goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

土曜日

2017-08-23 23:04:45 | 走る!走る!怪獣
午前はプール🏊
足からドボンと飛び込めるようになりました。

昼はわたしの膝の治療

サンドイッチを食べながら 
移動。

午後は陸上でした。
まあ、サッカーしたり
じゃんけんラダーしたり
愉快に。まだまだ、遊び。


先輩方もがんばってました。


旅もいいけど、こうして
練習に出る方が、なんだか
気持ちが落ち着く(笑)❤
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上選手がクライミングにであった。

2016-11-15 05:51:01 | 走る!走る!怪獣
母は怪獣弟の陸上仲間とクライミング。

本人は残念ながら明日の定期テストに向けて塾にこもってます。

1本上がると、2本目までにレストが必要。
The ババア登り。
まあ、それもよいよい。


陸上長距離メンバーの細マッチョ長身は、ムーブを考えなくともバンバンつかめるのよね。うらやましい。

小6ランナー、背は低いものの
体をどう振れば届くか
感覚でつかんでる。

センスって、こういうのを言うのかな。
パワーがないなら
動きで勝負。
日本人的だ。いいぞ。

パワー、バランス、筋持久力に優れた
細くて手足の長いスポーツ選手に柔軟性をつけたら、
クライマーに仕上がるね。
ジュニア期にやらせておきたいスポーツです。

体のやわらかいクロカン選手
いかがかな❓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにかとかw

2016-10-30 13:50:53 | 走る!走る!怪獣
フードバレーとかちマラソン

今年からはオープン種目になりましたので、表彰はなしと言われましたが、とりあえず高校生以上女子の組で優勝してました。


びっくり。そしてなぜか急に表彰をするというので、あわててステージへ走るザマ(-_-;)

かなりゆるく走ったのに、なかなか大人女子が来ない。あらら、ゴールしちゃったたなぼた的。
クソタイムは病み上がりということで、お許しを。 

海人さんは十勝地方のバイアスロン仲間とわいわい走ったようです。
昨夜、おばさんのウチののストーブ温度調整失敗し脱水気味。
ワタクシは朝から必死に水飲んだが、海人さん走るまで気づかないとか(-_-;)びっくり。

ジュニアバイアスロンクラブのシャツで22番目のゴール。
タイムもあと1分は縮みそうな感じだたなあ。(-_-;)
軽い陸上のユニフォームで走ってみても少しよかったかも。って反省。
兄ちゃんは、まったく練習していませんでしたが、300人近い参加者の中でさらりと30位。
あんたの、人より余計に持ってるヘモグロビンを分けてくれ。
天気もよかった

足も肉離れ大事は無く
発熱後の疲労もうまく抜けたみたいで
楽しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決戦のあいの里駅伝

2016-10-09 20:25:31 | 走る!走る!怪獣

決戦の日
なんとか入賞を果たしました。
わがYAC駅伝チーム。

練習時より1分ほどタイムはオーバーしていましたが
まあ、十分な力を発揮できたでしょう。(*^_^*)

第一走者はそれほど遅いタイムだとも思わないのですが、12位で第二走者へ。
第二走者もがんばり、一気にに順位を上げていく
女子の多い第三走者のうちの女子も地味にがんばり
第四走者が7位くりまで上げる
第五走者は一気に抜き3位に微妙に届かなかったものの
4位でゴール!

怒涛の追い上げにびっくり!!

エースがそろっているわけでもない。
圧倒的に早い子がいたわけでもない。
でも、全員がすこしずつ力を出し合って
やっとこ入賞することができました。
表彰台に乗せてあげたかったけれど
普段からクラブチームで熱心に走りこんでいる子たちには
かなわなかったな。
YACから陸上チームへ修行にいくことになりそうな子もちらほら。
7月からの頑張りは

きっと自信につながったことでしょう。
駅伝後の個人戦でも入賞した6年生
本当にがんばったなー。
そして、力付いたなー。
メダル二つぶら下げて
いい顔してました!おめでとう!

練習をしなくても勝てる子なら
まあ、好きにしてくれ。
でも練習をしたから勝てた子には
大いなる称賛を!


ちなみに、ワタクシ
声を出しすぎて
(ほぼ、すべての声援がロングブレスダイエット
まさかの、わき腹から腰・背中が筋肉痛。

腹式呼吸はできてるんだなーって思った。大声ダイエットできるんじゃね??

声援で本当に選手の順位が上がります。
これね、嘘みたいだけど
本当。応援って力になるんだねえ。
(うるせーって思ってるかもしれませんけどね。)

もしも来季も駅伝やるんだったら
もっと自信につながるような努力の仕方を指南してあげなきゃなって思ったな。

てなわけで
今日は乾杯((+_+))
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決戦のあいの里

2016-10-08 08:07:33 | 走る!走る!怪獣
いよいよ、明日決戦の日曜日だ。
わが駅伝チームYAC、
戦いの日。

思えば職場の飲み会で
「いやあ、うちの子たちって、スポーツやりたいのにやれない環境の子が多いですよね。運動会リレーみたら、本格的に走らせてみたら面白いなあって思う子いっぱいいるんですけど!!あいの里の駅伝やってもいいっすか??」がスタート。
(上司はよっぱげて、「いいぞー!なんだったら、近所の百合が原公園で地元タクシー会社の協賛でもとってマラソン大会するか??」って話まで。)

朝練と夏休みの午前中に走りこみを通して、素人集団を走れる集団に変えていけないかと、あれこれ試行錯誤しながら進めてきた。
小学生ながらキロ3分台で走れる子がずいぶん出てきた。
故障者を出さない、故障する雰囲気の子には即休養。
習い事であいの里の駅伝の日に試合があるような子はそちらを優先して練習会には参加しないようにしてもらった。
オーバートレーニングを避けたいのと、活躍できる場でそれぞれが輝けばいいという思いで。

グラウンド2周走ったら歩いていた子たちが、今じゃ30分黙々と走ってる。

もともと走れる子を一本釣りして5枚カードをそろえれば
そりゃ勝てるさ。
まあ、それができないわけでもなかったんだけど、学校名背負うのに、選抜レースに参加するチャンスも与えないなんて、おかしい。
というわけで52人もの子たちを毎朝指導することに!!52人から1軍2軍の男子6名女子4名の計10名を申し込み締め切り直前に選抜。駅伝のメンバーから外れた子は個人戦に目標シフト。駅伝の子は個人戦を走ると2レースだけれど、個人戦のみであればそのレースに集中できる。

7月から練習会練習開始。
毎朝の体温チェック(走れる子って、37度台の子多いよね)、痛みチェック、自主練習メニューチェックをし、計測記録と合わせて分析…練習や休養指示を午前中に自分の通常業務の合間を縫って。
すると
親の意識も変わってきた。食べ物、ウエア、自主練習の持ち方…疲労を残さないケアや休養。結構本格的!!
素人だけど
素人じゃないぞ!!

努力したから勝てるものでもないのは重々承知
でも、努力した分成長してる。
そして、ごほうびで結果が付いてくることもある。
手ごたえがあるから、辞めずにずっと走り続けるんだよねー。

今年で3年目。
育成がそろそろ結果を出していいころかな。

怪獣弟にうまくやらせてあげられなかったことを
リベンジする機会に感謝。なんとか9日、雨降らないでー!!

まさにこれも

タレントアスリート発掘育成でしょ~(*^_^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉離れからのリレーマラソン

2016-09-17 20:25:26 | 走る!走る!怪獣
一大イベントになりました。(笑)
先生巻き込みまくりで、リレーマラソン。
肉離れさん、アップも怖いから、本番まで足を温存したせいか、足は無事。
でも、1か月ぶりに3キロちょいを走りました。


まったりタイムなのに、(TT)


筋トレしていて、足は楽なのに


息が苦しいの。(;´д`)

アップ足りなさすぎたあ。


第一走者にして、いきなり3周指示の海人は1周目はかなり速い帰還。2周目以降はまったりタイム(笑)
しかし、収穫はどこも痛くないこと。
よかった。よかった。



午後から白金温泉で怪獣弟さん合宿開始。
いま、富良野まできました。
結果、どうなったかなあ‼

☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿うちあげ@長沼 ハーベスト

2016-08-16 05:52:51 | 走る!走る!怪獣
栗山の合宿終了。
ランチは車で、15分のハーベストへ。

1時間待ち(;´A`)

お楽しみのいももち~。



ズッキーニの炊き込みごはん。



夏の農園ランチでしたあ。


秋にアップルパイ狙いで
また行きたいな。

りんごソフトクリーム
絶品でした。
写真なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日栗山合宿三日目

2016-08-14 22:34:43 | 走る!走る!怪獣
中3最後の陸上合宿。
最初で最後。
仲間と追い込むことが
できたかな。

勉強もなっ(*_*)




木陰にはカメムシが死ぬほどいる。
すごいいる。


アカスジカメムシの大群みたいにみえてきた。ユニホーム♪
実はユニホーム姿をこんなに一斉に見たのは始めて。
貴重。

スタッフのお手伝いをしながら
リレー見学。
100×5人のリレー
400×5のリレー
800×5のリレー
200×5のリレー普段は短距離専門の子と普段は中距離専門の子が合わさりチーム結成。
お互いの得意分野で補いあいました。

