少し前まで東映ヒーローは最終回で終わりではないものの、後日談の
映画かオリジナルDVDを1・2本を製作すれば基本的に終了だった。
主役が後の作品に顔見せする事はあっても作品世界が復活する事はな
かった。そういう雰囲気の中、2013年に登場した10年後のハリケンジ
ャーの活躍を描いたオリジナルDVDは画期的だった。しかし、企画
時の東映はハリケンジャーの後日談に積極的ではなく「10年も前の作
品を復活させるメリットがない」という態度だったらしい。しかし、
ハリケンジャーの復活をきっかけに2年後輩のデカレンジャーや大先
輩の80年代ヒーローの宇宙刑事シリーズも復活!宇宙ヒーローのダブ
ル復活は、スーパーヒーロー大戦のスケールアップとシリーズ化にも
結び付き、東映ヒーローの世界は垣根がなくなり全て同一世界という
新たなカタログ化した世界観を呈示する事になった。ただ、2019年の
龍騎の15年(以上)ぶりの復活にはさすがに「男優さんたち歳をとっ
た」という気持ちになったが…すぐに目が慣れた。鎧武のように2014
年の最終回の後にもオリジナルDVDがプラス2本(4本のストーリ
ー)があり、ストーリーは明けた2015年まで続き、今回の新作は5年
ぶり。5年ぶりでは、あまり長いブランクではないが、何にしても仮
面ライダーの新作が日朝シリーズ以外でも頑張っているのが嬉しい。
今回の新作はなんとグリドンとブラボー…いやブラーボの師弟対決!
名前が変だなんてもう言ってはいけない。東映のサイトではなく中国
のサイトで観せていただいた(御免)。1話10分なので、まだ何とも
言えないが、やはり期待しかない!鎧武新作の充電中、鎧武の素顔の
佐野氏は2016年末の平成ジェネレーションズでは出演オファーは断り
?スーツの鎧武だけの登場で 台詞は過去の作品からの抜粋…これでも
会話が成り立つのは音響スタッフの職人芸だろう。筆者は「佐野氏は
鎧武役を嫌っているのでは?」と疑ったが、実は単なるスケジュール
の都合で翌年の年末映画では出番多数のゲスト参加をしている。今回
も鎧武のライダー達の元気な姿を早く観たい!あと中国サイトでは、
舞台劇の斬月の動画ファイルも発見!その舞台に登場の斬月のカチド
キアームズは食玩・コンバージにもなっている事を加えておこう。
~PS~
金曜日はインフルエンザ予防接種を受けた。それはともかく
今回の記事は第2話の前に公開したかったので2日という短
期間で仕上げた(溜息)。