社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

高知出張

2008年02月14日 | 仕事
◆◆AUが使えない

 今日は午後から高知の馬路村に出張してきます。そこは、どうもAUがつながらないらしく(村の一部)連絡がつきません。ブログも投稿できるかわかりません。詳細は明日のブログで、ということで、行ってきます。

コミュニケーション

2008年02月13日 | 仕事
◆◆建設的に

 コミュニケーションは進めば進むほど互いの理解が深まる場合もあれば、そうではなく、すればするほど、だんだんと人間関係が悪くなってくる場合もあります。

 そういう意味では、建設的なコミュニケーションというのが、やはり、物事を成功させるには大切なことだと思います。

 会社に目を移してみれば、上司と部下、同僚同士、先輩と後輩等々、また、社外に目を向ければ、お客様、取引先との間で、また、わが社で言えば、外国企業のとの関係もあるので、異国間で、いろいろなコミュニケーションが成立しています。

 すべてのコミュニケーションがうまくゆけばよいのですが、そうはいかないのが、現実社会と言うことでしょうか。

 そんな中で、今日はITコンサル・コーディネート営業部の筒井さんが、活躍してくれました。私は社外にいたのですが、私とのメールのやりとりをしながら、私と外国とのやりとりを翻訳してくれ、また、私の考えを英語に直してくれたりと、私の意をくみながらてきぱきと仕事をしてくれました。

 なかなか助かっています。


今日のありがとう
 私ができないことを、いろいろな形でサポートしてもらう社員さんや周りの方々すべてに、心より感謝いたします。有り難うございます。


今日の心の中のキーワード
 念ずれば花開く
 

 

 

 

連休明け

2008年02月12日 | 仕事
◆◆次年度に向けて

 3月末に向けて、次年度経営指針作りが進んでいます。昨年来の人員増強も踏まえ、次年度収支計画に関しても入念な打ち合わせが必要となってきています。

 今日は、ITコンサル・コーディネート営業部の濱田君と、WEB開発チームの今後の体制と営業方針について打ち合わせをしました。現在、彼のチームは年度末に向けて、かなりなボリュームの仕事量になっています。そういう現状に中で、彼らチームは、色々やりくりをしながら対応をしてくれているわけですが、次年度は、人員増強も考えながら、さらに強力な部門にしてゆきたいと考えています。

 濱田君の方からは、既存のWEB制作会社の現状や問題点が挙げられ、我々がその二の舞をならないような会社にすべく、新しいWEB制作のあり方についても意見交換をしました。次回の打ち合わせに向けて、年度の収支計画を含めた打ち合わせの予定も確認しましたよ。


◆◆手慣れたもの

 濱田君に続いて、auショップ部の重藤マネージャーとも打ち合わせを行いました。この部門についても、店舗別収支を明らかにして、次年度の予算を打ち合わせました。店舗別収支に関しては、以前から仕組みを作っていることで、各店舗の状況が一目でわかるようなものになっています。それらのデータを見ながら、次年度の予算と体制について打ち合わせを行いました。一応申し合わせが出来たので、戦略マップと整合性を取った営業方針をまとめてもらうことになっています。


◆◆愛媛同友会代表理事・支部長会議

 夕方からは、愛媛同友会の代表理事、支部長会議が開催されました。今月末の会員数420名達成に向けて、最終の詰め作業が行われました。各支部長さんも健闘をされ、何とか目標達成が出来そうな状況に来ています。後は、それぞれの所での詰め作業と言うことになります。それぞれの役割分担を確認して、意思統一を図りました。良い月末が迎えられるよう、皆さん宜しくお願いしますね。


今日のありがとう
 久しぶりに芝田君の顔を見ました。元気で、笑顔でやってくれています。本社を離れた支店を運営してくれていますが、色々ご苦労もあるかと思います。感謝します。ありがとうございます。

今日の心の中のキーワード
 結果を出さなければ、今までの苦労の意味がない

見えてきた

2008年02月11日 | 仕事
◆◆休日出勤

 今日も会社に出てみると、WEBの開発グループが出社をしていました。私は夕方から出社をしていましたが、それまでにも幾人かの社員さんが出社しているようで、年度末を控え、皆さん忙しそうです。

 私の方は、明日からの仕事の予定を整理し、行動計画を作りましたよ。今週は色々と忙しくなりそうです。気合いを入れて仕事をせねばなりませんね。


今日のありがとう
 大森君がわかりやすく、現在取り組み中のセキュリティソリューションの解説図を作ってくれました。これなら私でも分かります。大変わかりやすい図表の作成に感謝します。有り難うございます。

今日の心の中のキーワード
 高度情報化社会に必修の情報セキュリティ




 

八幡浜

2008年02月10日 | 仕事
◆◆利き酒

 今日は、愛媛県中小企業家同友会の仲間のTさんのコーディネートにより、10人ほどで、八幡浜の梅美人酒造さんに会社見学と利き酒に行ってきました。この梅美人酒造さんは、昨年、同友会に入会され、南予に支部が無い同友会にとっては、今後の支部展開における期待の新入会員さんです。

 私のほうは、K事務局長に車で乗せていってもらい、八幡浜駅で皆と合流して、梅美人酒造さんに向かいました。


◆◆重要文化財登録

 梅美人酒造さんに到着をして、店主のUさんにいろいろと会社の案内をしていただきました。酒蔵や重要文化財登録がされてある本社社屋の案内など、また、途中、出来たてのお酒の利き酒をしたりで、大変良い時間をすごしましたよ。

 その後、場所を移して、皆でおいしいお酒をいただきながら、ふぐ料理に舌鼓を打ちました。Uさんが気を回してくださり、今まで食べたことの無い贅沢なふぐ料理をたべることができ、大変満足をしました。本当にありがとうございました。

 ほろ酔い加減で、また、満腹のおなかを抱え、八幡浜から電車に乗って帰ってきました。今日は、大変良い一日でした。


今日のありがとう
 おいしいお酒を提供してくれたUさんと、八幡浜ツアーを企画してくれたTさんに感謝です。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 伝統文化の継承

ブレードサーバー

2008年02月09日 | 仕事
◆◆休日返上

 今日は、会社は休みの日です。私のほうは、夕方から打ち合わせがあったため、その打ち合わせを済ませて、会社によって見ました。ITコンサル・コーディネート営業部のみんなが出勤をしていました。年度末に向けて、いろいろ仕事が集中しており、忙しそうにしています。


◆◆サーバー構築

 それぞれの仕事がひと段落ついたところで、大森君と田野岡君、時任君が、ブレードサーバーの構築をしていました。現在のサーバー群へ追加サーバーを四台セットアップしていましたが、セットアップされたサーバーラックは大変、立派なものになってきました。

 今回のブレードサーバーの構築は、特にセキュリティに対する要求が高く、その仕様に耐ええるようなセットアップをするために、いろいろ苦労をしたようです。その結果、高度な要求仕様のサーバー構築のノウハウを習得することが出来、今後の仕事展開に大いに役立つこととなりました。最先端のセキュリティ技術をを習得できたわけですから、大変ありがたいことです。

 三人から、そこらあたりの事情を聞きながら、今後の事業展開をイメージして、大変気を良くしましたよ。


今日のありがとう
 休日返上で出勤し、新規技術の習得や業務に励むコンサルメンバーと日下さんに感謝です。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 差別化

チーム力

2008年02月08日 | 仕事
◆◆お客様来社

 午前中は中小企業基盤整備機構のNさんが来社され、いろいろと情報交換をしておりました。この方は高松の方ですが、松山に来る際には、時々弊社に立ち寄っていただき、われわれの行っているプロジェクトに関する情報や他企業とのアライアンス情報など、提供していただけます。

 先日もあるTV会議システムのベンチャー企業を紹介していただきました。このシステムがなかなかの優れもので、わが社でも早速採用をすることとし、また、そのシステムを使ったソリューションを企画して、そのシステムベンダーとも提携することとしました。今後このTV会議システムを使ったソリューションで、社内の仕事も、また、営業も面白い展開が出来そうです。

 ところで、今日のNさんの目的は、セキュリティに関する新しいソリューションベンダーの紹介でした。何らかの連携が組めないかとの相談で、とりあえず、会ってみる事にしましたよ。現在われわれも、セキュリティに関してはいくつかの新しい取り組みをしており、その方面には大変興味があります。いろいろと勉強をしてゆきたいと思っています。


◆◆問題解決

 そういえば、セキュリティをいえば、昨日の話です。ITコンサル・コーディネート営業部の大森君と時任君が、嬉しそうな声で私のところに来て、高度なセキュリティに関するシステム構築が出来たと言うことで、その仕組みを見せに来てくれました。

 その直前まで、なかなかテストがうまく行かないと言うことで、頭を悩ませていたようですが、やっとのことで、システム構築が出来たようです。詳しいことは技術者でないのでよくわかりませんが、現在、他社では取り組みがなされていない、新しいセキュリティの仕組みのようで、今後はこの仕組みを活用することで、セキュリティ度の高い、ホストサーバーとクライアントとのデータ転送が出来るそうです。

 また、今回新しく構築したサーバーシステムも、厚生労働省のガイドラインに従った高度なセキュリティシステムの構築がなされ、今回の取り組みで、さらに、バージョンアップした技術を身につけることが出来ましたよ。


◆◆IT推進協会理事会

 午前中のNさんへの対応の後、R社のSさんとYさんが、求人の件で来社されました。来年度の開発担当者の増員を計画するための相談でしたが、人を採用すると、そのことで人件費も増えてくるわけで、次年度の事業計画を考えると、安易な採用は出来ません。そのあたりの兼ね合いも考えながら、いろいろ相談をさせてもらいました。社内でも、採用に関しては議論が必要なようです。

 採用の打ち合わせの後、愛媛県IT推進協会の理事会に参加をしてきました。主な議題は今年開催される愛媛ITフェア2008についてです。このフェアは、私が実行委員長をしていますが、ITコンサルコーディネート営業部の菅原君がサポートしてくれており、大変助かっています。

 今日も、事前準備で資料をきちんと作成し、補足説明もしてくれました。大変助かりましたよ。


◆◆ディベート勉強会

 夜は社内でディベート勉強会がありました。今日のディベートは今年度の通算成績1位と2位による模範ディベートを行うと言うことでした。1位のチームは勿論、私の所属する大野、山岡、村山、時任チームです。2位チームは、田所、桝田、浜田、重藤チームです。

 合計二回戦行われましたが、私は都合で前半の否定側でのディベートのみ参加をしました。全社員さんが見守る中でのディベートで、大変盛り上がりましたよ。結果は、ポイント数の差で、2位チームに負けてしまいました。自分たちでは、自チームの勝利を確信していましたが、結局はそんなに甘いものではありませんでしたね。まあ、いろいろありますね。勉強になります。

 跡でもう一回のディベート結果を聞きましたが、コテンパンに2位チームにやられたそうです。あーーー、残念。



今日のありがとう
 忙しい中、ITフェアプロジェクト会議の事前準備をしてくれた菅原君に感謝です。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 問題の中にチャンスがある
 

 

東京出張

2008年02月07日 | 仕事
◆◆システム視察

 今日は東京に日帰り出張でした。大手ベンダーさんと共に、あるシステムの視察に行ってきました。現在われわれが開発しているシステムとそのシステムがどう違うのか、また、連携するならどのような連携が出来るのか、そのような観点で、視察に行ってきました。

 午前中、二時間ほど、じっくりと説明を聞きました。なかなか良くできたシステムです。また、システムの信頼性を証明するためのエビデンスもしっかりしており、説明を聞きながら感心しました。それと同時に、われわれの行っている開発も、しっかりしたコンセプトと特徴があることも再確認でき、良かったと思います。

 今後、今日視察したシステムとの連携や、われわれのシステムの開発方針なども、再度につめてゆく必要がありそうです。


◆◆同友会会員増強

 夕方には東京から帰っていました。社内で打ち合わせなど行い、夜は、同友会のK事務局長と打ち合わせを行いました。打ち合わせの目的は、勿論会員増強です。目標まで、何とか数字が見えるようになってきました。あともう少しですね。



今日のありがとう
 忙しい中、また、入念な資料の準備など行い、気持ちよくシステムの紹介をしていただいた、M社さんに感謝です。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 ここ一番、人が見えてくる

 

内勤

2008年02月06日 | 仕事
◆◆朝礼におけるPDCA

 今日は朝礼におけるPDCAを確認しました。今日で、朝礼のバージョンアップをして四日目になります。新しいやり方をしているので、なれないせいか、今日も、全体的に、少しもたもたするところがありました。そのことは大きな問題ではありませんが、日々の中で、少しずつ修正が効いてこなければなりません。
 
 今日は皆に、こんなお話をさせてもらいました。リーダーはPD、活性化担当はCAと言う話です。PDCAというのは、プラン・ドゥ・チェック・アクションの頭文字をとったもので、計画(準備)、実行、点検、変革と言う意味です。

 朝礼の中でのリーダーは、朝礼をスムースに行うために、事前準備や計画が必要であり、その元に、実際に朝礼を進めてゆきます(PD)。活性化担当は、朝礼の質や場の雰囲気を向上させるために、朝礼を総括し、次回へ活かすアドバイスを行います(CA)。

 ですので、リーダーと活性化担当とがうまく機能すると、日に日にわが社の朝礼の質は高まってくるのです。今日は、私のほうで、リーダーと活性化担当の役割について再確認をさせてもらいましたよ。明日からの朝礼でも、活かしていってほしいと思います。毎日の地道な積み重ねが、圧倒的な差を生むようになるのです。


◆◆グループウェアの打ち合わせ

 今日はセールスサポート部の、社内情報化担当の武智君と、一日打ち合わせをしていました。この春から全面的に変更をするグループウェアや、その他周辺アプリケーションについて、機能のチェックや導入に際しての基本方針などを確認していました。途中、お客様との打ち合わせやいくつかの他の打ち合わせで中断することがありましたが、ほぼ一日をかけて、グループウェア導入の方針を確認することが出来ました。

 後は、武智君のほうで今回の内容をまとめてもらい、全社員に発信してもらうことが必要です。また、一斉導入に向けて、インフラの整備や、システムのセットアップを行ってもらうことです。やることは明確ですので、早期導入が図れるよう、がんばってくださいね。よろしくお願いします。


今日のありがとう
 私の言う事にしっかり耳を傾け、それを丁寧に英語に翻訳をしてくれている筒井さんに感謝です。ありがとうございます。


今日の心の中のキーワード
 入念な打ち合わせは、仕事の質を高める
 

地道な

2008年02月05日 | 仕事
◆◆勉強会への取り組み

 わが社では、社内に全社員で取り組んでいる勉強会が3つと、2部門が取り組んでいる勉強会がひとつあります。全社で取り組む勉強会は、ディベート勉強会、文献購読&レポート勉強会、マネジメントゲーム勉強会です。また、2部門で取り組む勉強会は営業プレゼン勉強会です。

 これら勉強会の目的は、わが社のコアコンピタンスである「情報化企画提案力」を強化するためのものです。ですので、準備が大変であったり、時間をとられたりと、忙しくなってくればくるほど面倒くさくなる勉強会なのですが、自分たちのコアコンピタンス強化する重要な社員教育と言う点で、大切にしなければなりません。


◆◆効果が出てきた

 こういった勉強会の効果は、と言えば、日ごろの仕事の中では、なかなか自覚すること出来ません。しかし、ここ最近、いくつかのコンペに参加をして、その結果などを見ると、わが社の企画提案力も向上してきていると実感できます。第三者に評価をしてもらう中で高評価を得ると言うことは、自己満足ということではなく、客観的にみても、スキルが向上してきている証拠だと重います。

 わたしは、勉強会の効果が出てきたと思っています。皆の発言の内容や仕事ぶりから見ても、地道なわが社の勉強会への取り組みが、好結果を得ているものだと思います。今後も、さらにわが社の情報化企画提案力を向上させるべく、地道に勉強会への取り組みをしてゆかなければなりませんね。この積み重ねが、きっとわが社の将来をよりいっそう明るくすることと思います。


◆◆片付け

 今日は、しっかりたまっている書類の整理を行いました。少し気を抜くと、日々の決済書類や、送ってきた各分野の資料類がたまってきてしまいます。きょうは、丁寧に仕分けをしたり、目を通して決済印を押したりと、事務処理に終始しました。おかげで、大分整理がつきましたよ。年度替りに向けて、いろいろしなければならないことがあります。抜けが無いように、しなければなりませんね。


今日の心の中のキーワード
 力がついてきている

 

  
コアコンピタンス強化のための勉強会の意義

のこり5パーセント

2008年02月04日 | 仕事
◆◆ありがとう

 今日は月曜日ですので、全社員による全体朝礼がありました。2月1日から、一部、朝礼のやり方が変わっており、私は、今日がその新しいやり方の朝礼に参加する、初めての日でした。

 どのような朝礼になるのかと、興味深深で参加をしておりましたが、結果としては、元気の良い、そして、緊張感がある中にも、和気藹々とした、大変良い雰囲気の朝礼ができました。今回から、リーダーのほかに活性化担当という役割ができましたが、その活性化担当の振る舞いも、朝礼の雰囲気を向上させる、良い影響を与えています。

 そして、朝礼の後半で行われる、「今日のありがとう」の発表は、場の雰囲気を良くし、暖かく元気のある締めができています。今回の朝礼方法のバージョンアップは、今日の感じで行けば成功だと思います。なかなか良いですよ。


◆◆終日打ち合わせ

 今日は東京から、大手パートナー企業2社が来社し、現在進めている新規プロジェクトの打ち合わせを行いました。互いの連携で作成されたシステムがほぼ出来上がったため、そのリリースが問題ないかどうかを、両者で確認作業を行いました。

 今回のシステムは、ITコンサル・コーディネート営業部の大森君と時任君、田野岡君が主体となって開発が行われましたが、短い期間で、良くここまで開発ができたと思います。そういう意味では、わが社は大変優秀は開発者が在籍するのだと、改めて思いましたよ。

 システムのデモンストレーションをしながら、両者で、細かなチェックも行いました。残り5パーセントの完成度を上げようということで、申し合わせしました。リリースまであと少しの努力が必要なようですね。

 それから、今回のプロジェクトは1社がメジャーなセキュリティ・ソリューション・プロバイダで、最先端のセキュリティ技術も取り入れて開発が行われました。今回のことで、わが社も最先端のセキュリティ技術を習得することができ、この点でも良かったと思います。今回の件で、そのプロバイダとも仕事の連携ができることなり、わが社にとって二重に良かったと思います。


◆◆懇親を深めて

 夜は三社で懇親会を開きました。皆で和気藹々と食事をし、互いの連携を深めましたよ。そして、その後は、お開きとなりましたが、田野岡君、時任君を連れて二次会に出かけました。大森君は残念ながら朝が早かったようで、二次会には参加をしませんでした。

 場所を移して、三人で、大いに馬鹿を言って飲みました。社員さんとの良いコミュニケーションの機会になりましたよ。二人とも、お疲れ様でした。



今日の心の中のキーワード
 企業は人也

 

かっこいい

2008年02月03日 | 仕事
◆◆輸入車ショウ


BMW-M3クーペ(3ペダル)


BMW-M3クーペ(3ペダル)


アルピナBMW B3セダン


アルピナBMW B3セダン


 今日は日中、仕事の打ち合わせを一件済ませておき、愛媛輸入車ショウに出かけました。友人のM社長から招待券をもらい、一人で夕方からぶらりと行ってきました。

 ベンツ、ポルシェ、ロータス、BMW、アウディなど等、気になる車がずらりと勢ぞろいです。その中でも特に、私が気に入っている車、いや、私が現在のところ一番手に入れたい車が、上の写真の二台です。このどちらか一方をと言えば、BMW-M3と言うところでしょうか。

 かっこいいですね。値段はかなりのものですので、もちろん、今購入できるわけではありません。でも、いずれがんばって、一度は乗ってみたい車です。そんな日が来るといいですね。まあ、こんなことでも目標に頭に置きながら、仕事を前向きに、しっかりとやって行きたいです。

 今日は良い気分転換になりました。輸入車ショウの帰りは、愛媛同友会の事務局によって、K事務局長と会員増強の打ち合わせをして、帰宅しました。


今日の心の中のキーワード
 目標はBMW-M3セダン(2ペダル)

 





メッセージは何か

2008年02月02日 | 仕事
◆◆フォローアップ

 今日は愛媛中小企業家同友会松山第二支部の事前報告会と新入会員の歓迎懇親会が開催されました。

 事前報告会では、efコンサルティングのF社長が、今月開催される支部例会の予行演習として事前報告を行いました。F社長は今年で創業四年目と言うことですが、その間の経営への取り組みを、用意されたレジュメに沿って報告されました。

 F社長は女性経営者ですが、かなり前向きな経営者です。四年間の経営の中では、いろいろ予期せぬ出来事も起こったようですが、それを、発想の転換で見事に克服し、業績を上げてこられました。また、Fさんの目標設定の仕方などの話は、あらためて、自分自身を確認するうえでも参考になりましたよ。

 報告が終わった後、参加者から本番に向けてのアドバイスを行い、皆で、その場を解散しました。私のアドバイスは、①聞き手は誰を意識して発表をしているのか、②伝えたいメッセージは何か、③四年間の中でどのようなハードルがあり、そのときの感情はどうであり、どのような考え方で、どう乗り越えていったのか、という点について明確にすることを伝えました。事前報告会は、アドバイスするほうも勉強になりますね。


◆◆懇親会

 F社長の事前報告会の後は、場所を変えて、第二支部に配属になった、今年度の新入会員さんとの懇親会に出かけました。

 現行の会員さんも含めて20名ほどの懇親会となりました。皆さんと和気藹々と話をし、新入会員さんとの懇親を深めました。互いが良い影響を与え合いながら、共に成長し合えればと思います。これからもよろしくお願いいたします。


今日の心の中のキーワード
 本質を見る目


セールスマン

2008年02月01日 | 仕事
◆◆今治出張

 今日は今治に出張をしてきました。大変残念でしたが、今日からバージョンアップされる朝礼には参加できず、お客様との約束もあり、直行で今治に行ってきました。どのような朝礼になったのか、後の報告が楽しみです。

 ところで、今回の出張は、経営者仲間のIさんの紹介で行ってきたものです。Iさんの得意先が新しくホテルを建設されるらしく、そのホテル用のITシステムを提案してほしいとのことでした。お客様のところに行く前に、Iさんの事務所を訪問し、事前打ち合わせを行いました。その後、Iさんと一緒にお客様を訪問し、私のほうから、まずは一般的なホテルシステムの紹介をさせていただき、その後、お客様からどのような考え方のホテルを作るのか、いろいろお話を聞きました。

 基本的には、一人ひとりのお客様を大切にする、個別サービスを充実したホテル運営をされるらしく、その考え方にあったシステムの提案が必要になってきます。また、このお客様は、今回のホテルの関係だけではなく、まだほかにいくつかの事業をされているので、それらとの関連も見ながら、システム構築を進めてゆく必要があります。いろいろ状況を聞くと、大変やりがいのある仕事です。うまく進められるよう、しっかり提案書を作成する必要がありますね。


◆◆入会案内

 今治出張から帰ってきて、夕方からは愛媛県中小企業家同友会の会員増強に出かけてきました。今月末で、420名の会員数を達成すべく、会員の皆さんが増強運動を展開しています。私も代表理事と言う手前、先頭をきっての行動が要求されます。そのようなこともあり、H会員紹介の、会員候補者のところへ、入会説明に行ってきましたよ。

 H会員、K事務局長も同行しました。いつもながら思うのですが、会の説明をするということは、自分自身の会への理解も深まることとなり、自分自身の勉強にもなります。あと残り一ヶ月ですが、目標達成すべく、がんばってゆきたいです。


今日の心の中のキーワード
 素直