他のチームも同じユニホームで
次の走者がわかりにくい(笑)
800はさすが、
専門の中学生二人人いるチームが強い。


気合いで、出しきりました♪
一走の怪獣、先頭から4秒差で二位でしたが、順位は、上下。

アンカーが爆走ごぼう抜きで一位。
ありがたや。ありがたや。
楽しく、けがなく
追い込めたかな。

アルペンで培った
合宿のノウハウと強い気持ちで挑む覚悟
陸上で培った
仲間と切磋琢磨する気持ち
バイアスロンで培った?
頭を使わねばな気持ち
どれも生きた合宿かな。

おつかれちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉大会

2016-08-14 12:15:41 | 走る!走る!怪獣

夕飯は焼肉。
 日焼けに遠赤外線

死ぬほど
暑いし熱い。

しばし、鶏を焼きまくる。
ハードに働いたら
写真なし。

30人分鶏を焼きまくりのワタクシ
写真は戦績。


ズルい奴発見。
焼けた肉はもらい
熱い仕事はしない。

ダメだろよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日栗山合宿二日目

2016-08-14 11:56:22 | 走る!走る!怪獣
午前はトラック。
300m×20

朝御飯をきちんと考えて食べるのか
選手でありましょう。
まさか、朝から
あぶらっこいパスタやら
揚げ物ばかり選ぶやつはいないだろう。

えっ‼(笑)





宿からグラウンドまでの
1.5km は当然走って移動。
早く移動して
早く支度して
早くスタートラインへ。

スタート
300mを
徐々にスピードあげる20本。
まあ、怪我してるんで

14本くらいに減らして
様子見したいところ。


アゴがあがってます~(;´A`)
ヤバいよ、ヤバいよ~。


痛みが出てきたあ(>_
かなりしんどい練習でした。

午後は、坂道1時間走。
これはこれで、
大変(;´A`)




和気あいあい


痛くなりませんように。




おつかれちゃん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日栗山合宿一日目

2016-08-14 08:51:37 | 走る!走る!怪獣
坂ダッシュ


痛みがでないように
様子を見ながら
追い込み中。頭、背中に水をかけまくり。

左足をつく時に
アクセントがついてる気がする。
痛みになる前に終了。

午後からはロードで
ながーく走ります。

熱中症注意だわ~(;´A`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操リベンジ

2016-07-31 23:30:27 | 走る!走る!怪獣

本日のラジオ体操は無事に完了。
しかし、落書きしたり
おしゃべりしたり
おふざけしたりで
体操にならず。



体操の代わりに?遊具タイムトライアル。


兄ちゃんたちは、ほとんど遊具遊びの経験がなかったので、大きくなってから案外不都合があった。
チビは器械系もやれるように願う。
帰宅したら、
リビングが、30℃近い。


早めに千歳に移動して
森に
気持ちよく5キロ走ってきました。

アップ開始していたよ~(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かったなあ。

2016-07-31 22:50:16 | 走る!走る!怪獣


今日、800mのレース。
気合いもほどよく
自己ベストから3秒更新を目指していくような感じの話。
しかし、実際には
2秒更新。
更新したいと願いつつ
2年叶わなかったので
ほんとに
長かった。

同じ組の仲間が、ぶっちぎりの
全道標準を切り優勝。

がむしゃらに食らいついたのか。
勇気をもらったか。
レース中には肉弾戦もちらほら。
格闘技だね。


帰りに
ご褒美♪
むらかみ牧場のアイスクリーム



よかった
よかった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道央走って自己ベスト更新!!

2016-07-30 22:19:17 | 走る!走る!怪獣

道央中学選手権に行ってきました。




ヘッポコで成長期のいろんな不具合もありますが
とりあえずがんばりました。
こんな伸び盛りの時期だっていうのに
成長と重なり
ほぼ2シーズンぶりにやっとこ、
ほんとうに小さな小さな更新ですが
自己ベスト更新できました。

「どうせ更新できないし、負け試合だから…」と朝は
消極的だったのですが
スタートリストの表紙に昨年のレース写真が掲載されていて
ちょっとホクホク
しかも、なぜか先頭走っている奇跡ショット(笑)


陸上トラックレースはあと何回やるかは微妙ですが
普通に考えるとあと15秒は縮む予定ですので、体のでかくなった春にまた計測してみたいな。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレーマラソンエントリしました

2016-07-28 07:00:31 | 走る!走る!怪獣
やってしもた。
やってしもた。

リレーマラソン
エントリーしちゃったあ。

42.195km
みんなで完走できるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする