goo blog サービス終了のお知らせ 

アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

12/23奥松島嵯峨渓ツアー

2015-12-30 10:09:00 | シーカヤックツアー
 12月23日は、奥松島・嵯峨渓を漕ぎました。
 いつものスタート地点は、封鎖されていました・・・。採石置き場として使われています。漁業関係者以外立入禁止じゃなかったんですね。


 気を取り直して、大浜に移動。


 この日は、べた凪。今年一番の凪でした。 


 いつもは三角波をかわしつつ入る洞窟も、のんびり漕げました。


 船隠しの入り江も、静か。こんな日もあるんですね。


 洞窟巡りももちろんフルコース。潮位が高くて入られない洞窟以外は全部入りました。


 足長松の洞窟。キレイな緑色です。


 海辺には津波を乗り越えた一本松が意外とあります。


 萱野崎の洞窟。ここで写真を撮ったのは久しぶりです。


 お昼は乙女が浜。


 メニューは、スタミナうどん。ニラと牛肉に、ラー油につけたネギ。暖まります。


 午後は波島へ。油を流したような凪・・・。海苔網の季節ですね。遠くからは全く見えない養殖施設。乗り上げ厳禁です。


 それにしても、穏やか・・・。


 波島の外海側も、穏やか。すこしうねりはありましたが。ここの岩肌は独特です。


 ウミスズメを見つけました。なかなか写真を撮らせてくれませんが、ようやく撮れました。


 北西風がメインの冬、岸に打ち寄せるうねりは小さくなります。特に、強い冬型が緩んだ日は、信じられないぐらいのべた凪になります。この日はそんな一日でした。


☆☆最新のツアー/スクールスケジュール☆☆
〇1月1日(祝)初日の出ツアー 奥松島
 初日の出は、カヤックの上から。深い藍色のそらが徐々に白み始め、水平線の雲間から太陽が昇ってきます。

1月9日(土)初詣ツアー 松島
 住んだ松島の海を漕いだ後は、温泉で体を温めてから初詣へ。一年の海上安全を祈願しましょう。
〇1月16日(土)ベーシックスクール 松島
 春からしっかりツアーを楽しむには、冬に練習するのが良いですね。寒さ対策をしっかりすれば、冬も快適にパドリングができます。

カレンダーはこちら




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。