えりはな の 「いま」を伝えたくて

「いま」目の前にある感動や景色をたくさん伝えたくて、ここを作りました。

ためしてガッテンの「食べるら~~油」って

2010-10-31 00:14:05 | 料理
先日の放送を家族でみていて
思わず、美味しそうだとみんな画面に引き込まれてしまった番組。

では、やりますか~~と
翌日、ホワイトリカーと今年とれた赤唐辛子(JA直販所で売っていた)をGET。
さっそく作ってみました。

ところが・・・・
番組でもたしかに警告していました。
もちろんHPにも書いていた、なのに、忘れた私。
そう、赤唐辛子をあけて、種や台座をとる作業を延々としているさなか、
手袋をつけることを・・・・

気づいたのは、その手が、ふと唇をふれた瞬間!
いいようになく熱い、辛い、それはもう。。。。

そして、それは、その夜中になっても続いていました。

手を洗ってもとれず、皮膚の間に入り込んで
手はジンジンに痛く、
ミカンを食べると、ミカンは、から~~くなり、
夜は、手の痛みで寝付けないほど。。。

みなさん、ほんとに気を付けましょう、手袋はマストです。

そして、漬け込んだ赤唐辛子をとりだすと



たしかに、だしのような味がぐんと出ている。
美味しい!のだけど
番組のように完全に台座などがとりにくく(赤唐辛子が新しかったからだろうと思います)
辛みも結構残ってしまっていました。

これを使った料理も、3つくらい番組で紹介されていましたが
いちばん家族に受けがよかったのは
卵料理でした(笑)。

赤唐辛子、まだまだ家にあるのだけど
どうも、また作業をする気にはなれず。。。
ほんとうに痛いんです、手袋はしましょう。


パンが焼けました~~~

2010-10-31 00:03:36 | 料理
出立の日の朝まで、釣りに出かけていた主人。。。
すべてにおいて、彼の集中力は、凡人をはるかに超えていると
日頃から尊敬もしているのだけど
この趣味へのこだわりと執着も、追随をよせつけない勢いであり
ハラハラさせられることも…。

いやいや、そんな日のお昼にと
朝から、頑張って、パンを仕込みました。

珍しく、今回はお友達に習いたてのスペシャルバージョン!!  ?

ウィンナーロール、くるみぱん、レーズンパン、キャラメルチョコロールが
家族四人分、ひとり一種類×4つ焼きあがりました。

いつもは辛口の夫も、今日はもくもくと食べてくれ、
子供たちも大喜び。
こうなると、また腕をあげなくちゃ、と思います。

そして、その二日後
ふたたび、また、キャラメルチョコロールを狂ったように焼いて。。。。



次は、黒豆パン(金時パンのようなもの)に挑戦しようと狙っています。

雑用がたまり、何かと忙しい月末、
たまには、こうやってパンをこねて、ちょっと気分をゆるくしたいな、ほっこりしたいな。
大好きなキッズがおいしいと頬張る姿を想像しながら、うん、それもいいかも。


料理教室

2010-10-30 23:56:41 | 徒然なるままに
しばらくご無沙汰していた電力会社主催のクッキング教室に
久々に参加してきました。

毎月、毎回、講師も違えば、メニューもバラエティで
先生のあたりはずれは、あるのかもしれないけれど
楽しい企画だと思っています。

今回は、和食。
さんまのつつみ焼き
いんげんと京ネギと揚げのごまあえ
まつたけとエビ団子のお吸い物
さつまいも羊羹

1テーブル、4名で調理をしていくので
今回は、ひとり一品行きますか、ということになった。
少々年配の方が多かったので
控えめに、さつまいも羊羹をやります、というと
あとは、順番に決まっていった。

しかし、羊羹は待ち時間が長く
なぜかベテラン主婦のはずだけど、あまり料理慣れされていない方の
お手伝い入ることに。

無事に完成したお料理は、とても美味しく
お吸い物以外は、3日後、我が家の夕飯に再登場しました。

さんまの包焼きは、斬新で
ごまあえは、揚げに焼きめをつけたりと、これまた変わったあえもので
なかなか好評でした。
もちろん、羊羹も!

うちでは、登場しないお吸い物の本番はこんな感じでした!



