えりはな の 「いま」を伝えたくて

「いま」目の前にある感動や景色をたくさん伝えたくて、ここを作りました。

夏休みに備えて おうちお昼

2011-06-18 20:47:56 | 料理
もうすぐ夏休みがやってくる。
お弁当もちで毎日部活に行く長女はともかくとして
二女とふたり、朝を作って片付けたと思ったら、昼がやってくる日が毎日続く。。。

お昼のレパートリーって
そうめん、うどん、そば、パスタ、ラーメン、前の晩の残りのカレー、
チャーハン、サンドイッチ、パンが多いかな。。。
ひとりだと、それこそ、残り物や納豆ごはんで済ませることがほとんどなのですが。

暑くなると、ラーメンって感じにはならず、
二女が好きなざるそば、そして、そうめん、たまに冷麺が多くなり、
パスタがたまに、そして、おにぎりと残り物、パン、チャーハンが多いかぁやはり。

ではでは、せめてチャーハンの種類を充実させましょう、ということで
このところ、料理番組をみて、試してよかったものは
レパートリーに加えてます。

NHK「あさいちごはん」で6月7日に紹介された
たことおくらのガーリックチャーハン
講師の藤井先生が「塾前ご飯として活躍してた」と言われるだけあり
ささっとできて、しっかりお腹にたまり、そして、美味しい、というので
さっそく加わりました。

特別な調味料もいらず、材料もタコ・おくら・にんにく・卵・ご飯があればよいというシンプルさ。

こつは、番組でも言われてたように
2合炊くなら水は1.5合分のかためで炊くこと、それを白ワインでふっくらあとで戻すことでしょうか。

タコとグリーン野菜は、今年の風水ラッキーフードでもあり、
意識的にとってる食品。
我が家的には、かなりのヒットレシピで活用させてもらってます。


次に、キューピー3分クッキングで紹介されてた荻野先生のナシゴレン
あの独特のソースも、
玉ねぎ、しょうが、にんにく、ケチャップ、カレー粉、ナンプラー、干しエビなどで
簡単に出来てしまうところもよいところ。
他には、ピーマン、牛肉、玉ねぎ、ご飯、卵だけでしょうか、やはり材料はシンプルなのが
助かります。
半熟目玉焼きを、スプーンで割ってとろ~~りと溶け出す黄味を一緒に
食べるのが、また最高です。
付け合せで紹介された野菜の酢の物も、添えて美味しいです。

他には、ササッと出来る、天津飯や親子丼、牛丼などもありますが、
栄養バランスからいうと、上記には勝てない。

材料シンプル、ササッと出来て、
栄養バランスもそこそこよくて、美味しいおうちお昼、
御存知でしたら、教えてくださ~~い。

山椒の実 Get! ~~6月の味覚~~

2011-06-11 21:48:09 | 料理
「ちりめん山椒」ってお好きですか?
いい料亭や有名な佃煮やさんだと、結構なお値段になりますが、
小さいころから、母がよく作ってくれていたので
(その美味しさを理解できるようになったのは、大きくなってからですが)
お茶づけの友として、この時期、欠かせないアイテムのひとつとなってます。
食欲がおちてきても、このピリリとした香りを味に刺激され
ご飯も少しすすみます。

山椒の葉は、スーパーでもよく見かけますし、
頂いたりするのですが
実は、なかなか遭遇しませんでした。

が、先日、近くのスーパーでふつうに売られていました!
100g入っていました、298円。

初購入となったわけで
どうしていいのやら
とにかく、ネットを検索し、プラチナレシピを参考に進めることに。

まずは、あく抜きから。
たっぷりの沸騰した湯で10分、冷水で30分さらし、青山椒の下ごしらえができました。

さらりと書きましたが、
まず、その前に、小枝などをきれいに取り除く作業が結構時間がかかりました。

できたものは、醤油とみりん、酒などで炊いて、煮詰めて保存用に(昆布と一緒になります、後日)。

そして、細かいちりめんを炊いて、そこに
あく抜きした青山椒を入れて仕上げます。



幼稚園児用のお弁当箱一つ分完成!

