goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

こんなウマイ話が!

2006年04月20日 | 雑談
定期預金に近い、「固定利率、元利確保型」投資商品という見出しのメルマガが届いた。普段は見出しだけ見て中身は読まないんだが真剣に読んだ。ホームページがあったのでアドレスを書いておこう。
http://www.mrius.com/japan/

アメリカの健康保険の仕組みを使った投資商品で、例えば「円建て、期間は2年・3年・5年、150万円投資したら利率6.0%」。どう考えてもウマ過ぎる。円建てだから為替リスクなし、米国州政府の保証がある債権に限るので保険会社が倒産しても不良債権にはならない、1500万円投資したら利率8%、などなどよだれを垂らしそうな条件だ。

信じられるものなら私もやりたい(笑)。8%が保証されるのなら借金して投資してもよい利率だしね(笑)。教えてgooにも質問が上がっていた。ま、今回は見送ることにしよう(笑)。利率が高い投資商品(過去にはこれとかこれなど)は舐め尽くしているけど、今回は敬遠しておこう。だけどやりたい人を止めはしない。損したらお悔やみぐらいは述べる。儲かったらお裾分けを(笑)。

儲かる話ばかり

2006年04月20日 | 大人げない
lasytaさんからコメントをいただいた。以前totoを買って必ず3倍にするテクニック(現在はできなくなっている)を紹介したが、今度はオートレースを必ず3倍にできるテクニックが登場している。詳細はオートレースのwebページで。やりたい人は4月30日までだから急いで。それと登録できるのはオートレース開催日の朝8時から最終レースの終了まで。こんな時間(夜中の0時)には登録できない。

楽天10ポイント追加

2006年04月19日 | 雑談
楽天ポイントをGETする楽天市場のオークションに1円入札したら落札することなく10ポイントがもらえるといううまい話。もう1件あった。このページだ。しかし…このページ…正直な気持ち、こんなページを作っている店で買い物をしたくないぞ。文字や写真が大きすぎて画面をどんどんスクロールしないと読めない。

「10ポイント」とか「99セット」とか「1円」とか「1日で1000セット売れた」…そんな文字ばかりが大きくて何を売っているのかさっぱり分からない。ようやく卵と生卵用のたれをセットにして売っているんだろうと推測できたが、昨日は結局卵が何個なのか分からないまま1円で入札した。今日見たら「さくらたまご60個+破損保証おまけ20個」と書いてある。文字を追加したのか、昨日見つけることができなかっただけか…

今見ても「おまけ20個」というのは大きく書いてあるが、もともと何個なのかは小さな字でしか書いていない。このお店の人は悪い人ではないがプレゼンテーションがヘタなだけなのか。でも「5ケ月待ちのさくらたまごを1日で1000セット完売」するのか。購入の申し込みが5×30×1000=15万件もたまっているのか?。しかもページ全体が舞い上がっていて、初めて見ると後ろに引いてしまうのである。もうすこし分かりやすくしてくれ。

こっそり増枠

2006年04月19日 | 大人げない
もうワケが分からない。つい先日、プロントメンバーズカードのショッピング枠を増やすお願いをしたのに断られたショッピング キャッシング枠をゼロにするお願いもしたので、その日Web画面でショッピング枠は変わらないままキャッシング枠がゼロになっているのを確認した。

ところが本日(4月19日)未明、Web画面を確認したらショッピング枠が増えているではないか。特に何の連絡もない。電話できっぱりと断られたのは4月13日である。楽天KCって一体何を考えているんだろう。もうワケが分からない。

追記 2006-4-21:「キャッシング」と書くべきところに「ショッピング」と書いたところがあったのを訂正

スグ金に頼ろうとする

2006年04月18日 | パソコン・家電購入
1年ほど前に自家用車を捨てて、買い物や用足しに自転車で行くようにしただけで、すごく体力が回復してきた。安物の自転車だけど片道20kmぐらいなら平気。パソコンの前で座りっぱなしでは体も鈍る。

スポーツクラブなんかに頼らないで、普段から会社の階段を駆け上がり駆け下りればいいのである。サプリメントなんかに頼らないで、普段からバランスの取れた食事にすればいいのである。塾なんかに頼らないで、親が子どもに勉強を教えればいいのである。乗馬型健康器具なんかに頼らないで腹筋運動や背筋運動をしていればいいのである。

