社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

察する

2008年05月16日 | 仕事
◆◆個人面談

 我が社では年に二回、個人面談を行っています。その際に社員さんには、仕事の様子や自己評価についてアンケート記入を行ってもらい、面談に参加をしてもらっています。

 ただ、その面談用紙に記入されていないこと、とくに、労働環境の問題や待遇(特に給料)については、なかなかはっきりと記入されることにはなりません。ですので、面談でそのことを如何に聞き出すかは、私の力にゆだねられています。出来るだけ、ここで率直な意見を聞ける方が、結果的に互いの今後に繋がります。

 今日の個人面談はITコンサル・コーディネート営業部の城戸さんでした。城戸さんは入社二年ほどの社員さんですが、まじめにコツことと仕事に取り組む、明るい前向きな社員さんです。ですので、仕事ぶりもその努力の甲斐あってか、確実にスキルを身につけ成長をしています。もちろん、欲を言えばきりがないわけで、新卒で入社をした社員さんということを考えれば、現在の状況は今後の成長を期待する上で、確実な成長ぶりといえるのではないでしょうか。

 ただ、そんな城戸さんからも、仕事時間の長さや待遇の問題など、いくつかの思っていることも話をしてもらいました。色々本音の話を聞き、ためになりました。それらの意見は、今後の経営に活かしてゆかなければなりませんね。


今日のありがとう
 今日はIT推進協会の田崎会長とITフェアの件でマスコミ周りをすることになっていましたが、私が急用でいけなくなり、その代わりにITコンサル・コーディネート営業部の菅原君が代行で田崎会長のお供をしてもらいました。しっかり代役が務められたようで、大変助かりました。ありがとうございました。


今日の心の中のキーワード
 社員さんの本音

こころ塾

2008年05月15日 | 仕事
◆◆こころ塾

 今日は市内で行われた「こころ塾」の開設記念式典に参加をしてきました。このこころ塾の村松代表は「職場や生活の中で心の病(鬱病など)をもっている人たちを対象に、そのリハビリやケアーを行う仕事」として、NPO法人こころ塾を立ち上げられました。現在の社会情勢からすれば、大変意義のある仕事だと私は理解しています。この写真はその開所式で、村松代表が挨拶をされている様子です。

 私の方は、村松代表が愛媛県中小企業家同友会のメンバーでもあることから、また、入会のきっかけが私の零下での経営発表をきっかけにしてということもあり、お招きを受けました。

 開所式ですが、こころ塾らしく参加者全員にスピーチを促すなど、気配りのされた心温まる開所式でした。


ご両親でもあり、事務所ビルのオーナーでもあるご両親の祝福



村松代表のお父様のご挨拶


◆◆愛媛県庁へ

 午前中は久しぶりの取引先担当者との打ち合わせ(私がこの会社に入社をした頃にカーオーディオ機器の修理配達をしていましたが、その頃お世話になった取引先の担当者が、現在はその会社の愛媛支社長になっています)をし、その後、こころ塾の開所式、そして、本社に帰ってきて、すぐに愛媛県庁へと打ち合わせにでかけました。

 経済労働部産業支援局のA局長のところへ、現在の愛媛県から支援を頂いているプロジェクトについて、その取組状況の説明にいってきました。資料についてはITコンサル・コーディネート営業部の田野岡君がつくってくれており、彼を連れて説明にいってきましたよ。

 説明では、その他の県職員さんや産業振興財団の職員さんも同席され、皆がこのプロジェクトに対する支援の姿勢を見せてくれており、大変有り難く思いました。また、色々なアドバイスや今後乗り越えなければならない問題点なども上がり、今後の取組に大変参考になりましたよ。



今日のありがとう
 沢山の支援者達が私たちの周りには存在します。そのような方々の期待に応えるためにもプロジェクト成功に向けて、頑張らねばなりませんね。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 こころ

 

東京日帰り

2008年05月14日 | 仕事
◆◆WEB会議システム

 我が社のようなIT企業が、しっかり社内の情報化が進んでいるのかというとそうではなく、やはりお客様の情報化が優先されてしまい、自社の情報化が後回しになってしまうというのが現実でしょうか。「紺屋の白袴」などという言葉が、頭に浮かんできますね。

 それでも、なんだかんだと新しいITシステムの導入にはお金をかけるわけですが、最近導入したものにWEB会議システムがあります。これが大変便利がよく、仕事の打ち合わせや、異業種の会のメンバーの打ち合わせなどに有効に使っています。

 今日は朝からそのシステムを使って顧客先と仕事の打ち合わせをしました。三人での会議でしたが、パソコン上で三人の顔を見ながら、また、パワーポイントやワードの資料を見せながら、そして、ホワイトボードにメモを記入をしながら会議をやりましたよ。

 仕事の事前打ち合わせ等には最適ですね。互いに感動しながら、大阪、東京、松山での三者打ち合わせを行いました。


◆◆東京での打ち合わせ

 WEB会議が終わった後、すぐに東京出張に出かけました。さきほどのWEB会議システムですが、案外、大企業は融通が利かず(セキュリティ問題)このようなインターネットを使ったITシステムは使えません。社外からの侵入やいたずらを恐れ、かなり厳しいシステムの使用条件を付けています。ですので、今日の東京での打ち合わせは、顔を見合わせて、膝詰めでの打ち合わせとなりました。

 取引先の○企業の担当者さんと、現在取組中のプロジェクトの、互いの取組状況の確認と今後の方向性について打ち合わせを行いました。○企業さんも年度が替わり、組織の改編が行われたりで、社内での調整に色々手間取っているようです。今月くらいは、内部調整で時間がかかりそうだとのことです。我々の方は、一応計画通りということで、今のところは粛々とプロジェクトを進めていく旨、伝えましたよ。

 色々二人で打ち合わせを行いましたが、目指すところについては二人が十分共感するところがあり、互いにやる気を確認する上で良い打ち合わせとなりました。打ち合わせが終わり、夕方の便で松山に帰ってきましたよ。


今日のありがとう
 WEB会議システムのセッティングや運用には、当面ITコンサル・コーディネート営業部の大森君がやってくれています。忙しい中助かります。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 ITの活用

 

従来のスタイル

2008年05月13日 | 仕事
◆◆ちょっとペースが変わって

 ブログの投稿の仕方を変えると、ちょっとペースが狂ってしまいました。携帯電話を使って写真を投稿しながらブログを書くのと、今までのようにブログを書くのとでは、やはり文章の感じが違ってきます。どちらがよいのかはともかくとして、今まで書いたようなブログの投稿を基本とする方が、私のスタイルには良いかなと思っています。でも、映像も捨てがたいと言うことで、うまく使い分けながら、ブログに投稿してゆきたいと思っています。


◆◆親友と

 今日は午前中、私の友人と相談事があったので、久しぶりに会いました。旧社屋の土地の活用について、彼が不動産業をやっていることもあり、相談に乗ってもらいましたよ。色々アドバイスをもらいました。今後のことも考え、じっくり検討してゆきたいと思います。

 久しぶりにあった彼とは、近況報告をし合いましたが、私たちの年齢になってくると、仕事の取り組み姿勢にも色々変化が出てくるようです。大きくは三つのパターンでしょうか。更により以上を求めて仕事に臨む姿勢、現状維持を考え守りに入る姿勢、そして、あきらめの姿勢と、大きくはこの三つくらいでしょうか。

 私自身を考えると、まだまだ守りに入るわけにはいきませんので、アグレッシブに仕事をしてゆきたいと思っています。そのためには気力が必要なので、健康には十分気をつけなければなりませんね。「体力をつけましょう」と言うことですね。


◆◆理事会

 午後からは陸上無線教会の四国支部役員会が開催されました。私は四国支部長をしているので、今日の理事会は議長役です。今月末に開催される四国支部総会に向けて、今年度の取り組み事業、決算、次年度予算、事業計画について皆さんに承認を受けました。

 特に問題なく議事は進みましたが、この無線業界もいろいろな通信手段(特に携帯電話)の影響を受け、年々マーケットが縮小しています。全国的な会員数も若干減少傾向で、会員退会理由も事業からの撤退などの理由が多くなってきています。やはり、業界が活性化されないと商売も良くならないわけで、その辺りが今後の教会の課題ですね。無線を活用したさまざまなITシステムの構想も、今後は必要になってきますね。


◆◆支部長打合せ

 今月は総会月で、色々な団体の総会が開催される月です。愛媛県中小企業家同友会の松山支部総会も近々開催されます。

 その総会の中で松山支部長によるパネルディスカッションを予定しており、その打合せのために今日の夜は関係者で集まりました。支部長の一人であるマルブンDKのM社長のところで打合せをしました。もう一人の支部長もM社長と同じく飲食関係のR社長で、どちらも現在の経営環境をものともしない、元気の良い社長さん達です。私がパネルディスカッションの進行役を勤めるということで、発表内容について色々意見交換をしました。さすが実践者の二人で、私が多くを語らなくても、感良く発表内容を掴んでくれ、少しの時間で効率よく打合せが出来ましたよ。良いパネルディスカッションになればよいですね。


今日のありがとう
 明日、東京で○○社と打合せがありますが、田野岡くんが、資料作りを手伝ってくれました。助かりました。ありがとうございました。


今日の心の中のキーワード
 自分のスタイル

 

穏やかに

2008年05月12日 | 仕事
夕凪の宇治港から、外海を見て。

昼はかなり海がしけていましたが、夕方は治まっています。同友会の役目を終え、これから松山に帰ります。そして会社ですよ。

ところで一昨日の私のブログは、色々反響が有ったようです。

社員のTakaさんからは励ましのコメントがあったり、元社員のK君からは、「社長は大丈夫か、何かあったのか」の電話が総務部長の所に有ったりとか、私のブログで心配をかけたようです。

私の癖のようですが、結構自分で自分を励ますことは有ります。

朝起きて鏡に向い「大野!ええやっちゃ」等と一人つぶやくこともあります。

自分で自分に励ましのストロークを贈る、そんなことも長年経営者をやってきて身に付けた技です。
心配をかけたようですが、その必要はありません。何時ものことですから。

しかし、ブログを書くのも言葉を選ばないといけないということ、分かってはいるのですが、あらためて再確認です。

時には人間「大野栄一」も書かせてね。
それと、ウンダーベルグはお勧めおさけです。人生の味がしっかり解るおさけですよ(^O^)!?


(^_^)v
Eiichi

坂之上の雲

2008年05月11日 | 仕事
◆◆坂之上の雲

 道後にある県民文化会館の横から伊台につながる道に、両側に民家が立ち並ぶ坂道があります。その坂道に差し掛かったところから見上げた先に、雲がかかっているのが見えます。誰が言ったか「坂之上の雲」が見えるところ、として聞いています。確かに雲が見え、雲の切れ間に青空が見えたので、思わず写真に撮りました。

 松山市の街づくりは「坂之上の雲のまちづくり」として有名です。この場所も、そんなことで有名になればよいですね。

私の好きなお酒

2008年05月10日 | 仕事
何となく一人で飲みたくなった時に来るお店があります。そして飲むお酒がウンダーベルグ。


かなり癖があって、そしてきついお酒。そしてかなり気の利くマスターがいて、いつも決まって小さくて、そして背の高いグラスに、ほろ苦い、あのお酒をついでくれます。


窓ガラス越しに、巷の飲んだくれの足取りを見て、皆、生きているんやと、つぶやいています。


今宵も緩やかに、時間が過ぎています。
心の中で、もう一言小さくつぶやいています。大野、頑張れ。
そして、
沢山の人に活かされている、大野に乾杯。前向きな大野乾杯
そして、人の心がわかる、マスターに乾杯!

Eiichi

プロテインアイランド

2008年05月07日 | 仕事
◆◆プロテインアイランド構想

 今日は松山市のプロテインアイランドシンポジウム実行委員会に、愛媛県中小企業家同友会の服部代表理事に代わって出席をしてきました。はじめてこの実行委員会に参加をしましたが、毎年開催され、世界からたんぱく質に関する著名な専門家の皆さんが集まり、この松山で最先端の技術情報を交換されているようです。

 その中心が、愛媛大学の遠藤先生ということですが、松山にも世界に誇れる人がいるということで、大変自慢に思います。今年のシンポジウムでは民間に技術移転をするということで、分かりやすく遠藤先生が開発したたんぱく質合成技術の説明もあるようで、なかなか興味を惹かれます。


◆◆A社来社

 岡山から、A社さんが来社されました。ITコンサル・コーディネート営業部の濱田君の紹介ですが、彼がもといた会社の上司が担当だそうで、わが社との仕事のマッチングが出来ないかということでの来社でした。浜田君もまだ入社が間もない社員さんですが、自分達の人脈を利用して、色々仕事のつながりを広げていってくれているのは大変良いことです。

 私のほうもご挨拶をさせていただき、あとは今後のコラボレーションに着いて、担当者同士で話をしてもらいました。良い連携が出来ればよいですね。


◆◆バンド練習

 夜は久しぶりのバンド練習がありました。とにかく久しぶりの練習だったので、なかなか音が合いませんでしたよ。声もなかなか出ません。やはり、練習が大切です。


静か

2008年05月06日 | 仕事
◆◆誰もいません

 今日は明日から仕事ということで、会社で少し明日からの準備をしましたよ。さすがに今日は誰も我が社で人影を見ません。皆、ゴールデンウィークの最終日ということで、家でゆっくりしているのでしょう。

 私の方も、マイペースで書類整理やスケジュール表を眺めて、休み明けのことをイメージしていました。いよいよまた、明日から戦いが始まりますね。


今日のありがとう
 1Fの愛媛県中小企業家同友会のK事務局長も出社をしていました。今後の会員増強の予定などをメモした書類を頂きました。お休み中もご苦労様です。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 高校生気分