ご飯にほんのひとつまみのせて、いただいてます。
中2の長女にも好評です。

フレンチ料理講習に挑戦

2011-06-11 00:00:25 | 料理
フレンチは、素材をいじくり回す、手間がかかる、
よって家庭で再現するより、食べに行くもの、思っていたので
今まで、避けてきたのですが、
料理講習に参加する機会をいただき、過日、行って参りました。

メニュは3品。
しかし、メインの真鯛のソテーも
オードブルの鶏肉のサラダにも、それぞれ手の込んだソースがあり、
そして、空豆のクリームスープもそこそこ手がかかり、
総じて、家での3品同時の再現は、ありえないことを確信。

ですが、その後、
季節でさやに入った空豆を入手し、
スープは再現☆
(定番にはなりにくい、、、空豆、量を使うのでコスト高)

そして、もう一つ、
こちらは、定番メニューに加わりました。
「タプナードソース」のみです。
(真鯛のソテーに添えてありました)



さっぱりソテーにしたチキンや白身魚にもあうし、
なんといっても、フランスパンに最高にあいます。

 鍋
 ↓+ みじん切りのにんにく一片
 ↓+ オリーブオイル適量
 弱火にかけ、じっくりいためる
 ↓+ みじん切りのたまねぎ1/2個
 透き通るまで弱火でいためる
 ↓+ アンチョビペースト 10g
 ↓+ 黒オリーブ(種無し)20個
 中火でペーストが混ざってくるまで炒める
 ↓ 白ワイン 50cc(日本酒代用可)
 アルコールをとばす
 ↓+ 水 50cc
 沸騰したら弱火で3分煮込む
 ↓
 ミキサーにかける
 ↓
 ボールにいれて冷ます
 ↓+ オリーブオイル 80ccを糸状に少しづつ泡だて器で混ぜながら加える
 完成!

最後のオリーブオイルを加える前の状態で
冷蔵庫で数日日持ちします。

アンチョビは、フィーレのものしか使ったことがなかったのですが
ペーストのは便利ですね。
(フィーレをたたいても使えますが)

教室では、もちろん白ワインで作りましたが
家でなかったので、日本酒で代用しました。(辛口)
大きな問題にはならなかったです。

ちなみに、緑のオリーブでは、いい味が出せないそうです。
(これは試してません)

金芽米と郵便局

2011-02-02 19:46:32 | 料理
変なタイトルですが・・・

このところ、よく注文している金芽米。
宅配生協とかでも扱っていますが、
好きな時にオーダーできるのは、楽天かなと思います。

早めにオーダーしたつもりが
2/3精米→発送という段取りになっていて、
我が家の米櫃の底が見え始め、食卓の危機へ突入。
あと2日のために、その辺でコメを買うべき~~?と思って
朝はパン、夜は鍋&冷凍保存ご飯でおじやで今日は凌ぐ決意。

そんな昼下がり。
子供たちから頼まれていたお年玉&おこづかいからの貯金袋をもって
郵便局へ。
満期になっていた定額貯金もあわせて預け替えとなり、
「いまなら定額貯金キャンペーン中」と、金利+0.1%で喜び、
帰り際に
「キャンペーンでどちらかお選びください。」と
さされた棚をみると
「魚沼産こしひかり~~」ではないですか。
その横には、ラップなどが積んでありましたが
迷わず、「お米がうれしいです。」と遠慮なく頂いて帰りました。

量は500gでしたが、これで明日がしのげるというのも!

日常の1シーンに、こんなラッキーがあると嬉しくなりました。

ついでに、年賀はがきの当選をひきかえ(もちろん末等の切手シートですが)、
残った年賀状を5円の手数料はかかるけれど切手へ交換してきて終了。

たしか、以前は書き損じなどでの交換はできたけど
手数料をそのハガキ代からは差し引けなかったと思うのですが
今は大丈夫なようで、これまたちょっと得した気分になって帰宅。

やっほ~~い。

チーズフォンデュ

2011-02-02 19:40:29 | 料理


帰国して以来、ご無沙汰だったこのメニューが
久々に食卓にのぼりました。

ご無沙汰だったのは、いらないあぁと思ってムービングセールで専用鍋セットを出してしまったからかな。
と、チーズが高い(やっぱりこれか)からかも。。。

しかし、coopで2~3人用のレンジでチンするだけの
簡単なものが500円くらいで売られており、
それを二つ買ってきました。

具材は、徳島らしくレンコンも鳴門金時もいれて
写真が二人分の具。
しかし、あっという間になくなりました。
うちのキッズは(たぶん主人も含めて)みんなチーズ好きです。
容器には、チーズ一筋も残らず、完食です!

海外で売られているレトルトチーズフォンデュは、
お酒がきつかったりしますが
coopのはその点、パンチにはかけますが、子供にやさしいお味でした。


今日の晩御飯は、徳島名産品 多用メニューで

2011-01-27 23:07:26 | 料理
まずは、メインは「阿波尾鶏のトマト煮込み」



先日イタリアン料理教室で習ったメインと極似ではありますが
さらに、シンプルで、かつ子供受けもよろしい一品です。

鶏もも肉一枚を4等分(二人分)にして、塩コショウをしておきます。

たまねぎ一個はくし切りに。

下準備はたったのこれだけ!!!

フライパンにオイルはいれず、鶏の皮目をならべ
その上にたまねぎをのせ、
ホールトマトの水煮缶1/2を手でつぶしながら加え、
蓋をして約10分蒸し煮にして完成。
仕上げは塩こしょうのみです。

忙しい人にもやさし~いメニュー♪

つづいては、
先日、コープ自然派のイベントで教わった料理から一品を。
「カリフラワーのポタージュ」



何を隠そう、うちの子たちはカリフラワーは好きではありません。
絶対に食べられないわけではないのだけど
食べなくていいシチュエーションだったら
絶対に食べないと思います。
そして、私もあまり好きではなく、家族全員の意見として
似たものであれば、断然ブロッコリーだよね、美味しいしって感じ。

しかし、この講習会で知りました。
カリフラワーは、あのオフホワイトカラーからは想像しがたいほど栄養価が高いのでした。
そして、徳島県が全国一位の出荷量を誇っているらしいということも。
ということは、旬のものが安く手に入るってことよね、食べられるなら食べるべき野菜であるわけです。

そのイベントは
松茂町のとくとくバスターミナル(高速バスの停留所のひとつ)から
わりと近くにあるらしい「小鮎」という小料理屋のおかみさんが講師として招かれていました。
おかみさん、といっていいのかわからないほど、お若くおきれいな方です。

その方は、「野菜ソムリエ」の有資格者で、と
はたまた初めて聞いた資格で、驚きました。
野菜の選び方、保存方法、栄養価から始まり、どうやら奥の深いものらしいです。

完全に話が料理からそれましたが、
その日食べて、カリフラワーへのイメージがかわりました。
おいしい~~~、きっとこれなら、子供も飲める、そう思っての再現となりました。

カリフラワー1/2(4人分)は、小房にわけてやわらかく蒸して、マッシャーでつぶす。
だし汁250mlとすりおろしたレンコン1/2節をくわえ、5分蓋をして煮込み、
仕上げに塩醤油少々と、味噌大さじ1を加え、豆乳100mlを加えて、
ハンドミキサーでなめらかにします。

それほど豆乳臭くも感じず、カリフラワーだとは言わなければわからないポタージュに仕上がります。
そして、美味しい~~~ということで
長女は3杯飲みました。二女もおかわりをしました。