でも乗馬型健康器具欲しい。

JOBAとロデオボーイ

2006年04月17日 | ロデオボーイ ジョーバ
松下電器のJOBA座って揺られているだけで健康に良くダイエットになる、という乗馬型健康器具。椅子を揺すぶられても上半身は自然と安定が保てるから腰まわりの筋肉は使っているはずだ。

電器店に置いてあった松下電器のJOBAに乗ってみた。はじめはこんなので運動になっているんだろうか、と思ったか5分ぐらい揺れていると体がぽかぽか暖かくなってくる。欲しいかも。しかし安い機種でも10万円近い値段。買う前から言うのもナンだが、どうせスグ飽きて使わなくなるのに高過ぎる気がする。

ロデオボーイ類似品というべきか、大東電機工業という会社がロデオボーイという製品を出している。これなら2万円弱で買える。深夜のテレビショッピングでもよく見かける。

JOBAとロデオボーイを店頭で使い比べてみたら、かなり違う。安物は安物だ。揺れるストロークにかなりの差がある。JOBAは大きなストロークで前後左右に8の字を描いてしっかり揺すぶられるのに対して、ロデオボーイではストロークが小さく効果も小さそう。でも安いからなぁ。サイズも小さいし、使わなくなっても単なるスツールとして使えるとか…また無駄遣いしてしまいそうな悪寒。楽天ポイントが2万以上貯まったら買おうかという気持ち、いまのところ20%ぐらい。

ビックポイントをSUICAチャージへ

2006年04月16日 | 大人げない
ビックカメラSUICAのメリットはビックカメラで得たポイントをSUICAチャージに交換できること。SUICAチャージに交換すればビックカメラで買い物するとさらにポイントが付く。ビックカメラポイントのままでは買い物はできてもポイントが付かない。ビックカメラSUICAを取得する前から持っていたものも含めて6000ポイントを交換した。画面は交換後、再度交換画面に入ったもの。もう交換できるポイントがない。来月16日以降、VIEW ALTTEでSUICA部分にチャージできるはず。

増枠を断られる

2006年04月16日 | 大人げない
プロントメンバーズカード楽天のロゴは付いていないが楽天KCのカード。以前はプロントがすぐ近くにあったので作ったプロントメンバーズカード。

ショッピング枠が30万円しかなくて使いにくいのでサービスデスクに電話をして増枠をお願いした。ほかにも楽天KCのカードを持っていて、ショッピング枠50万円のカードもあるので安心して折り返しの電話を待っていたのだが…断られてしまった。

「なぜだぁ」と叫びたい気持ちを抑えて素直に承諾する。増枠のついでに「キャッシング枠はゼロにしてくれ」と頼んだのが悪かったのか、あるいは普段の使い方が悪いのか。

ファミリーマート三津屋店

2006年04月16日 | 雑談
ファミリーマート三津屋店
ネット上でずいぶん話題になっていたので、何年か前からずーっと行ってみたかったファミリーマート三津屋店。念願かなってようやく行けた。

阪急電車の神崎川駅を降りて徒歩15分ぐらいのところにある。住宅街ないしは準工業地帯のような感じのところを歩いていく。店はマンションの1階部分。そのマンションは道路から見てファミリーマートの右側が焼鳥屋、左側が材木屋になっている。すぐ向かいには「あきんど」という回転寿司屋。

全景写真を撮ってきた。写真をクリックすると大きな写真になる。記念に買い物もした。店長の名札を付けていたのは60代後半ぐらいかな、誠実そうな男性だった。活気のある良い店だった。行ってみて良かった。記念に買い物もした。

楽天ポイント取り放題

2006年04月16日 | 大人げない
以前も何度か書いたけど、楽天市場って、オークションのページで年がら年中こんなポイント取り放題キャンペーンやっているんだろうか。実験的にやったらうまくいったので繰り返しやっているのだろうか。こちらとしても美味しい企画なのでポイントをガンガンいただくことにしよう。

もらえるのは期間限定ポイントだけど無期限ポイントに交換する裏技(爆笑)もあるし。裏技使うよりは自分で使ったほうがいいんだけどね(笑)。

オークションはとにかく人が集まらないと値段が上がらないから…というよりは初めての人は高い値段で入札する傾向があるから…という気もするんだが、とにかく人集めにポイントをばらまいている感じだ。この検索結果のオークションに入札するとポイントがもらえる。

