goo blog サービス終了のお知らせ 

アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

7/20スクール

2016-07-21 19:30:00 | シーカヤックツアー
 昨日(7/20)は、松島でスクール。

 午前中は、基本レッスン。カヤックの説明、装備の付け方、漕ぎ方をしっかり練習します。

 午後は、ショートツーリング。
 南寄りの風が心地良かったんですが、もうちょっと穏やかだと良いな・・。という風速でした。


 杭の上では、ウミウが休憩中。


 オーバーハングして浸食されている岩。


 洞門


 子馬の背まで漕いできました。


 ラストは、基本のセルフレスキュー。


☆☆スケジュール☆☆

アースクエストのシーカヤックツアー・スクールは、平日・1名様より随時開催しています。お気軽にお問い合わせください。

7/23(土)スクール 松島 松島町
7/24(日)スクール 御前湾 女川町
7/25(月)御前湾・出島初級ツアー 女川町
7/30(土)~31日(日)無人島キャンプツアー 松島町・塩釜市
8/2(火)御前湾・出島初級ツアー 女川町
8/13(土)~14(日)気仙沼大島キャンプツアー 気仙沼市

Mail:info@eqseakayak.com
TEL:090-9743-2077

7/19(火)松島島巡りツアー

2016-07-21 00:19:00 | シーカヤックツアー
 7月19日(火)は、松島島巡りツアーへ。

 松島湾奥の遊覧船の航路は、コーナーコーンの乗っかった杭で表示されています。


 仁王岩。シーカヤックだと、ぎりぎりまで寄れます!


 長命穴。 


 鐘島。大小4つの海食洞と、天窓。


 地蔵島。オオセグロカモメの雛が3羽固まっていました。


 塩竃信号所。何のシグナルなのかは解りませんが・・・。


 ヤマユリが見頃です。


 湾内の島々も、見る角度で印象が全く変わります。いつかは、全ての島々を一周してみたいナーと思います。


☆☆スケジュール☆☆

アースクエストのシーカヤックツアー・スクールは、平日・1名様より随時開催しています。お気軽にお問い合わせください。

7/23(土)スクール 松島 松島町
7/24(日)スクール 御前湾 女川町
7/25(月)御前湾・出島初級ツアー 女川町
7/30(土)~31日(日)無人島キャンプツアー 松島町・塩釜市
8/2(火)御前湾・出島初級ツアー 女川町
8/13(土)~14(日)気仙沼大島キャンプツアー 気仙沼市

Mail:info@eqseakayak.com
TEL:090-9743-2077



7/18スクール@御前湾

2016-07-20 06:30:00 | シーカヤックツアー
7月18日は、御前湾でスクール。
天気予報が良い方に変わり、前日に梅雨空とは打って変わって青い空。


午後のショートツーリング。地獄崎まで漕ぎました。


雲の陰影と空のコントラストがとてもキレイでした。


ラストは、セルフレスキュー。


御前湾も、無理なく泳げる季節になりました。

☆☆スケジュール☆☆

アースクエストのシーカヤックツアー・スクールは、平日・1名様より随時開催しています。お気軽にお問い合わせください。

7/23(土)スクール 松島 松島町
7/24(日)スクール 御前湾 女川町
7/25(月)御前湾・出島初級ツアー 女川町
7/30(土)~31日(日)無人島キャンプツアー 松島町・塩釜市
8/2(火)御前湾・出島初級ツアー 女川町
8/13(土)~14(日)気仙沼大島キャンプツアー 気仙沼市

Mail:info@eqseakayak.com
TEL:090-9743-2077


7/17(日)出島ツアー

2016-07-17 23:19:00 | シーカヤックツアー
 7月17日は出島へ。二転三転はあたりまえ、感覚的には七転八倒の天気予報に翻弄される季節ですね。予報が毎時間変わると、科学の限界をリアルに感じ取れます。

 どんどん暗くなる空の元、出島を目指します。


 梅雨のみずみずしい景色。岩肌がしっとりしていて、どくとくの風情を醸し出します。


 出島到着と共に、大粒の雨。レインウェアを身につけつつ、タブノキの下で雨宿り。


 雨はすぐに止んで、出島の外海側へ。ゆるやかなうねりで、外洋漕ぎの練習にはちょうど良い波でした。


 入り江の奥の洞窟へ。この洞窟は、奥まで行くとUターンできる広さのホールがあります。


 岩礁地帯を漕いで、毘沙門島を回って、再び御前湾へ。


 毘沙門島では、オオセグロカモメの親子を3組ほど見かけました。この辺で繁殖するオオセグロカモメは、単独や2~3組ぐらいの小さなグループで営巣しています。



 湾内も出島もスカシユリが見頃です。


 結局、雨は午前中の少しの時間のみでした。この季節の、水墨画のような景色も結構良いです。


☆☆スケジュール☆☆

アースクエストのシーカヤックツアー・スクールは、平日・1名様より随時開催しています。お気軽にお問い合わせください。

7/23(土)スクール 松島 松島町
7/24(日)スクール 御前湾 女川町
7/25(月)御前湾・出島初級ツアー 女川町
7/30(土)~31日(日)無人島キャンプツアー 松島町・塩釜市
8/2(火)御前湾・出島初級ツアー 女川町

Mail:info@eqseakayak.com
TEL:090-9743-2077


7/9、7/10スクール

2016-07-14 09:25:00 | シーカヤックツアー
7月9日(土)は、松島。7月10日(日)は女川でスクールを開催しました。

7月9日は、あいにくの雨模様でしたが、波風は穏やか。


午後のショートツーリングでは、松島海岸方面へ。ガメラ島を回ってきました。



翌10日は、晴れ。ちょっと強めの風が吹いて、午前中の講習は大変でしたが、午後からは風も収まって、ツーリング日和になりました。梅雨時にこの晴れ間を引き当てたのは凄いです。


工事車両が通らない日曜日は、ここ本来の静かさが戻ります。ほんとうに、復興と言う名の有害工事は、アースクエスト復興の大きな障害です。

お昼休み、防波堤に干されたライジャケとスプレースカートが、何だなのどかな感じです。


午後のショートツーリング。カヤックの基本操作も頭に入っているはずなので、岩場で実践!。


御前湾沿岸では、スカシユリとカワラナデシコの2大夏の花が咲いておりました。


湾の中程にある地獄崎まで漕ぎました。この岬まで来ると、景色が一変します。次回は、この先の景色を見に行きましょう!



☆☆お知らせ☆☆
アースクエストのシーカヤックスクールは、ファルトボート、フィッシングカヤック、シットオントップ、ダッキーなど、ほとんど全てのカヤックに対応しております。

スクール/ツアー情報

7月16日(土)追波湾1dayツアー
 今しか見られない、景色へ。津波が残した自然海岸。
7月17日(日)出島1dayツアー
 出島のいいとこ取りツアー。洞窟&ロックガーデン巡り。
7月18日(月祝)スクール 御前浜
 初心者向けベーシック、スキルアップのパドル2並行開催!
7月23日(土)スクール 松島
 日本三景の穏やかな海でベーシックスクール。
7月24日(日)スクール 御前浜
 各種スクール開催!初心者歓迎!!
7月25日(月)出島初級ツアー
 ベーシックスクールの次は、初級ツアー!海からの旅の入り口です。のんびり漕ぎたい経験者にもおススメ!
7月30日(土)~31日(日)無人島キャンプツアー
 カヤックで島渡り&キャンプ。シーカヤックツアーの醍醐味。

お申し込み・お問い合わせは
Mail info@eqseakayak.com
Mobile 090-9743-2077