アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

海洋速報1号

2008-01-11 20:39:10 | セーフティー
海洋速報1号が発行されました。
牡鹿半島周辺の表面水温は12℃前後。
これからが低水温季ですね。ウェアリングには十分気を付けましょう。
寒風沢水道の水温は、6.5℃。水深が浅いところは外気温の影響を大きく受けます。

カヌーライフ冬号が入荷しています。
休刊の予定が、出版社が変わってリニューアルするようです。書店からカヌー雑誌が消える危機は脱したようで、ホッとしています。
マイナーな世界で、いろいろなジャンルがあるカヌー業界。専門誌も大変ですね。私にとっては、貴重な資料本。これからも、カヌーライフの取り扱いは続けるつもりです。


【特集1】
畳めるカヌーで旅に出る!
コジマレイコの実践!パドリング
電車で楽々!? 錦川カヌーツーリング
川の上を流れる時間にあわせ、ゆったりと味わう3泊2日の川旅
川旅カタログ
パドリング用品からキャンプ用具までまとめて紹介
にっぽんドブ川紀行
街なかの水路から有明海へ@福岡県・柳川
只見線SL&カヌー紀行
日本の原風景の中を旅する
【特集2】
チャレンジ・ザ・草レース
#1 第36回・全日本天竜川カヌー競技大会
へなちょこパドラー、伝統の「天竜ワイルド」に参戦!
#2 2007対馬シーカヤックマラソン大会
小誌デザイナー・ゼンヨージ 燃えよ爆漕10km:1h38m!
#3 2007三陸シーカヤックマラソンレースin宮古
親子でシーカヤックマラソンに初挑戦!
【海外レポート】
アラスカ・ゴールドラッシュ街道の川旅
日本発1週間で味わえるアラスカの歴史と自然
【連載】
達人のトランスポーター/西沢あつし
水と戯れ、モンタナ暮らし。/佐藤公美、原田純夫
カヌールネッサンスの時代。/内田正洋
カヌーな暮らし/洲澤育範
野外人時評「ホントのトコは、どうなのよ?」
新・リバーセイフティー講座/森下洋行
帰ってきた! スラローム競技、マニアへの道。/高橋芳彦
【特別寄稿】
ニュージーランド・エイベルタズマンのシーカヤックツアー
ガイドが語るニュージーランドの魅力
【海外紀行】
シニアパドラー ヨーロッパの運河をゆく
パート2・フランス編/吉岡嶺二
【カヌーでフィッシング!】
佐渡島に大マダイを追う

●Competition Report
2007ジャパンカップ最終戦/平成19年度カヌースラローム選手権大会
●漕人茶屋
読者投稿、読者ハガキのご紹介から、業界ニュース、新製品情報、イベント、ツアー&スクール情報など、カヌーライフを豊かにする情報が盛りだくさん!
●気になるカヌー用品を徹底チェック! ショートインプレ&カタログ
vol.11 パックボート/パフィンⅡ
vol.12 オールドタウン/ディライゴ106アングラー
vol.13 マイオン/フラッドゲート・サンダル
●COMPETITON RESULTS /競技会の結果報告
●PADDLING AREA GUIDE
#014/山口県・萩市周辺


最新の画像もっと見る

コメントを投稿