ジャムは味が強いから嫌いで、買ってはいつも余ってしまうから食べないから滅多に食べないんだが、訳あってラズベリージャムというものを初めて食べた。
結構、酸味がダイレクトにくるんだな・・・
頭というか目の奥に浮かぶイメージはピンク色(←※個人的的なものです)。

ストロベリージャムとブルベーリージャムを、6:4か7:3で合わせたような味と風味な気がした。
それが添加物無しのラズベリージャムというものを初めての食べた感想。
次にバターを塗って一緒に。

少し酸味が和らいで、あ、これなら酸味が苦手な自分でも合うかも。
ただ、果実の粒が残っているのがジューシーで凄く嬉しくて、その酸味だろうなと、フレッシュさを取るか?酸味が無い人口的なモノを取るか?といったら、フレッシュさだろう!!と。
次はトーストに。

あ、、、温めると酸味が立つ感じ。
酸味が苦手な人は結構、この立った酸味がダイレクトにくる感じにどう思うか?だ。
因みに、ヨーグルトに入れたら目茶目茶美味しかった。

乳製品と合うのかな?、酸味が嫌いなのに、酸味×酸味でダメなはずなのに、これは甘味が引き立って美味しい。
合わせる物や料理次第なのかもしれない。
不思議なものだな。
結構、酸味がダイレクトにくるんだな・・・
頭というか目の奥に浮かぶイメージはピンク色(←※個人的的なものです)。

ストロベリージャムとブルベーリージャムを、6:4か7:3で合わせたような味と風味な気がした。
それが添加物無しのラズベリージャムというものを初めての食べた感想。
次にバターを塗って一緒に。

少し酸味が和らいで、あ、これなら酸味が苦手な自分でも合うかも。
ただ、果実の粒が残っているのがジューシーで凄く嬉しくて、その酸味だろうなと、フレッシュさを取るか?酸味が無い人口的なモノを取るか?といったら、フレッシュさだろう!!と。
次はトーストに。

あ、、、温めると酸味が立つ感じ。
酸味が苦手な人は結構、この立った酸味がダイレクトにくる感じにどう思うか?だ。
因みに、ヨーグルトに入れたら目茶目茶美味しかった。

乳製品と合うのかな?、酸味が嫌いなのに、酸味×酸味でダメなはずなのに、これは甘味が引き立って美味しい。
合わせる物や料理次第なのかもしれない。
不思議なものだな。