ごちそうさま☆


さわらの味噌漬けに挑戦

2010-10-30 23:49:01 | 料理
ちょっと更新がご無沙汰してしまいました。。。

少し前のことですが、長期出張前に、狂ったように釣りに出かけていた主人、
そこそこ獲物も増えてきて、
この日は、さわらでした。

しかし、前日のイカもあれば、アジの南蛮漬けもまだまだたくさんという状態。
ということで、
さわらは、味噌漬けにしてみることに。

塩をふって、臭みをぬいて



白みそベースの、味噌漬け用にあわせた味噌をバットにひき
その上に、ガーゼをひいて、さわらをのせ



さらに、ガーゼをのせて、その上から味噌をのせ



ラップをして、冷蔵庫へ。
5日間くらいは保存可能ということで
ちびちびと朝食に出たり、といつになく豪華な朝ごはんをいただきました。

味噌漬けは初めて作ったのですが
よくスーパーで売られている味噌漬けの魚は、こんな手間をかけていたんだぁと
ちょっと感動。

昔の人の知恵に、また感動。

豆あじ釣り さびき釣り

2010-10-13 22:41:29 | 徒然なるままに
三連休、仕事に行きながらも、釣りもしっかりの連休となった夫。

気が付くと、家族は放置されていた。。。。状態。
まぁ、長女は、中間テスト前だったし、二女も歴史講座や宿題やらをためていたし
問題はないといえばないのですが。。。。

三日目の午後、朝釣りから戻った主人が、
「さぁ、みんなで釣りにいくぞ!」と掛け声を。

「また、釣りですかぁ~」と
娘たちからは、白い目で見られつつも
出かけることに。

向かった先は、鳴門の亀浦観光漁港。
到着時刻14時半、すでに、たくさんの人で波止場は埋まっている!!

なんとか隙間に入り込み、
投げる、、、が、最初に少しあたりがあって数匹あがった以来
音沙汰なし。。。。
で、二時間近くが経過。

人も入れ替わったりしながら、
再び、ジャンジャカあたりがやってくる。

こうなると、もう止められない状態。
さびきにエビをいれなくても、入れれば釣れる。



あっという間に、クーラーの半分が埋まり、
子供たち私が交替で釣る。
主人はひたすら、釣れた魚をはずしてくれ、
あいてるひとりが餌をいれたり、いれなかったり。

一本の竿で、17時半すぎ、クーラーはいっぱいになった。

かなり手前で、
「もうこれくらいにしておこう、帰ってからが大変だから。」と
主人が言っていた。
が、入れれば釣れる、これをなかなか止められない私たち。

とうとう、しかけの針がとれていって、最後のひとつが外れてしまったところで
打ち止めとなった。



意気揚々と車に向かい、家に向かう。

そして、ここからが長かった。
途中でやめておくべきだったと、誰もが思った、150匹越え。

ぜいことうろこをとる係。
ボウルでうろこをおとして運ぶ係。
頭を内臓をとって、背開きにする係。
南蛮漬けの用意をして、から揚げ粉をまぶす係。

四人が流れ作業で、延々と3時間休みなし、で終わった。



本日のから揚げ

そして、



南蛮漬け~~は、軽く1週間分あり。

夕飯にありつけたのは、夜21時半。
もう、耐えられないと、背開き状態のものが、たくさん残り
それは冷蔵→翌日、お友達へおすそ分けとなり、めでたくもらわれた先で南蛮漬けとなった。

いやいや、釣れると楽しい、だけど、、、、やはり、引き際が肝心でした。

今日も、ごちそう様☆

平安の貝合わせ 絵合わせ

2010-10-13 22:32:14 | 徒然なるままに
月に一度、開催されている年間プログラムの「親子歴史講座」。
今月は、「絵合わせ」でした。

博物館保有の実物をみせていただいて、
それを模倣した現代版をみせていただき、
あらかじめ、丁寧に下地を塗ってある大はまぐりを
いただきます。



持参した絵具と、いただいた金色絵具で
イメージする絵を描いていくのですが

昔の貝合わせにはお約束事があるとか。

はまぐりは、一対になっており、世界でひとつしかぴったり合う形はないことから
婚礼のめでたい格の高いお道具として、嫁入りに持って行かれたとか。
貝入れの箱も、きれいに装飾され、かならず二対持っていくそうで、
それで、嫁ぎ先で遊ぶわけではないのだけれど
貝と貝を神経衰弱のようにして、遊ぶ方法があったそうです。

よって、描かれる絵は
通常は、一対は同じ絵が描かれるとのこと。

今日は、そういった背景を勉強して、
一対、同じものを描いてもいいし、
何かお互いを連想するようなものを描いてもいいし、
キャラクターでもOKということで
それぞれが、いろんな作品にとりかかった。

二女と私は、
ひとつづつ、好きな絵を描くことに、といっても
まーったくイメージのわかなかった彼女のために
あらかじめ図案をプリントして持ち込んでいたので、それを各自模倣することとなっただけ。



完成~~、と、先生にニスを塗ってもらい乾かします。



こちら二女作。



私の作。

こうしてみると、なかなかいい感じがでているような。
そして、全員の作品が毛氈におかれると
すぐにでも、貝合わせ遊びができるような状態となりました。

いいね、こんな風流な遊びも。

ふたたび あおりイカ!

