皆既日食中継ご覧になられましたか?
LIVE! ECLIPS 2006
我が家も、家族でPC前に釘付け・・・。音声も聞こえてきて高まる興奮。
し・か・し・・・
皆既中になったとたん中継が止まるのは
どうにかならんかい!われー!!
そんなかんじでした。
しかし、本日、こんなにも楽しみにしていた皆既日食よりもすごいことが起きました。まさに日食パワーかはたまた天変地異か???







な・の・で、行ってらっしゃいませ。だけど戻ってきてね。
↓↓↓

ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
あと2ポチリあれば50位に舞い戻ることが出来るかも?!!

------------------------------
今日は、パパりんの山形遠征出発日。
怪獣弟は保育園をお休みし、えりりんは仕事の都合をなんとかつけて
久しぶりに、石狩番屋の湯へ・・・3人で。
北日本にやってきたダブル低気圧くんのおかげで
朝から暴風雨&暴風霙(みぞれ)。
北の日本海もさぞや荒れているだろう・・・と思ったら
←あそびーち(石狩浜海水浴場)さむそー
ちなみに、昨年11月に出かけたココの温泉情報の記事です↓
ココを覗く!!べし!
ランチ&入浴セットで3人で、まったり。
浜益産のホタテを使った釜飯もGOOD!!!

ワタクシは、「石狩鮭とろどんぶり&うどん」のセットです。
鮭とろがすくない!
と怒りのえりりんでしたが
なんと、まあ、濃厚なお味の鮭とろです。ごはんぺろりです。
セットなんで、さほど期待していなかっただけに、大興奮。

猫たちは、春のやわらかな日差しを求めて窓際を占領中。
それぞれが、それぞれ、まったりとすごして・・・・
まったりとしていた訳ではなくて、怪獣兄は今日、なんと
スキージュニア1級の検定です!!
忘れてた・・・


一応、受験料900円を持たせて、冷やかし気分で送り出したんだった・・・
おなかもいっぱいになり、温泉でのんびりして帰った後で
パパりんの会社のDM作りに励む、内助の功・・・プリント用の用紙が切れていたので買出しに出かける・・・
1時間経過。ふつーに帰宅。
パパりん「あ、E太、受かったんだって。」
えりりん「へ?」
え??
ひょえええ!!
1級
うかってんの?



あんなに、2級合格に苦戦を強いられた怪獣兄
ジュニア1級は1発合格だった・・・。
って、応援に行かない方がよかったってことだぜ!
コンディションが悪かったので
(雨降るゲレンデ、強風のためリフトゆっくり運行。ハイランドのスクールはオリンピアまで降りてきての大混雑大混戦)、
ちょっといつもとは合格タイムが違っているだろうな・・・とは思っていたけれど、
こんなことがおきるとは。
しかも、21人受験6人合格。
フツーだ。
ストップウォチの故障??
いや、大丈夫だ。
勝因が思い浮かばない母


あ、一応、変なゲレンデコンディションにはめっぽう強いということは知っているぞ。それだ!
お祝いにお寿司とかバイキングとか言われたが
とりあえず、
ケーキでお祝い!(だって、母子3人じゃね・・・パパりん遠征出かけたし)

偶然、買ってきていたアイスケーキにえりりんのママりんがお祝いにくれた
イチゴをトッピング。


まいうー。まいうー。まいうー。まいうー。

しかし、ココまで書いていて、もうお気づきな方もいらっしゃると思いますが・・・
スキーの検定は検定料のほかに
合格した時に「認定料」(いわゆるバッチ代)がかかります。
はなから、受かると思っていなかったので、
認定料なんて、持たせる訳ない・・・。つまり、バッチがもらえませんでした。怪獣兄。



はい。一層怪しげな1級合格だな・・・兄。
明日、スキースクールに認定料をもっていきたまえ。

--------------------------------
*今日の怪獣語録*
怪獣兄「先生にワックス借りて、ぬったくったら、先生に二重にぬられたさ。だから、うかったかもね。ぐふふふ。」
キミの塗り方があまりにもひどくて、
塗りなおしてくれたのがたやすく想像できるわ。

にしても、おめでと。
さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
1日1ポチリ。現在いつもよりも出遅れてますうう・・・
HELP!よろしくね。

とりあえず、押しといてね。

もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?脱北宣言です。
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。北海道ブログにもポイント配分したら、すっごい下位になたんで、またアウトドア部門に復活です!!!お手伝いよろしく!




