This is me.

- 無用の用 -

『レタス・フライ』森博嗣

2009-03-29 14:43:03 | 本 2009
『レタス・フライ』森博嗣


【内容情報】
西之園萌絵は、叔母を連れて白刀島までやってきた。加部谷と、この島の出身者である山吹、海月と合流し、夕食の席で、島の診療所に女性の幽霊が出るという噂話を耳にする。(「刀之津診療所の怪」)。ほか「砂の街」、文庫版に初収録の「ライ麦畑で増幅して」など、煌めく魅力を湛えた、全10作の短編を収録。

【目次】
ラジオの似合う夜─A Radiogenic Night
檻とプリズム─A Prism in the Cage
証明可能な煙突掃除人 ─Provable Chimney Sweeper
皇帝の夢─The Imperial Dream
私を失望させて ─Drive Me to Despair
麗しき黒髪に種を─Seeds for Her Lovely Tresses
コシジ君のこと ─My Most Unforgettable Figure
砂の街─The Sandy Town
刀之津診療所の怪 ─Mysteries of Katanotsu Clinic
ライ麦畑で増幅して─The Amplifier in the Rye



『レタス・フライ』はノベルス版で購入して読んでいたのだが、今回の文庫化にあたり、一篇追加されて発売されるということで、またまた買って読んじゃった。
もーこういうことされると気になっちゃうから買っちゃうし、じゃあノベルス版はどうしたらいいんだよぅ・・・ブツブツ



短編集って基本あまり読まないんだけど、これ読んでちょっと変わった。
今までいくつか短編集を読んできたけれど、それでも長編が好きだった。
だけど、短編集の良さみたいなのかな?そういうのが少し分かった気がする。




『ライ麦畑で増幅して』以外は再読だったのだけど、私のこの忘れっぽさが幸いして、ほとんどが新しい気持ちで読めた。
まるで初めて読んだかのようだ。


どれもいいな。いい雰囲気がある。
それぞれの色が違うというか。

どれが一番良かったかな、としばらく題名を睨んでいたが、一番なんて決められないよー。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕羽)
2009-03-29 18:53:46
じゃあノベルズ版は私にください(笑)

私も短編集って読まないですね。分厚い長編ばかり選んでしまいます。
でもえりさんの記事を読んで、すごく興味湧きました。
読みたい本ってどんどん増えますよね。
暇になる暇(言葉おかしいだろ汗)がないです^^;
返信する
夕羽さんへ (えり)
2009-03-29 19:35:46
そうなんですよね~。
暇になる暇がない、って分かります。笑
仕事を始めた、と言っても週3ぐらいですが、それでも以前より読むペースが落ちて、あーもっと読みたいのになあ、と思います。

それと、夕羽さん、ノベルスもらってくれますか!
『ライ麦畑で増幅して』が収録されていないですが、それでもよろしければ、このブログのプロフィールの下にある、「メッセージ」のところからご連絡くださーい。
喜んでお送りいたします♪
返信する

コメントを投稿