古今和歌集 0579 2021-05-31 19:09:38 | 古今和歌集 さつきやま こずゑをたかみ ほととぎす なくねそらなる こひもするかな 五月山 梢を高み ほととぎす 鳴く音そらなる 恋もするかな 紀貫之 五月の山は枝が伸びて梢が高いので、ほととぎすの鳴き声が空まで届く。私はと言えば、心が空(から)になるような恋をしていることよ。 同じ「空」でも、自分はつのる恋情で心が空虚になってしまっている、という歌です。0572 で感じたのと同様、いささか理屈っぽい気がしますが、それもまた貫之の歌風のひとつということでしょう。 #古今和歌集 #紀貫之 #三十六歌仙 « 古今和歌集 0578 | トップ | 古今和歌集 0580 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する