□■□本日のオマケ□■□

今ならモニター価格で参加できます!!!
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK。
LIVE! ECLIPS 2006
我が家も、家族でPC前に釘付け・・・。音声も聞こえてきて高まる興奮。
し・か・し・・・
皆既中になったとたん中継が止まるのは
どうにかならんかい!われー!!

そんなかんじでした。

しかし、本日、こんなにも楽しみにしていた皆既日食よりもすごいことが起きました。まさに日食パワーかはたまた天変地異か???







な・の・で、行ってらっしゃいませ。だけど戻ってきてね。
↓↓↓

ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
あと2ポチリあれば50位に舞い戻ることが出来るかも?!!

------------------------------
今日は、パパりんの山形遠征出発日。
怪獣弟は保育園をお休みし、えりりんは仕事の都合をなんとかつけて
久しぶりに、石狩番屋の湯へ・・・3人で。
北日本にやってきたダブル低気圧くんのおかげで
朝から暴風雨&暴風霙(みぞれ)。

北の日本海もさぞや荒れているだろう・・・と思ったら


ちなみに、昨年11月に出かけたココの温泉情報の記事です↓
ココを覗く!!べし!
ランチ&入浴セットで3人で、まったり。
浜益産のホタテを使った釜飯もGOOD!!!

ワタクシは、「石狩鮭とろどんぶり&うどん」のセットです。
鮭とろがすくない!

なんと、まあ、濃厚なお味の鮭とろです。ごはんぺろりです。
セットなんで、さほど期待していなかっただけに、大興奮。

猫たちは、春のやわらかな日差しを求めて窓際を占領中。
それぞれが、それぞれ、まったりとすごして・・・・
まったりとしていた訳ではなくて、怪獣兄は今日、なんと
スキージュニア1級の検定です!!
忘れてた・・・



一応、受験料900円を持たせて、冷やかし気分で送り出したんだった・・・
おなかもいっぱいになり、温泉でのんびりして帰った後で
パパりんの会社のDM作りに励む、内助の功・・・プリント用の用紙が切れていたので買出しに出かける・・・
1時間経過。ふつーに帰宅。


え??
ひょえええ!!
1級
うかってんの?





















あんなに、2級合格に苦戦を強いられた怪獣兄
ジュニア1級は1発合格だった・・・。
って、応援に行かない方がよかったってことだぜ!

コンディションが悪かったので
(雨降るゲレンデ、強風のためリフトゆっくり運行。ハイランドのスクールはオリンピアまで降りてきての大混雑大混戦)、
ちょっといつもとは合格タイムが違っているだろうな・・・とは思っていたけれど、
こんなことがおきるとは。
しかも、21人受験6人合格。
フツーだ。
ストップウォチの故障??
いや、大丈夫だ。
勝因が思い浮かばない母



あ、一応、変なゲレンデコンディションにはめっぽう強いということは知っているぞ。それだ!
お祝いにお寿司とかバイキングとか言われたが
とりあえず、
ケーキでお祝い!(だって、母子3人じゃね・・・パパりん遠征出かけたし)


偶然、買ってきていたアイスケーキにえりりんのママりんがお祝いにくれた
イチゴをトッピング。






しかし、ココまで書いていて、もうお気づきな方もいらっしゃると思いますが・・・
スキーの検定は検定料のほかに
合格した時に「認定料」(いわゆるバッチ代)がかかります。
はなから、受かると思っていなかったので、
認定料なんて、持たせる訳ない・・・。つまり、バッチがもらえませんでした。怪獣兄。




はい。一層怪しげな1級合格だな・・・兄。
明日、スキースクールに認定料をもっていきたまえ。

--------------------------------
*今日の怪獣語録*

キミの塗り方があまりにもひどくて、
塗りなおしてくれたのがたやすく想像できるわ。


にしても、おめでと。
さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
1日1ポチリ。現在いつもよりも出遅れてますうう・・・
HELP!よろしくね。

とりあえず、押しといてね。

もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?脱北宣言です。
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。北海道ブログにもポイント配分したら、すっごい下位になたんで、またアウトドア部門に復活です!!!お手伝いよろしく!




□■□本日のオマケ□■□

今ならモニター価格で参加できます!!!
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK。