goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クウガのクウガの雑貨がいくつも出てきた!(セレクト5)

2025-04-29 10:26:53 | 古玩具セレクト5

前回は3つだったが、クウガ(2000年)のグッズが5つも見つかった。

まずはセイバー(2020年)の力の源のワンダーライドブック。次はウィ

ザード(2012年)以下同文のウィザードリング。ライジングマイティの

プライズ。派手な演出が売りのシチュエーションフィギュアというブラ

ンドだ。ライドウォッチはジオウ(2018年)の以下同文。手足のデカい

三等身は…もう何度も説明しているのでリンクをよろしく!

~PS~

この記事は第2計画用の記事だ。今回は第3のブログの方は

文章をコピペで画像はパソコンのマイピクチャから発掘…で

はなく引っ越し作業で下書き状態で移動されてきた記事を日

付を今日の朝にして公開。

 

 

クウガ3体!と計8枚を撮影! - ゼロロク第2計画

去る1月14日に…やっと企画記事用の玩具の写真を撮影をする事ができた。本当は正月休みに終えたいと思っていたがしかたがない。ライダー関連が4枚、ガンダム関連が...

goo blog

 
 

食玩・コンバージの前身を「手足デカ」と呼んでいる?(リンクを参照用記事) - ゼロロク第2計画

ウルトラ・ライダー・ガンダムの三等身のコンバージという食玩が現在もリリース中だが、ライダー関連のみ手足のデカいフィギュアを古玩具で見つける事がある。上の写真の右...

goo blog

 

 


あの「ふなっしー」も セレクト5

2025-03-02 13:42:53 | 古玩具セレクト5

ふなっしー関連も5つ集まったので並べてみた ♪。玩具は独占契約では

ないみたいで、バンダイだけでなくタカラからもガチャが出ているし、

みやげ屋さんでもワンピ・キューピー・アトムのようにご当地物もある

ようだ。ちなみに富士山は道の駅で購入。雲に乗っているのは古玩具で

頭の緑が取れている(汗)。ふなっしーを何で初めて知ったかは覚えて

いないが、ユニークな動きやキャラには目をみはった。声は聞き取りづ

らいが…まぁいいか。阿川さんとの対談で船橋市に公認を頼んだものの

門前払いでイベントに出没して人気の下地を作るなどの苦労話に涙だが

…考えてみたら、個人の考えたキャラに公認など簡単にできないし、呼

んでないステージに勝手に上がってくるなどテロリストでしかない。誰

もが苦労してステージに上がる権利を手にしているのだ。人気者となっ

たふなっしーは紅白に2度ほど呼ばれたが、くまモンを突き飛ばしたり

取り決めを守らないなどイエローカードが出され(もともと彼自身がイ

エローだけど)いつしか呼ばれなくなった。スーツは簡単に真似できる

せいか?偽物が本物とバッティングしたり、筆者の地元でもコピーを母

が見かけている(母は本物と思っていた)。ちなみに本物も6つスーツ

を使い分けており、マニアは見分けられるそうだ。テレビで見なくなっ

て久しく…いつか本人がやりたい夢であった玩具を持って施設に慰問に

行った話をネットで見たがそれっきり…と思いきやEテレの語学番組で

見かけたので一安心である。ところでバンダイ主催の会見で、弟らしい

2代目キャラが紹介されたが、あれから弟の方はどうなった???

~PS~

アニメ化の際の宣伝メモ帳。食品関連に見切りを付けてこの仕事を

選んだが…仕事が6割減で傾いてしまったのであった。

 


