えりはな の 「いま」を伝えたくて

「いま」目の前にある感動や景色をたくさん伝えたくて、ここを作りました。

雲ひとつない晴天

2007-09-30 12:26:55 | ニューヨーク新生活
抜けるように青い空、気持ちいい風、
行楽の秋、というイメージにピッタリの今日。
補修校が終わった後、宿題が出来るわけがありません。

どこか行かなくちゃ、そう、やっぱり海ね。。。。

今日は、お友達一家を誘って
ロングアイランドへ一路走る1時間。

NY州立の広大な公園。
海も抜ける青です。

が、あいにく風が強く、水は濁っていました。

砂浜と水で遊ぶ子供達、
貝殻をあつめてみたり、カブトガニをみつけてみたり。
そのうちに、小さな魚が釣れ出して
魚のプールなども作り始めました。

大人も子供も今日は、坊主。
目的の食用の大きな魚はあたりませんでした。

夕焼けをみながら、帰路へ。
釣れなかったけれど、友達も一緒という満足感は
やっぱり大きいかな。

また、これにこりず
一緒にいけるといいな、と思います。

Apple Picking

2007-09-29 12:30:26 | ニューヨーク新生活

二週間前、シーズン先駆けで、リンゴ狩りに行きました。
ここから車で40分ちょっと、高速からもアクセスのいいところです。

NYは、ビックアップルというシンボルがあるように
リンゴ園はほんとうにたくさんあるようです。

NYでりんご狩りが出来るところ

中には、他のピックもできるところや
小動物がいたり、乗り物が用意されていたり
様々ですが、のどかな工夫がされているところもたくさんあるようです。



りんご、近寄っても数珠なり、
でも、裏が青いので、やはり高いところで
裏にもよく日が当たっているものを、とらねばなりません。

それには、この道具が必要不可欠。



上の金具で、りんごをひっかけて、棒を少しねじると
ついている袋の中に、ポトンと入るしくみです。

難をいえば、少々重たいところ、
そして、たまに、目的の近くのりんごも頭上から降ってきてしまうことも

最初は、、棒を高々ともちあげて、りんごをとることに燃えていた子供たちですが
次第に、その重さにたえかねて
袋からりんごを取り出して、持ち帰り袋にいれるように。



ひとつ、りんご園で嫌なのは
入り口で、間違えてとったりんごも捨てないで持ち帰ってといっているのに
とったりんごがはずれだったら
下にどんどん捨てていく人が多く
足元にりんごがたくさん転がっていること。

なんとなく食べ物を粗末にするのは、許せず
ふがいなく思いました。

青空に、赤いりんごとみどりの葉っぱ。
とてもいい景色ではなりました。

りんごはその後、生で食べ
アップルパイになり、ジャムになりと
姿をかえていますが、まだたくさんあります。

医者要らずのりんご、毎日一個しばらく続けられそうです。

Halloween

2007-09-29 08:55:35 | ニューヨーク新生活
9月もまもなく終わろうとしていて
スーパーやファーマーズマーケットの店頭には
ハロウィン用のかぼちゃが並ぶ季節になりました。

去年、10月中旬に渡米してきて
10月20日すぎに、学校へ入学し
そして31日にはハロウィンがあるから
パレードを学校でするから
コスチュームがいるわよ、と教えてもらい
パーティ用のお店にかけこみ、コスチュームも売り切れ続出の中ゲットして、
夜、近所をまわるべく用意をし
玄関にお菓子を用意し
かぼちゃを買って、家族で彫り
そんな慌しい幕開けだったのを覚えています。

今年は、早めにコスチュームを買い
玄関の飾りを少し買い、
そろそろカボチャを物色しなくては、と思うようになり
タウンで開催されるパレードにもいってみようかな、と思ったり
少し余裕をもって取り組めそうです。

