地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

ゴルファー

2017-04-28 20:14:56 | 日記
ゴルフは紳士のスポーツ 。。。

真っ赤な嘘です私がやっているんだから、 間違いない‼

久保ちゃん、、
彼とゴルフに行くのには神経を使います。
ゴルフをする人はニギリと言って 昼ご飯代程度の賭けをします。
久保ちゃんは ニギリに負けていると 、相手のボールを踏むんです。 ですから自分のボールの所には 、久保ちゃんより先に行かなければなりません。

竹田さん、、
彼が ティーショットを打ち、そのボールが ob ゾーンの方へ飛んで行った時に、問題が発生します。
他の人達も 一緒にボールを探すのですが、その時には何故かなかなか見つかりません。 なのに、他の人達がその付近から立ち去ると、彼は必ず ボールを見つけます。 彼はボールを探しに行く時 に、何故か夏場でも ポケットに手を突っ込んで行きます。

彼は別名「ニワトリ」と陰で言われています。 ボール(卵)を産むんですねぇ~。

よく似た人で jリーグと呼ばれている人も居ました。 ボールを探しに行った時 、遠くから見ていると、なぜか何度もキックをしてるんです。 たぶん、 ボールが 打ちにくい状態になっていたんでしょうね。

岡本ちゃん、、
この人は滑稽です。 彼は最終の数 ホール前になると、 グリーンに届かないクラブで打っているのです。 よく見ると毎回同じクラブで打っています。

不思議に思い訪ねると、
「練習してる」と言うんです。
返事を 聞いてもよく理解はできなかったのですが。。。

最終ホールに来てやっと解った。 
彼は 最終ホールに「消し」を宣言。 今日のニギリの負けを 最後のホールの勝負で消しにかかってくるのです。 それを想定して、 最終ホールの2打目に使う クラブを何度か試し打ちしてたんです。

まぁ、紳士と縁遠い人がゴルファーの中にたくさんいますネ

その代表はアメリカの誰かさんだったりして。。。

やっぱり二階俊博

2017-04-28 00:04:40 | 最近のニュースから
今村議員の失言辞任の時にも言いましたが、今村議員の親分・二階俊博幹事長もやってくれましたネ。

居るんですねぇ~
平成の世になって長いと言うのに、こう言うコテコテの昭和の政治家が…

この二階俊博なんかは小沢一郎の子分で、ずぅ~っとへばりついて、新生党・新進党など小沢と共に行動して、押しの強い政治家気取りの男。 

今の自民党に戻り、本人と同じようなキズを持つ議員を集めて二階派の親分に。

年齢的にも、今回が最後にしてほしいですネ。

少々の悪い事をするくらいの政治家のほうが、悪い事はしないが良い事もしない政治家より良い。
そんな考えが国民に受け入れられた時代も、確かにあった。

二階俊博幹事長にしてみれば、自分が大臣に推薦した今村議員の首を切られて悔しいは解るんですけどネ。
今、不満を口にするタイミングじゃないと言うのが解らない人間だったとは驚きでしょ。

でも、居てるんです。
この事を口にするとダメかもと思いながら、止めることのできない人間。
一般人ならまだしも、立場の有る身でこれなんだから…アホでしょ。

安倍首相、ロシアに行ったけど、失言の多い大臣や、能力的に疑問符の付く大臣と、、、嫁と嫁の ストーカー 籠池 の事でも頭が痛いのにねぇ~。

その上に党の要職に有る ベテラン議員の二階堂俊博まで悩みの種になるとは・・・・・

私なら、すねてもう日本に帰りたく無いと言い出すかも(笑)

政治・経済・外交、、、そんなことで悩みたいでしょうね。