誰もが知る よいこのヒーローのセレクト5

2025-01-26 01:16:44 | 古玩具セレクト5

筆者の好みは片寄っているので誰もが知るセレクト5の画像を作ってみ

た。ドラえもんも知らない人はいない人気キャラだが、筆者は人気が出

なかった日本テレビ版のドラえもんが好きだった。アンパンマンは最初

の製作委員会作品と聞いている。リスクを負わず人気が出てから「この

キャラを扱いたい」という申し出が多いので、リスクを分散し後から声

をかけにくくするために製作委員会というやり方ができたと聞いている。

ポケモンは大きな事故を起こしてもう駄目と思ったが奇跡の人気維持で

驚いている。もうあの事故の事は知らない人は多いかな?鬼滅も開始時

は少し変な画風の作品が人気だったので、整いすぎた画風は受けないの

では?という予想を覆した正に鬼のような作品だ。ハルヒは改めての新

作エピソードで初めてちゃんと観たが、あまりに我が儘なヒロインに正

直驚いた。しかし、こんなクラスメイトがいたら暗くなる暇は与えても

らえそうにない。ハルヒは筆者の母に性格が似ている。あそこまで我が

儘ではなかっと思うが…!

~PS~

画像撮影は1年以上前で文章も半年以上前だ。どうしても

新製品・新番組・追悼記事が優先されてしまう。テレビで

中居氏の過去の活躍が長々紹介されていて「亡くなったの

か?」と思ったら…そうではないようだ。


色違いのゼクロスと青いV3とネクスト(セレクト5 マイナス1)

2024-10-25 20:11:58 | 古玩具セレクト5

上の画像は2020年に古玩具店GBでゼクロスのマイクロチェーン…いや

キーホルダー2色を購入した際に嬉しくて撮影したものの、画像の横幅

が必要で青くリペイントしたV3と同じく赤い部分を青くリペイントし

たウルトラマンネクストを添えてみた。筆者は1号ライダー世代でゼク

ロスの頃の80年代前半は子供以上大人未満の年齢で、キャラクター世界

はガンダムやマクロスなどリアルロボット物が全盛期でそれ以前の作品

はゴミ扱いだったのだ!ゼクロスはテレビシリーズ化はならず児童雑誌

グラビア連載や単発特番時には玩具類は出てなかったので、再評価後に

グッズ化が珍しくなくなったのは嬉しい。2色ver.も なんのそのである。

V3は緑から青に筆者の手でリペイント。匠魂のV3の色違いが青だっ

たので親戚の子のコゥに「V3はパワーアップすると青くなる」と企画

案どまりの設定を説明したら好評だったので作ってみた…ようは騙した

のである。ついでに複数購入したネクスト(2004年)も胸のランプを残

し、赤い部分を青でリペイントした。V3のアンテナは既に破損してお

り、コードを束ねる針金入りビニールを入れて代用している。撮影をし

たのは良いが紹介の機会がなく足踏みをしていたが、掌動XXでのV3

のアソートを機会に4年越しの蔵出しとなった。

 

● 掌動 - XX 仮面ライダー9 過去アソートのリンク集 ● - ゼロロク第2計画

● 掌動 - XX 仮面ライダー9 過去アソートのリンク集 ● - ゼロロク第2計画

多分、食玩の日初のリンク集ではないかな?今回のアソートは過去の別企画でも充実してるのでひとつの記事にリンクを詰め込むのはスマートではないと判断しました。では&hell...

goo blog

 

 


ナリキリ玩具もセレクト5+1(ガシェットの場合・GSF)

2024-07-26 01:38:10 | 古玩具セレクト5

筆者はナリキリ玩具には基本興味はないが、現在はエグゼイド(2016年)の

強化アイテムのガシェットに注目している。これは劇中の架空のゲームのキ

ャラをモチーフにした外装を羽織るシステムで劇中では登場しなかったレジ

ェンドライダーのガシェットも商品化されている。現在、筆者は古玩具を撮

影した写真を挿し絵の代わりにして室内限定の悪の組織・ゴイショッカーの

ストーリーを展開しており、エグゼイド関連のライダーの誰かに(選ぶのは

あの人!バレバレかな?)このレジェンドライダーの力で戦って欲しいと考

えている。もちろん6種のライダー全員フィギュアあり!主役のライダーは

大きめのフィギュアもアリだ。ポッピーのガシェットのみイラスト処理だが

…しかたない。鎧武は上のクリア部分がないが撮影の際は別のガシェットと

重ねればいいかかな?

~PS~

一昨日前に壊れてない鎧武のガシェットを入手。いつか紹介するかも?