とにかく子供達には楽しいばかりのハロウィーン、
親は準備がそれなりにありますが
今年は私も一緒に心から楽しめるようにと思います。


中秋の名月

2007-09-28 03:32:27 | ニューヨーク新生活
日本より1日遅れて、9月26日
こちらは満月でした。

日本にいたら、ススキを飾って、秋のフルーツとお団子を飾って
日本酒を用意して・・・と思いがはせ
ススキばかりは、どうしても用意できないけれど
やってみようよ、と
子供達と月見団子を飾り
いただきものの泡盛を用意し
リンゴ狩りでとってきた、りんごと洋ナシも盛り
ススキは、子供達が絵を描き
この際だからと、夕飯も月あかりの下で食べようよ、と
テラスに運び出し、
静かな夜、夕食兼月見を行いました。

満月にあてたお水は、甘くなるんだよ、という話しを実行すべく
一晩外に置いたピッチャーから今朝子供達と水を飲みました。

満月を浮かべたお水には
月のパワーが宿っているに違いないと
各自持っていた洗面器やボールの水は朝までおいておき
それで朝の洗顔をしました。

何がどうなったという結果は、目にはみえていないかもしれないけれど
確実に私たちの心に何か力をくれたような気がしています。

明るい夜空の話は
今朝、スクールバスを待つ間にも
アメリカ人のお母さんと言葉少なにはなりましたが
盛り上がりました。

総じて、こちらの人は、天気の話が老若男女問わずに好きなような気がします

青ざかな

2007-09-28 03:20:38 | ニューヨーク新生活
ニューヨークが好きか、という質問に対して
好き、と構えずに答えられるようになってきたように感じます。
(もちろん好きなところばかりではありませんが)

そのいちばんの理由は
大都会と文化、自然が至近距離にあり
どちらもアクセスが楽だというところです。

嫌なところ、物価が高い、ところにより危険を感じる(アメリカはどこも同じ)、
冬の雪と除雪と寒さ、夏の暑さ、人の多さ。

それは、ともかくとして
自然を満喫すべく夫は、ここでも釣りを展開しています。

で、最近よく釣れるのが
ブルーフィッシュという青ざかな。
結構大きいです。
でも、生では食べられません。

シーロビンという刺身でも食べられるものもたまに釣れます。
が、「う~~う~~」とちょっと恐ろしい声で鳴くし
見た目も奇怪だし、私は苦手です(おいしいけれど)。

そのブルーフィッシュ、
今までは、フライにしていました。
が、サバ同様、味噌煮(臭みが強いので、生姜とにんにくと両方入れると美味しい)、そして、友達がずっと前に教えてくれていて気に入っている
わさび竜田揚げ、これは、ここでも最高です。

新鮮な魚を手に入れることが難しいこの国で
新鮮なものを食べられるのは、夫のお陰。
時々、レジャーがゆきすぎると感じることもありますが
大目にみないと、と心のどこかでストップをかけています。


りんご狩り

2007-09-26 10:57:37 | ニューヨーク新生活
先日、ウェストチェスターの北部にある農園で
リンゴ狩りをしました。

前のESLの先生から、NYはなぜビックアップルなのかという説明を受け
りんごをたくさん作っているという話しを聞き
実は、秋、リンゴ狩りが始まるのをとても楽しみにしていました。

後日、写真をアップしたいと思いますが
長い竿の先に、ピックできる金具がついているものをもって
木を回ります。
それで、りんごをひっかけると、ぽとんとついている袋に入るというしくみです。

ゆるやかな丘に、たくさんのりんごの木。
一袋20ドルで袋を買って、そこに入るだけ持って帰れます。
中では食べないことになっていますが
食べている人はたくさんいました。。。。

こぶりなたくさんのりんごは
毎日のおやつになっています。
そして、アップルパイ、ジャムにも姿をかえ
実りの秋を一足早く満喫しています。

スタートの秋

2007-09-26 10:53:23 | ニューヨーク新生活
新学期がスタートしたこの9月、
私もいろんなことがスタートしました。

まずは、一年近く続けた英語の学習方法を
かえました。

教会のESL→別の教会へ
家庭教師→やめて日本人の先生によるグループレッスンへ
新 ヨガスタート

英語の仕切り直しには、いろんな理由がありました。
まずは、家庭教師、
当初の熱意がなくなり、なんとなく1時間おしゃべりをして
終わることが増えてきました。
といっても英語ではあるのですが
これなら、そのへんの近所のおばあちゃんやママ友をつかまえて
話すことも可能。
ただ、時々、学校の書類や問題がおきたときに
どう対処するかや、説明文などの校正をしてもらえなくなる点では
不安ではありましたが。。。。