2010-10-13 22:25:27 | 徒然なるままに
夜、外出していた夫が持ち帰ったアオリイカ、三杯。

いやぁ、立派です。

先日の、刺身の方法が間違っていると主張する夫。
よーく聞いてみると、
薄皮をはいだ後は、一切水にぬらしてはいけないそうで。
そうすると、透明度の高い刺身になるそう。

で、やってみたところ
水をつかえないのは、大変だったけど
布巾を上手に使いながら、完成!

たしかに、透明度もそして、甘みも違うような気すらする。

どこまでも、こだわる彼は、やはり何事においても職人肌。
(職業は職人ではないと思うけど)

いやいや、参りました。
そして、今夜もごちそうさま~~。

秋晴れの運動会

2010-10-05 17:01:40 | 徒然なるままに
日曜に予定されていた運動会が雨のため延期され
平日の今日、晴天の中で運動会が行われた。

日差しが少々暑いが、風のさわやかな今日、なかなかの運動会日和。

NYと違って、なぜ、何度も何度も体育で練習をしなければならないのか
あまり理解できず、不満をもらしていた二女だったが、
学年団体競技の「ソーラン節」だけは
とても楽しみにしていた模様。



フィナーレもばっちり決まり、
帰宅早々
「ママ、ソーラン節ちゃんとみてた?」と息をはずませた。

クラス対抗リレーも、選ばれた人だけが出るのではなく
全員がでての戦い。
やっぱりこっちの方がいいな、と思ってしまう。
速い子には物足りないのかもしれないけれど
そうでない限り、一生選ばれることはなさそうだし。。。。

給食つきで、なかなか快適な運動会だった。
土日だと、お弁当持参の家族ピクニックが必須とのこと。
これはこれで、朝から大変そうだし、場所取りもすごそうだし。

ソーラン節の一部です。

MOL009.3GP

嵐のあとに

2010-10-05 16:42:38 | 徒然なるままに
運動会が中止になった日、午後からの大雨洪水警報が
解除されるかされないくらいの時間帯に
このエリアは、大丈夫!と主人がいうので
みんなで釣りに。

同じような人たちが、何人かすでに来ており
釣り師は天気に敏感であることが伺えた。

ずーっと海沿いに続く遊歩道(生活通路かもしれないが)は
果てしなく続き、
あのカーブまで歩く!と決めて歩くと
さらにその先同じ道?と思える道が続いている。



雨あがりが伺え知れる虹があらわれ



晴れ晴れとした気持ちで海に向かう。

空は明るくなり



やがて、夕まづめを迎え、一気に日が落ちた。

今日の釣果は、ゼロ

しかし、一日大雨で家にこもっていた私たちは
気分一新され、散歩も楽しみ、
帰路に、ではなく、食事に向かった。



向かった先は、海鮮市場 魚大将
 鳴門市撫養町黒崎松島470
 TEL 088-685-8750



外にはたくさんのいけすが並ぶお店



そして、料理は豪快、コストパフォーマンスに優れる
お腹いっぱい定食やお寿司などメニューも豊富。

ただ、同じ界隈だと
「あらし」「びんび家」の方が味はよいかな、と思いますが。
コスト面では、魚大将が勝ってます。

久々にやってきて
イクラ丼大好き長女が、イクラ丼とカキフライをオーダー。
二女は、その昔は、長女と分け合ってちょうどだったのが
単独、サーモンいくら丼、
満腹握りずし(文字通り)の主人、
寿司御膳の私。

いやぁ、ほんとお腹いっぱいです。
御馳走様。

シイラ

2010-10-04 09:45:37 | 徒然なるままに
釣り大好き星人の主人。

夏の太刀魚がそろそろ終わりに近く、
アオリイカと青物、そして、シイラのシーズンかと
時間を見つけては、出かける海。

その時で仕掛けも竿もかわり、
行く場所もかわる。。。。

そして、やってきた、初シイラ!!
早朝に持ち込まれたそれは、その日の夕食に、リクエストどおりフライになりました。



手づくりタルタルソースを添えて。
文句なしに、おいし~~~~!

本日の献立は、
新鮮シイラのフライ、タルタル添え
ほうれん草の白和え
大根サラダ with 手作り玉ねぎドレッシング
茎わかめのきんぴら
麦・そば米混胚芽米ご飯

お味噌汁があれば尚よかったでしょうか。

御馳走さまでした☆