goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4ヶ月ぶりで買い物は…300円?(古玩具店GB2020.07.27②)

2020-08-31 07:33:03 | 古玩具店GBレポート

コロナのせいで4ヶ月ぶりにF市の古玩具店GBを訪ねたが…開店休

業状態で買うものがなくて困ってしまった。選びに選んだ中古物は前

回のキョロちゃんを含め、赤い背景のふたつを外して8個。ガンダム

の胸像はガンダムAGE(2011年)のエイジワン。V字アンテナでは

なく角が生えているのがエイジワンの特徴だ。実は胸像ではなくバラ

売りの腕のパーツなどあるらしい。赤いサイドカー?はギャバン(19

82年)の乗るサイバリアン。バトルゾーンであるマクー空間に突入の

際に乗り込む。要塞・ドルギランから射出されるシーンでは、地底戦

車とサイドカーが同じ大きさでも気にしてはいけない。ラストはサン

バルカンロボ(1981年)戦隊シリーズ初の合体ロボだが、腕が短く足

が長い…更に余剰パーツが背中に集まるなど課題が多かった。太陽戦

隊なので宇宙がバックのは変な気もするが、いつもはロボットの出番

は設定ごと割愛するテレビランドの漫画で一度だけロボが登場し宇宙

戦を披露している。残念ながらサンバルカンロボは戦隊初だが特撮初

の合体ロボではない。裏番組のSF人形劇のエックスボンバーに合体

ロボが一足早く登場。悪役のキングジョーを除けばエックスボンバー

のビッグダイエックスが特撮初の合体ロボかな?人形劇なので糸で吊

る操演と思いきや着ぐるみだった。左下のライダー関連は左からショ

ッカーの地獄大使。平成では黒い姿になっている。ひとつ目は悪の紳

士・タイタンで白いのはジェネラル・シャドウ。どちらもストロンガ

ー(1975年)のライバル。シャドウは平成の映画で復活!ラストは8

人目のライダー・スカイライダー(1979年)の強化された後期の姿だ。

どれも古いものなので請求されたのはサイバリアン・300円だけ…かえ

って悪いことをしてしまった。ラストの赤いバックのふたつはGBで

の買い物ではない。ガンダムは 耳が珍しいデザインで他店で購入し、

ゾンビっぽいザクはジャンクから発見。どちらも正体不明でオーナー

に聞いてみた。ガンダムは不明。ゾンビはザフトの水中モビルスーツ

では?との事。ザフトと水中で検索しゾノと分かる。オーナーと出会

わなければ、ずっとこれをゾンビと呼んでいた???

~PS~

日曜日は体調を崩して寝込んだ。やらなきゃいけない事テンコ

盛りなのに困ったものだ。同じく体調を崩した安倍総理の辞意

よりもチコちゃんの録画失敗がショック!でも実はニュース延

長による放映中止だった(ほっ)。ゼロワンの最終回について

は近いうに…!


ダークサイドミステリーでゾンビが意外にも初?

2020-08-30 09:11:08 | 映画&ドラマ

ゾンビ映画についてはEテレの別の番組でも少し前に扱っていた気が

したが、ダークサイドで扱うのは初?現在のゾンビ像は完全に創作さ

れたもので、UFOや幽霊みたいに目撃談はないから、超常には含ま

れないからだろう。夜9時の番組なので過激な描写はさすがにオミッ

ト。人気ヒロイン声優さんの声の解説とシルエットの可愛らしいイラ

ストで残酷シーンは説明されている。死霊のはらわたが大きく扱われ

ていたが、筆者自身も80年代中ばのリアルタイムにVHSレンタルで

視聴。ただ、人間関係で悩んでいた時期だったので、あまり愛する人

を手にかける悲劇に感じる所はなかった。死霊化したら別人格だし…

(おいおい)。アニメ作品のゾンビランド サガも紹介されていた。

ゾンビの脅威と闘うヒロイン達の物語と思いきや、本人達がゾンビで

アイドルグループを目指す異色作品。ダンス中に首や腕が取れても観

客はトリックのパフォーマンスと解釈しているとか?なんと放映前の

試写に来たファン全員に内容を口外しない念書を書かせたらしい。筆

者だったらそんな一方的な約束は守れそうにないし(おいおい)そも

そも試写会をやる意味はあったのか?筆者はゾンビランドサガの放映

時には最初の数話で視聴は見捨てている。しかしヒットしていると聞

き、アニメチャンネルのAT・Xの一挙放映を(鬼滅の刃と同様に)

録画した。これは近いうちにゾンビランドサガも観てみようかな?最

近のダークサイドは、時間帯を特別番組に譲りお休みとか再放送ばか

りの上に、待っていた新作が無差別殺人のゾディアック事件や、オウ

ムを連想させるサンソン事件みたいなのばかりでゲンナリしていたの

で久々のヒットである。あと、Eテレの方ではロメオ監督が自分の創

作したゾンビが真似されて文句を言えない理由が説明されていた。著

作権表示を忘れた他国の翻訳ver.があったため「著作権表示がなければ

真似されてもしかたない」と 訴えが棄却されたとか。真相は 定かでは

ないが…ここはダークサイドでも押さえて欲しかったかな?


装動AIの10弾はラストで悪役ばかり?(食玩の日)

2020-08-29 07:22:48 | 食玩の日

今回でゼロワンの装動AIは完結と思われる。アソートはほぼ悪役ばか

りだが、最大の悪役は筆者の母。Amazonのテナントに注文して発売日

に届く筈が、母は故人の父の名前の表札を目障りだったのか片付けてし

まった。筆者は「宅配便が困る」抗議したが「いつも宅配はちゃんと来

る」と聞く耳持たない。筆者の母はクロネコしか宅配はなく配達員はい

つも同じ人と思っているのだ。Amazonはクロネコとは縁を切って?い

るらしいし、テナントなら尚更で店ごと配達業者は異なる筈である。や

はり、佐川の配達員が間違えて隣に不在伝票を置いてくれた…唖然であ

る。まぁ、次の火曜日に届いたので、気持ちを切り替え今回のアソート

を紹介。1.2.はアークワン。放映終了直前のゼロワンに登場のラスボス。

3.はドードーマギア。4.5.はドードーマギア改。悪役の怪人です。6.

7.はアナザーゼロワン。2019年・年末の映画の悪役。人間でなく、ヒュ

ーマギア(ロボット)がアナザーウォッチで変身するアナザーライダー

だ。8.はオプションパーツ。唯一の善役・ゼロワンのパッケージ。しか

し、ゼロワン自体はないのでシルエットがかけられ、バルキリーのライ

トニングホーネット(蜂女ver.)関連とゼロワン関連のキーを握った腕

やベルトがアソートされている。多分、ゼロワンが入っていると思い購

入した人から苦情が来るだろうな。9.10.はアナザーディケイド。昨年

のジオウでのラスボスだ。毎回1BOXは入れてくれる職場の近くのセ

ブイレもチェック。壊れやすいオプションパーツの予備を買おうとした

が、朝8時半に寄ったものの先客に食い散らかされた後であった…。ま

ぁいいか。次回は体を張ってガンダムだ!