
筆者は鑑定団の社員ではないが、裏方の協力会社で働いている。毎日昼
休みに店頭をチェックするが…毎日だと収穫がない日が多い(毎日収穫
があったら破産してしまうが)。今回はお正月の4日目から庵野監督の
シンシリーズ4作を揃えたプライズフィギュアが揃い踏み!が実現して
いた。正確には揃い踏みではなく各所で出没していた。まずは、シン・
ウルトラマンとシン・仮面ライダーがヒーローのプライズの棚で発見!
各税別1500円。シン・ゴジラは東宝怪獣のウィンドウで、シン・エヴァ
ンゲリヲン(初号機)はアニメロボットのコーナーで発見。価格はウル
トラ・ライダーと同じか?と思えば、ゴジラは少し高くエヴァは少し安
めである…なんか納得。ライダーはコートを着ていた姿だったら買いだ
が、4体とも一番知られた姿という暗黙のルール?があるようだ。ただ、
4体とも過去の企画で押さえているのでパス。アメコミヒーローのコー
ナーではアベンジャーズ9体セットが税別2500円。1体あたりは税込で
も305円。これは安い!しかし、鬼太郎やスターウォーズと違い購入には
踏み切れなかった。筆者は作品単位で好きになるので、好きな作品の登場
人物は人気がなくても軽んじられないし、逆にあまり思い入れのない作品
の登場人物に「この人だけは」と思い入れする事は少ない。なので、アベン
ジャーズやジャスティスリーグのようなヒーロー集合映画はひとつの作品
と認められず、ひとつの作品を任せられる主役達の共演イベントなので、
正直、アイアンマンとキャプテンアメリカ以外はあまり興味はない。いや
…ハルクは大好きだが、CGなしの70年代後半のテレビシリーズのファン
なのだ。キャプテンアメリカとアイアンマンはいくつかフィギュアを押さ
えているのでパス。ただ、ジャスティスリーグのこのセットと出会ったら
かなり悩むかも?バラで誰も押さえてないからだ(…汗)。
~PS~
鑑定団については近くもう1本記事をUPするつもりだ。
鑑定団の店内は撮影可だそうだ(リンクを参照) - ゼロロク第2計画
スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け地上波放映に合わせてフィギュアセット購入! - ゼロロク第2計画
続3部の第3作で最終作のスターウォーズ/スカイウォーカーの夜明けが地上波初放映!この映画は2019年の12月に公開。封切りから間を置かずに翌年4月頃に配信されたが、ディ...
goo blog
カバヤ ゲゲゲのしげる 妖怪絵巻 10種(プラケース入り)4千円!悩んで悩んで買った! - ゼロロク第2計画
これは掘り出し物ではある。カバヤの水木氏の画業50周年(2001年)の食玩で当時の価格は税別300円だ。なんと10種のコンプリート!(背景部品がない妖怪もいるが取れてるだけ...
goo blog