先生、ありがとう☆



最後に、鳴門わかめの茎の部分をピリ辛に炒めたもの。
この茎を食べると、わかめを食べる気がなくなるというくらい
こりっと美味しいです。

茎わかめは塩分が多いので、繊維に平行に細切りにしたら
長めに塩抜きをします。

ごま油で炒め、みりんとしょうゆ、鷹の爪と鰹節で味を調えます。
ご飯も進みます。

イタリアン料理講習会

2011-01-27 22:53:50 | 料理
本日の3品完成で~~す。

メインは「鶏肉のローマ風トマト煮込み」



焼いた鶏肉を
にんにく、たまねぎ、ホールトマト、バジル、オレガノで作ったソースにて
煮込むというもの。

家でやるのとの大きな違いは
付け合せや盛り付けの美しさと、オレガノが入ることかな???
これに似た料理は、最近我が家でも登場するようになりました(もっとシンプルですが・・・)

アペタイザーには
「タラの白子のムニャイアのサラダ仕立て」
ムニャイアというのは、イタリア語でムニエルのことだそうです。



白子をここまで贅沢に大量に使うことはまず家庭ではありえず
我が家で再現するとしたら、きっと大粒のカキになるかと思います。。。。

塩をふって小麦粉をまぶした白子を
にんにくで香りつけたオリーブオイルできつね色に焼き、
アンチョビ、ペッパー、パセリを加えて、ソースと一緒に盛り付けます。
飾り野菜には、アスパラ、プチトマト、ラディッシュなどが彩ゆたかに加わりました。

主食は、「豚バラ肉と白ネギのスパゲティーニ」
スパゲティーニとは、かなり細麺で
今回は、3分半の湯で加減でした。



こちらは、家でも登場しそうなメニューです。

短冊に切った豚バラに、塩コショウとみじん切りにしたローズマリーを加えてあえます。

白ネギは斜めスライスに、トマトは小さめの角切りに、にんにくは繊維に直角にスライス、
パセリのみじん切りも用意しておきます。

オリーブオイルたっぷり目に、にんにくをきつね色にいため
鷹の爪と豚バラをほんのりいため、白ネギを加えネギが半生くらいになったら
白ワインを半カップ加え、アルコールをとばして
少し煮詰めてトマトをくわえ、パセリをふって完成。
これに、ゆでたパスタをあわせて、パルメザンチーズでいただきます。

どれもが、濃い目のしっかりしたボリュームで
今回の料理講習会も、満腹になってしまいました。

先生は、徳島のイタリアン料理店 ノビア・ノビオの料理長自らが講師で
いつもながら、冗談をとばしながら、笑いと活気にみちた教室となりました。


イヴの夜に

2011-01-15 20:58:43 | 料理
クリスマスにチキンって誰が決めたのでしょうか??と毎年思うのですが
毎年、ケンタッキーは大賑わい、ですよね。

我が家も例にもれず、ケンタッキー!と子供たちが声をそろえて
当日の朝にいい、当然予約をしていないので、無理かなぁと諦め、
向かった先は、近所で評判の焼き鳥やさん(テイクアウトのみ)。
気になっていたものの、なかなか入れずにいました。

その名は、「鳥文」。
中吉野町?吉野本町?の徳島ラーメン「ふく利」の並びにある小さい焼き鳥やさんです。
初めて扉を開けようとすると
道にはいい香りがすでに漂っていました。

中で、炭と網で骨付きチキン焼いてました、クリスマスだからかな。
これが写真のチキン。
一本400円で、オリジナルたれつき。
脂がほどよく焼きながら落ちているので、あっさりとしかしジューシーにいただけて
美味しかったです。

ちなみに、ショーケースの中には、一本70円から焼き鳥がならび
鶏がはいったポテトサラダなども売られており、
美味しそうにみえました。

さて、メインはきまったクリスマス・イヴのディナー。
あとは、ちょこちょこっと作れるもので、、、と
キョーエイ(スーパーマーケット)におかれている無料小冊子にのっていた
お料理を拝借。

ここまで手を抜くかキッシュとライスコロッケをちゃちゃっと作り、
ミズナと大根のサラダを用意して
完成~~~。
ケーキも、すみません、買ってまいりました。
近所で一押しの「オリーブ」のケーキ。