日本人の先生についたという点では
日本語で、細かな言い回しが習えるところが大きかったです。
ついついおしゃべりがすぎて
レッスンの時間が短くなってしまうという点はあるのですが
いまのところいい感じで進んでいます。

教会は、曜日あわせで、移ったほうが無理がないところで
うつることに決めました。
今週が第一回目のレッスンになります。
前に通っていたところと違って、なんとなく重たい感じで
システマチックなところや、託児ボランティアの強制などが
ちょっと私としては不安なところでもあります。
時間も早くなるし、続けばいいのですが。。。。。

ヨガは、初めてよかったとほんとうに思いました。
ここにきて、いろんなストレスや不安は来た当初に比べると減ったものの
やはりストレスは、日本よりはあるように感じます。
そのせいか、朝まで眠れることが少なくなりました。

ヨガを受けた日は、朝まで快眠。
これは、効果を感じ、筋肉痛でも感じ、というわけです。
先生もいい方なので、大事に続けたいと思います。

スタートの秋、
子供は子供でクラスや環境がかわり
とくに二女は、ちょっと大変そうなのですが
それぞれによく頑張っていると親ばかながら思います。


学校が始まり

2007-09-05 22:12:53 | ニューヨーク新生活
とうとう夏休みが終わりました。
8時過ぎのスクールバスに乗るために
ふたりをつれて徒歩30秒のバス停へ。

二女は、今日から2ndということで
学校が区切られ、長女と同じ学校になります。

ふたり初日にかなり重たい荷物をバックパックにいれ
二女は後ろへひっくり返りそうな重さ。
バスを待つこと、15分。
初日だから大幅に遅れて到着しました。

バスに乗ろうとしたら
6月まで二女が通っていた学校のやさしいESLの先生と遭遇。
あ~~、ほんとに懐かしい。
先生に見送られて、笑顔でバスの乗り込み
いいスタートがきれたようです。

帰宅して、まだ8時半にもならない時間、
ふたりともいないことに、ちょっと寂しさを感じながら
掃除を始めて
二女、週末の日本人補修校での漢字テスト30点を発見!!!!
さては、怖くて見せなかったわね、、、、、
帰ってきたらお直しよ!

まだ、なんとなくリズムに体が乗れてない気がしますが
気分をいれかえて
今日からの新学期、また頑張りたいと思います。

まもなく新学年スタート

2007-09-04 11:00:39 | ニューヨーク新生活

入学式などもありませんが
9月が新学年スタート月、
今日、ラバーズディの祭日を最後に明日から始まるところも多いと思います。
娘達は明日は、先生達の準備のためお休みで
あさってからスタートします。

休み前や、休み中に郵送などで送られてくる準備物一覧をもって
文房具ややらスポーツショップやらを駆け回るのが
8月20日すぎくらいからの光景。
お店もBack To Schoolセールを名を売って
売出しをします。
日本では考えられないまた一味も違った準備物を購入し
名前をつけて準備をします。
たとえば・・・

ジップロック大×5
ボックスティッシュ
ベビー用お尻ふき
エンピツ4ダース
ホワイトボード
色鉛筆
クレヨン96色以下
ノート5冊
ファイル4冊
リングファイル1冊
ポストイット
はさみ
のり
アート用のスモック
スニーカー二足
テニスボール4つ
写真
雑誌

などなど。

大方だいぶ準備も終わって
宿題も終わって、バックパック(リュックサック)に入れますが
とても入らず、初日は大変な重さと荷物です。

郵送で送られてきたクラスをみて
友達に電話やメールでクラスを聞きあうのも、その時期。

長女も、また新しく学校をかわる二女も
それぞれ緊張はあるようです。

長い間日本語で生活をしてきたこともあり
親も緊張します。

いいスタートがきれますように。
明日から気持ちをひきしめて(遅い!?)がんばります。