地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

南海トラフ・巨大地震注意報

2024-08-10 10:40:11 | 日記
東南海地震の震源地として、
東西は伊豆半島から鹿児島県沖まで、広い地域が予測されています。
南北は太平洋側の海岸線から50~100kmほど陸地内まで。昔の予想図では海域だけだった・・

その予測された震源域の西の端・宮崎県沖を震源地としてM7.1の地震が発生して、気象庁は南海トラフ地震の発生の確率が上がったと。
特にM7以上の地震の後1週間は注意が必要としています。
つまり今回の地震はプレートの接地面付近で発生しているので、圧力がかかっている接地面で割れが生じて、それがバランスを崩しプレートのズレが発生するかも・・と。
まぁ、あまり心配をさせてはと、、、
「すぐさま発生すると予知するものではない」と

そうは言っても全県が震源域に入っている徳島に住む身としては・・・嫌ぁ~な気分です。
築年数が50年以上、しかも三度も増改築をして家のバランスなど全くない我が家。
震度5でも長く揺れると崩壊しそうです😢

テレビのテロップでは「巨大地震注意」として、その時の備えを・・と
原発事業者に再確認とか、大手通信社がその時に備えて・・・
老人・身体の不自由な人や子供は自主的に避難も考えては・・
そんな感じの内容が連続してNHKで流されています。
それを何度も見ているうちに・・・「なんだか国は本気みたい」
そんな気持ちになって来る。
そして、、、、国は発表していない危険な情報を持っているのか?と疑う気持ちになったり。

個人で巨大地震に備える場合、どんな状況を想定して備えるのでしょうね。
家が大きく揺れる程度なら、倒れそうなものを固定したり、寝室にはそう言うものを置かないとかで済みます。
まぁ我が家の場合はタンスが倒れるくらいの揺れなら家が倒れてる😵‍💫
では、家が倒壊するほどだったら・・・家から逃げる準備をするのか
それとも逃げた後の避難生活が必要になった時の事を考えて準備するのか
考えられる全てに対応する準備は、現実的には難しい。

高知の「よさこい祭り」 徳島の「阿波踊り」は予定通り行います。
でも国の情報として、行楽の目的地を考慮するようにと。
これは高知や徳島に行くなと言っているのに等しいですね。

もう地震が来るなら来い!! って感じでしょうか・・
いやいや本心は
「頼むけん、俺が生きてる間はこらえて」 





コメントを投稿