そのキッシュとは・・・・

冷凍パイシートを解凍してのばし、を15センチのキッシュ型にひろげてフォークで穴をあける。
そこに、ゆでたブロッコリー、半分にきったミニトマト、ぶつ切りの長ネギ、一口大のベーコンを
バターで軽く炒めあわせたものを彩よく並べる。
ソースは、卵2個、牛乳3/4カップ、コーンクリームスープの素1袋、粗挽き胡椒をあわせたものを
流しいれて、
180度で20分焼くだけ!
(ベーコン2枚、ミニトマト3個、長ネギ1/2本、ブロッコリー40g使用)

これが、手軽なんだけど、さくっと、でもしっとりと美味しかったです。


同じく、ライスコロッケとは。。。。

ご飯2.5合に、市販のミートソース(レトルト)260gを加え、軽く塩コショウする。
これを20等分(もしくは適当に)して、中にカットしたブロックチーズを入れて丸めて、
小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして
180度の油で揚げる。
外がきつね色になったらOK。

手がかかっているようにみえて、手軽にでき、子供にも好評の一品となりました。

ちょっとしたお子さんの集まりやパーティに使えそうです。

おいしいシンプル鍋

2011-01-15 20:48:55 | 料理
先日、ママ友宅でお昼をごちそうになりました。
お昼から、豪華に鍋~~ということで集まったのですが
それがとっても美味しかったので、
今夜家で再現。
写真を撮り忘れましたが
レシピを忘れないうちに書いておこうと思います。
子供たちにも大好評でした。
材料もいたってシンプル。


①とり団子の材料
 鶏ひき肉 400グラム
 しょうが 大1かけ(すりおろす)
 卵白   1~2個
 レンコン 大1節 5mm角に切る
 塩    小1
 ねぎ   1~2本みじん切りに

 *すべてボウルで混ぜ合わておく。

②なべに昆布とかつおでだしをとる。

③②を沸騰させ、油抜きした油揚げ4枚を大きめにカットしたものを加え
 しいたけを厚めにスライスして加える(大きめの肉厚のものがよいが、これだと4枚くらい)。
 そこに、①を丸めて加えていく。
 ①に火が通るまで加熱。

④ミズナの長さを半分に切ったものを、上にどっさりと加え、さっと火を通し完成。


だし汁に油揚げと鶏団子からさらにうまみが加わり、美味しくなります。
〆は、とき卵入りの雑炊にしていただきます。


ためしてガッテンの「食べるら~~油」って

2010-10-31 00:14:05 | 料理
先日の放送を家族でみていて
思わず、美味しそうだとみんな画面に引き込まれてしまった番組。

では、やりますか~~と
翌日、ホワイトリカーと今年とれた赤唐辛子(JA直販所で売っていた)をGET。
さっそく作ってみました。

ところが・・・・
番組でもたしかに警告していました。
もちろんHPにも書いていた、なのに、忘れた私。
そう、赤唐辛子をあけて、種や台座をとる作業を延々としているさなか、
手袋をつけることを・・・・

気づいたのは、その手が、ふと唇をふれた瞬間!
いいようになく熱い、辛い、それはもう。。。。

そして、それは、その夜中になっても続いていました。

手を洗ってもとれず、皮膚の間に入り込んで
手はジンジンに痛く、
ミカンを食べると、ミカンは、から~~くなり、
夜は、手の痛みで寝付けないほど。。。

みなさん、ほんとに気を付けましょう、手袋はマストです。

そして、漬け込んだ赤唐辛子をとりだすと



たしかに、だしのような味がぐんと出ている。
美味しい!のだけど
番組のように完全に台座などがとりにくく(赤唐辛子が新しかったからだろうと思います)
辛みも結構残ってしまっていました。

これを使った料理も、3つくらい番組で紹介されていましたが
いちばん家族に受けがよかったのは
卵料理でした(笑)。

赤唐辛子、まだまだ家にあるのだけど
どうも、また作業をする気にはなれず。。。
ほんとうに痛いんです、手袋はしましょう。