今日もまた、スクール日和 2008-07-10 22:47:02 | シーカヤックスクール 娘の寝相の悪さにあきれながら起きた午前4時。 雲間から差し込む太陽の光が、今日のスクール日和を告げていました。 初めてのカヤックも、ゆっくりしっかり練習すれば、ある程度は思い通りに動かせてきます。漕ぎ急ぎは禁物。しっかりゆっくり漕ぎましょう。
スクール日和 2008-07-09 17:49:55 | シーカヤックスクール 晴れ間の多い梅雨ですね・・。 カヌー屋さんには良い天気ですが、季節がいつも通り巡らないとなんとなく不安になります。 それはさておき、きょうの御前湾。 風も適度で、良い一日でした。 今週12日(土)は、出島一周ツアーを開催します。
週末スクール情報 2008-07-01 19:31:40 | シーカヤックスクール 7月5日(土)のスクールですが、キャンセルが発生しました。2名様追加募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい。 ※7月2日現在残1名様となりました。 ↓今日の網地島。写真では伝えきれない海の碧さでした。
イベントウィーク終了 2008-06-25 21:09:08 | シーカヤックスクール 6月21日から続いたイベントウィークが終わりました。 期間中ご一緒した方、ありがとうございました。 明日から平常営業です。リクエストお待ちしております。 レベルアップクリニックや、JSCAイントラ検定事前講習会では、パドリングの奥深さに改めて触れることができました。今後は、東北でのJSCAインストラクター検定会の開催に向けて動いていきたいと思っています。 試乗会では、かなり濃密に試乗をされていた方が多かったですね。乗れば乗るほど感じ取れる乗りやすさは、全てのモデルに共通しています。質実剛健な作りは、乗り手を限定することなく、シーカヤッキングの可能性を広げてくれます。 初の開催となったパドルコースト/ノースショアオーナーズミーティングでは、ゲルコートタッチアップの手順や、スケグワイヤの交換など覚えていると非常に便利なメンテナンス講座をメインに開催されました。 なんと!、今週末はまだまだリクエスト受付中です。 お気軽にお問い合わせ下さい。
(無題) 2008-06-17 21:02:57 | シーカヤックスクール 週間天気予報を見ると、いよいよ梅雨入りが近づいていますね。 梅雨の時期は、海からも足が遠のきがちですが、意外に海は穏やかな日が多いんです。 この季節にお勧めなのが、スクールの受講です。 天気がいまいちなこれからの季節に、一気にスキルアップして(初めての方はスクールで基本を身につけて)梅雨明けから翌春まではツアー三昧。 スキルアップには、継続的に海に出ることが第一ですが、しっかりと無理なくレベルアップを図れるスクールの受講も併用すると効果的です。 今日の出島↓