楽天の期限付きポイントを無期限に交換する(爆笑)

2006年04月14日 | 大人げない
楽天市場を使っていると「期限付きポイント」がよくもらえる。使えるのはポイントをもらってから1週間とか1カ月などの短期間だ。とはいえ1ポイントでも無効にするのは癪に障る。そこで熟考4000年。ついに期限付きポイントを無期限ポイントに交換する裏技(ウラワザ)を編み出した。

先にお断りしておかなければならないのはこの裏技、いろんな制約条件があるということ。それは後々紹介するとして……最初にポイントが約半分になることは覚悟していただきたい。それとまだ実証していないこと。規約を読む限り「そうなるはず」ということ。その辺をご理解していただいた上でお読みいただきたい。

気付いてみればやり方自体は実に簡単だった。まず楽天市場の匠味創房という店にあるこのページを開く。その「寒天のちから おためしセット 7.5g×3袋 735円」を手持ちのポイントで購入する。ポイントは有効期限が近い順に消費されるので、期限付きポイントを先に使って…などと気をもむ必要はない。この商品、税・送料込で735円だ。ただし送料無料なのは初回の購入時だけ。2回目からは別途300円の送料が掛かるらしい。

たったこれだけだ。これで購入時の7ポイントに加えて374ポイントが発生する。意外に簡単なのである。でも皆さんがもっと意外に感じられるのは……374ポイントが発生するのは購入した皆さんにではなく、私(excel2000)へのアフィリエイト報酬として付くこと。とはいえ、(あなたの)期限付きポイントを(私の)無期限ポイントに交換する、という大きな枠組みとしては決してウソではないのである(爆笑)。

解説:匠味創房は2006年4月14日時点でアフィリエイト料率が51%と公表されている。735円の51%で374ポイントが発生すると思量される。アフィリエイト報酬は無期限のポイントである。上記の店舗や商品へのリンクは私(excel2000)のアフィリエイトリンクである。購入者には通常の7ポイントが付くと思量される。なお、本ブログのブックマークアリアにある「楽天」や「楽天トラベル」も私のアフィリエイトリンクである。買い物や旅行予約の際にこのブックマークから各サイトに飛んで商品または役務提供の契約・支払などを行えば私に収入がもたらされる。アフィリエイトの発生有無によらず、価格は変わらない。以上のリンクを経由した場合、どの店で何円の商品購入(役務提供)を受けたのかは私は分かるが、購入し(役務提供され)たのは誰か、購入し(役務提供され)た物は何か、は分からない。

バレたらクビ

2006年04月13日 | 雑談
大阪に出張が決まって旅行代理店で切符を手配しようとしたら全部満席。取れるのは高速バスだけ。しかも運転手席しかない。仕方ないので予約した。安いから交通費が浮いていいかとも思った。

出発当日、発車時刻の15分ぐらい前。トイレ用みたいなスリッパを履いている。しかも破れていて左右バラバラ。どっかで履き替えたいが、あたりは観光地のさびれた土産物街。うろうろしてもらちが開かない。

気軽に予約してみたものの、俺は大型免許を持っていないから大型バスを運転したら無免許だ。発車時間があと5分にまで迫っている。バスのエンジンがかからなかったらどうしよう。バレたら絶対に会社クビになるな。困った、どうしよう。と思ったところで目が覚めた。

りそな銀行の奴隷になる

2006年04月11日 | 大人げない
とにかくポイントに弱いのである。りそな銀行のポイントバンクはステージ2に上げることにしていた。この4月でクリアしたので6月からは振込手数料が無料になるはず。ところが新たにりそなクラブというのが始まったのでステージ2では物足りない。一番上のゴールドステージに上げることにした。とりあえず毎月1万円の積立定期を作った。まだ20ポイント足りない。定期預金を増やすしかないのかな。もはやりそな銀行の奴隷なのである。「靴をお舐め」と言われたら躊躇なく舐める。ついでにりそなクラブとイーバンクのゴールドラッシュプログラムも舐め尽くす。

20分の男

2006年04月08日 | 雑談
自分の名前を入れてGoogleで画像検索したらこんな画像が出てきた。しかも元サイトはすでに消されていてGoogleのキャッシュに残っているだけ。要するに私はすでに消え去ったちっぽけな20分の男ということか。