えりはな の 「いま」を伝えたくて

「いま」目の前にある感動や景色をたくさん伝えたくて、ここを作りました。

初めてのPTA役員会 夜の巻

2006-04-26 08:13:48 | 徒然なるままに
昨夜、今期の一回目の合同役員会がありました。

幼稚園ではやっていましたが、夜なんてことはなく、日中ばかり。
なので出やすかったのですが
小学校になると働いている方も多いことを配慮して、夜だいたい19時から役員会があるようです。

総会を前に、総会に出す資料の読み上げ、承認などが最初にあり
その後、各学年にわかれて、学年部長を決め
ひとりひとりどこの活動部に入るか決めてから
部ごとの話し合いに参加します。

流れは聞いていましたが
人数の多さと規模の大きさから、その活動のすべてを理解するのは
難しいなぁと思いました。
自分が所属している部だけでも30名くらいいるでしょうか。
ほとんどは6年生の保護者の方です。

夜ということで、夫の帰りが遅いため
子供たちをどうするかが最大の悩みとなりました。
今回は、連れて行くことに。

17時からお風呂に入り、18時前から夕飯を食べ
18時40分に家を出ました。
規則正しいといえばそうですが、こんな早い時間の生活は
ほんとうに久しぶりでした。

低学年の夜のお留守番ってやっぱり不安に思うのですが
そんなことはないのかなぁぁぁ?
ご主人が早いとか、お留守番をさせているとか
大きいご兄弟がおられるとか、同居されているとか、
わかりませんが、子連れの方が少ないことにも大きな驚きを感じました。

まだまだひよっこです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます。 (塾講師)
2006-04-27 12:32:04
えりはな様、はじめまして。

コメントありがとうございました。



本当におっしゃる通りだと思います。学校だけでなく、地域という観点からも縦横の繋がりは大事だと思います。学校と保護者、そして地域の大人が協力して、子供たちが育つ環境をできる限り整えることは、大人の責任だと思いますし、今ほどそうした取り組みが必要とされている時代はないように感じます。



その理由はやはり、自分さえよければいいという風潮が蔓延ってしまったからでしょうか・・・。えりはな様のように考え、行動される保護者が増えれば、確実に学校は良くなると思いますし、そのような保護者のもとで育てられた子供は、健やかに育つのだと信じています。



と言いつつ私自身、今、学校およびPTA活動にどのように関わり、そして何ができるのか?と言われると答に窮してしまい、歯痒い思いを感じています。



えりはな様のコメント、気持ちよく読ませていただきました。ありがとうございました。うちの学校の保護者にも読ませたい思いです。



今後ともよろしくお願いします。
返信する
塾講師さま (えりはな)
2006-04-27 15:33:09
コメント有難うございます。



たくさんのコメントが書かれていて

ついつい熱くなってしまいました



自分さえよければ、という方が多い、たしかにそうかもしれません。

それが子供にも伝わるってよくないですよね。

あとは、親同士の付き合いが難しいとおっしゃる方もいらっしゃいます。

難しいかどうか入ってから考えてほしいのですが。



男性がPTAに加わると会議も早く終わりそうだし

大歓迎ですけれど、一家におひとり出られるだけで

十分だと思いますよ。



いけないときも、役員ではない時も、誰かがかわりにやってくださっているという謙虚な気持ち、出来る時に出来ることをお手伝いしようという気持ちが何より大切なのだと思います。

返信する

コメントを投稿