goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

大晦日も飛ばしたねぇ。

2013-01-01 00:07:53 | 報告!携帯DE怪獣
怪獣兄のためにテイネ。
天気予報では、やはり風が強い予報が多く、今日もダメじゃないかと、やきもきした朝。
スキー場に電話をしてみると、
「無風ですよ?」
あら。天気予報はよめないなあ。


テイネに着くとすぐ
ばんばん
女子大回転コースを、繰返し滑る。
女子大回転コースのガリガリで
急斜面で、ボコボコなところが苦手な怪獣弟は、
さすがに、このシーズンのうちに
慣れなきゃならないと思ったらしく
ガンガン練習してた。

合宿前に気になっていた
上半身がかぶるのと、左足にのれない状態が、
多少改善されてきているように見える。

まあ、ゆっくり、ゆっくりだけど
スムーズにツルツルと降りていた。

兄はというと、
さすが長年慣れ親しんだだけあって
なかなかいい感じ。

今年は、女子大回転コースに
圧雪かけて、整備しているらしい。
その影響もあってか
大きなこぶもなく、
バーンもカリカリに磨かれるほどではない、わりと滑りやすいゲレンデだった。
牙を抜かれた野獣状態。

怪獣兄は、すごい勢いで
降りていた。
牙を抜かれたとはいえ、
40度の斜度は久々なはず。
淀みなくセコいこぶを、吸収しながら
バンバン滑る。

そうか。ここは、10年近くホームゲレンデだったなあ。
それにしても、あの頃を思えば、
なんと上手くなったことか。
びっくりだわ。
中体連の札幌予選では、
恐らくのかなり軟らかいバーンではないかとのこと。
あと一週間で、どこまで変わるか。

チームの仲間も、来ていて
一本ご一緒できたらしい。
こんなのも、励みになるよね。



チビは、食堂でお昼ねしながら
パパりんと留守番。
がんばりました。

さあ、2012ももうおしまい。
いよいよ、怪獣兄には大きなチャレンジの時期が間近。

ぜひとも、よい年になりますように。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする