
買わない決意をしていたのである。でも間違って買ってしまった。三洋電機のデジカメXacti(ザクティ)DSC-S6。今月のはじめに買ったキヤノンのデジカメCanon PowerShot S2 ISもまだまともに使っていないのに。
なぜに三洋DSC-S6を買わないことにしていたのか。松下がLUMIX DMC-LS2-Sを発表していたからだ。コンパクトサイズで単3電池が使えて値段が安いという視点では、三洋と松下はほぼ同じ。でも松下は光学手ぶれ補正機能を載せているので買うなら松下だと思っていた。
ビックカメラでは店頭価格が1万8800円13%ポイント還元だったのに、今日見たら同じ価格で21%還元になっている、と表示を見間違えて店員に「これ買う」と言ってしまった。店員に還元率を聞いて、私の勘違いだとすぐ気付いたが、まぁいいかと買ってしまった。で、レジで表示された値段は1万7600円だった。レシートを見るとポイントは10%還元だった。店頭表示と実際の価格が食い違っているってよくあることみたい。安かったから文句は言わないけど。支払いはSuica。もちろんJR西日本管内でクレジットカードによるチャージをしたものだ。ポイント還元とクレジットカードのポイントを考え合わせたら1万5000円ぐらいで買えた計算にはなる。
でも買ってしまってから上記の「買わない決意」を思い出した。価格的にはたいしたことはないんだけど、一度決意していたのに忘れて買ってしまったことに自己嫌悪。決意したことをブログにでも書いていればよかったのに。
なぜに三洋DSC-S6を買わないことにしていたのか。松下がLUMIX DMC-LS2-Sを発表していたからだ。コンパクトサイズで単3電池が使えて値段が安いという視点では、三洋と松下はほぼ同じ。でも松下は光学手ぶれ補正機能を載せているので買うなら松下だと思っていた。
ビックカメラでは店頭価格が1万8800円13%ポイント還元だったのに、今日見たら同じ価格で21%還元になっている、と表示を見間違えて店員に「これ買う」と言ってしまった。店員に還元率を聞いて、私の勘違いだとすぐ気付いたが、まぁいいかと買ってしまった。で、レジで表示された値段は1万7600円だった。レシートを見るとポイントは10%還元だった。店頭表示と実際の価格が食い違っているってよくあることみたい。安かったから文句は言わないけど。支払いはSuica。もちろんJR西日本管内でクレジットカードによるチャージをしたものだ。ポイント還元とクレジットカードのポイントを考え合わせたら1万5000円ぐらいで買えた計算にはなる。
でも買ってしまってから上記の「買わない決意」を思い出した。価格的にはたいしたことはないんだけど、一度決意していたのに忘れて買ってしまったことに自己嫌悪。決意したことをブログにでも書いていればよかったのに。