goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

年齢制限10歳から50歳の有酸素運動

2006-03-18 23:29:48 | 今日の怪獣
本日、年度末のでかい仕事その①が終了。腱鞘炎になりかけた右手首を養生すべく、温泉つきのレジャスポにて、大運動。ボーリングにも誘われたが、怪獣兄に負ける可能性大のため、うまく回避。
結局いつものコレで、みんなハッスル!ハッスル!

さあ、10歳以上50歳未満の年齢制限付きなスポーツなーんだ・・・??






行ってらっしゃいませ。だけど戻ってきてね。
↓↓↓


ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
あと5ポチリあれば50位に舞い戻ることが出来るかも?!!




実は、ココ以前も記事にしたことがある、東区の某レジャースポーツセンター

略してレジャスポ。

カラオケからインターネット、マンガ、ゲーム、バッティング、バスケ、などなど

ものすごいいろんな遊びが出来ます。

キッズの遊び場も充実。

公園のように、周りに近所のママもいないので

お気楽ですわ。


一番単純で大興奮な遊びがコレ。ものすごい遊びの中で、ココばかりで遊ぶのだ。

 


怪獣兄が寝ています。


「え??何???」って??



怪獣の檻です。というのはウソで・・・



トランポリンですわ。

子供は大興奮です。

うまく跳ぶと、視線が3m近くになるほどジャンプします。

で、ここで同時に跳べるのは

2名様まで。

体重制限80キロまで。


そりゃ、跳びまくりさ。

宙返りに挑戦するちびっ子や高さに挑戦する高校生

ひたすら笑い続ける高校生(♀)

それぞれのドラマがこの檻(オリ)にて繰り広げられます。

次のヒトのために20分たったら譲るルールになっていますが

20分跳べたら、アスリートです。

とんでもないっす。

怪獣兄、スキースクールでとんでもない難コース攻略後だというのに

玉の汗したたらせて、

もう、トランス状態ですわ。

家のトランポリンよりも反発が大きいこのトランポリンは

怪獣弟も歯が立たないらしく



腰がすっかり抜けています・・・。あわれ。K人。

ワタクシも跳びましたが、結構しんどいよ。

はっきりいって、10分70円で20分140円あれば

十分有酸素運動できますわ。ありがたや~・・・。

二人で跳ぶと、トランポリンの反発が不規則で、

なかなか足やらハラやら背中やらの筋肉が反応しきれません。

そのため、かなりハードな運動となります。

トランポリン、侮るなかれ・・・



面白いので、カップルでこのトランポリンのオリにこもる方たちが

いらっしゃいますが、


体重が感覚的にばれるので、付き合い始めの初々しいカップルには

オススメできないかも・・・

案外、タイミングをあわせて跳ぶのが難しいのが、破局の元ですぜ。



怪獣兄、なんと!!うんていが

2手しか進みません。びっくり!!!!

ちょっと進んだなーと思ったら、(足元注目!!!)





玉乗りうんていかよ!!!

まあ30分くらいの間でしたが

いい汗かきましたわ。むふふ。この後天然温泉に直行!!!!

かけ流しのぬるぬる温泉上等!!


--------------------------------

*今日の怪獣語録*
怪獣兄「ボクはね、イヤだっていったんだよ。あと友達のT君も・・・でも、ほかのヒト行くって言うんだよ・・・・北壁コース」

ほお。おそらく、かばきち君くらいではなかろうか・・・
手稲の北壁体験者。

ちなみに里谷多恵さん、ここのコースで練習して、モーグル選手になりました。

こわいっす。まじ。ワタクシはあまりに恐ろしいコースのため
(リフトから滑落するスキーヤーの姿が丸見えなのだ。)

一度も行ったことは無い。

ニセコの深雪が天国に感じたろうね。怪獣兄。ごくろうさん。


        さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
        1日一回ポチリ!だよ!

        
 


     とりあえず、押しといてね。

 
        


もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は、またまた川でカヤックしてたらしいぞ・・・

パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。本日、なんともうすぐ25位台です!お手伝いよろしく!


□■□本日のオマケ□■□





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする