※ 次のページは!
● 仮面ライダースピリッツが最終回間近(マジか)のリンク集 その3 ● - ゼロロク第2計画
※ 最初のページは!
● 仮面ライダースピリッツが最終回間近(マジか)のリンク集 ● - ゼロロク第2計画
ガシャポンの全盛期の時代にアーカイブと呼ばれる直立の立像ポーズの
フィギュアがひとつはアソートされていた。コンプリートに疲れてアー
カイブのみ集める人もいたそうだ。ガンダムの食玩もスタンダートと呼
ばれる直立のフィギュアや可動のフィギュアが多くなった。ライダーも
ガンダムも劇中の姿を切り取ったファイティングポーズの固定フィギュ
アは少なくなり直立や可動が多くなった理由は、ポーズを考えるのがめ
んどくさくなったのでは?とかんぐってしまう。御存知のように現在は、
ライダーの装動、ガンダムのGフレームとも、本体と外装が別々となり
2箱で1体完成と千円越えの事態…時代を迎え、価格だけでなく組み立
てる時間的にも筆者は最近の食玩とは合わなくなってきている。逆に鑑
定団のジャンクパック内の指人形など気まぐれで飾ると意外にホッコリ
する。ヒーローの顔があれば、直立でも三頭身でも男は顔なので?カッ
コいいのだ。なので、ブレーザーのように超動を買いそびれたり、戦隊
の勇動にまで手が回らない現実があるので安くて入手しやすい店頭のソ
フビスタンダードを収集のメインに変更する事も考えている。ただ、困
るのは女性のライダー。ソフビスタンダードになる可能性が低いので、
装動を買うのをやめるとコンバージしかなくなるが、ここ数年の店頭で
のコンバージの女性ライダーは悪役の亡(なき)と前作のナーゴだけ。
ジャンヌは家族セットでプレミアム。ツクヨミ・バルキリーはコンバー
ジ化されてないかな。もっとも、バルキリーは最初から登場する女性ラ
イダーという事でソフビスタンダード化を果たしている…余って値下げ
されてたけど。どちらにしてもキリがないので、装動・勇動・Gフレー
ムはよほどのものがなければ基本無視。掌動・コンバージ・ソフビスタ
ンダードという掌動意外は直立メインのアーカイブな構成になるかな?
現在放映中のガッチャードの装動はフォームチェンジは無視して別人ラ
イダーのみする事を考えたが、配信動画のレジェンドに敵ライダー・味
方ライダー・ヒロインライダー…更に未来から本人も応援に来たり(こ
れは別人ライダー?)でプラス5人…やはり装動は切るしかない。その
誓いは守れるのか?そもそも店頭の棚にあって我慢できる自信がない?
(はてなマークがある段階で駄目だな)上はソフビスタンダードで下は
コンバージ&直立の食玩ソフビの記事のリンクなので読んでね!(と書
いたが上下の記事はまだ完成していない)
~PS~
添え写真の代わりのリンク記事ができる前に記事をアップした
のはガッチャードがどう変化するか分からないので先行させま
した(汗)。昨日は食玩の日…早くも本文の心配が現実のもの
となった(大汗)。