goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大映ドラマとライダーの脚本家が死去!

2024-01-28 11:29:28 | 特撮ヒーロー

脚本家の江連卓(えづれたかし)氏が亡くなった。この方は大映の熱血

ドラマや東映ヒーローを語る上では欠かせない人物だ…が、筆者は漢字

の名前が読めずエレンタク?と読んでいた(汗)。 江連氏は、悪の組織

の作戦は全てやり尽くしたと降板した伊上氏の代わりにスカイライダー

(1979年)の後半から関わり、スーパー1(1980年)ではメインとなる。

スーパー1が少林拳を使うのは江連氏自身が少林拳をしていたからと言

われている。意外にも後にRX(1988年)もメインで脚本を書いており、

RXのライダー離れしたした設定はヒンシュクを買ったが、 前作のブラ

ックよりも本来のライダーっぽい雰囲気なのは江連氏の脚本に昭和ライ

ダーの血脈が宿っていたせいだろう。後の平成ライダーはRXでの失敗

を繰り返さないように、フォームチェンジしても顔はあまり変えない。

武器は手にしても決め技はライダーキックという基本は大体守っている。

ちなみに元号はRX序盤に平成となる(リンクを参照)。観ていた当時

に気になったのは「冗談じゃないぜ」という光太郎のブラック時代には

言わなかった口癖である。これは江連氏の口癖なのでは?と考えている。

ヒーロー物は一人の戦士の成長物語としてゲストライダーは避けていた

の江連氏なのだが、スーパー1の劇場版では脚本にない歴代ライダーの

乱入が現場で行われ、RXの終盤でも同じような事が怒る…いやおこる。

個人的には歴代ライダーが出てくれた方が華やかでいいかな?(でもあ

まり強くない)ただ、江連氏の努力と関係なく、スーパー1はガンダム、

RXはノリダーに敗れてしまうし、2作の主演男優はファンと借金トラ

ブルをしたり、東映に無断でライダーの像を自分のお店に飾ったりと…

過去にはゲストに積極的に出てくれていたのに、現在はライダーとは縁

切れ状態なのは残念無念である。大映テレビの方は、トミーとマツ(19

79年)とヤヌスの鏡(1985年)が代表と言われ、どちらも変身ならぬ変

心ヒーローだ。ただ、男女(おとこおんな)と言われて切れたり、多重

人格のヒーロー物的な描写などは現在のテレビでは問題になりそうだ。

あと、トミーの変心能力は課長とマツしか知らない設定らしいが、仲間

の刑事も知っていると思われる描写もあり統一されてないのが気になっ

た…昔のドラマはビデオ普及前なのか前後の矛盾は少なくない。大映ド

ラマはクサくても真面目に演じて笑いを誘う裏ギャグドラマとも言われ

るが、殺人描写がなく暖かい気持ちにさせてくれる?秘密のデカちゃん

(1981年)が一番好きだった。江連氏の御冥福をお祈りいたします。

~PS~

色々と多忙で追悼記事なのに遅れてしまいました。


● 装動・仮面ライダーエグゼイド関連のリンク集 ●

2024-01-28 01:24:41 | 仮面ライダーシリーズ

訳あって、装動・仮面ライダーエグゼイド関連の記事の一部をリンク

集にしました。

 

多数の装動・エグゼイドが税込単価110円! - ゼロロク第2計画

多数の装動・エグゼイドが税込単価110円! - ゼロロク第2計画

去る10月30日、キーホルダーを探しにBOOK・OFFに寄ったら、仮面ライダーエグゼイド(2016年)の食玩・装動が多数置いて…いや吊るされていた。現在人気のボディとアー...

goo blog

 

 

スナイプとレーサーが特別になった…かな? - ゼロロク第2計画

スナイプとレーサーが特別になった…かな? - ゼロロク第2計画

筆者はエグゼイド(2016年)放映中の食玩・装動はごく一部以外は集めてなかった。創絶やガシャポン・プライズのように劇中のヒーローの構えポーズをそのまま縮小させた固定...

goo blog

 

 

エグゼイドの初期ライダー達の揃い踏み!(古玩具セレクト5) - ゼロロク第2計画

エグゼイドの初期ライダー達の揃い踏み!(古玩具セレクト5) - ゼロロク第2計画

今回のセレクト5は長く暖めていた企画物。エグゼイド(2016年)の初期の5人ライダーの揃い踏みだ。筆者は食玩・創絶のファンで固定ポーズ派だったので可動の装動は当初は...

goo blog

 

 

 


● 仮面ライダーゼイン関連のリンク集 ●

2024-01-28 01:15:58 | 仮面ライダーシリーズ

訳あってゼイン関連の記事のリンク集を作る事にしました。

アウトサイダーズ第3話!ゴルドドライブはライダーじゃない? - ゼロロク第2計画

アウトサイダーズ第3話!ゴルドドライブはライダーじゃない? - ゼロロク第2計画

アウトサイダーズは悪役ライダーにスポットを当てるという筆者にとって嬉しくてありがたい反面、筆者のオリジナルストーリーのゴイショッカーの話と被らないか心配な企画な...

goo blog

 

 

仮面ライダーアウトサイダーズのエピソード4を観た! - ゼロロク第2計画

仮面ライダーアウトサイダーズのエピソード4を観た! - ゼロロク第2計画

悪役ライダーにスポットを当てた仮面ライダーアウトサイダーズもエピソード4を迎えた(エピソードゼロを含めれば第5話)。今回で一応は一区切りかな?ゼインとギャレンこ...

goo blog

 

 

未来の地獄を見たゼインは1.5倍で支えられた?(食玩の日) - ゼロロク第2計画

未来の地獄を見たゼインは1.5倍で支えられた?(食玩の日) - ゼロロク第2計画

今週は色々とあってバタバタしたが、何とか次の月曜日前にUP!去る1月23日は運命の日だった。装動とは縁切りを謳いつつ、筆者はやはり棚を見入ってしまう。ガッチャード...

goo blog

 

 


ディケイドは歴代ライダー全員に変身できるの(GSF)

2024-01-28 01:03:19 | 仮面ライダーシリーズ
ディケイドは三等身でも態度デカイど?(GSF) - ゼロロク第2計画

ディケイドは三等身でも態度デカイど?(GSF) - ゼロロク第2計画

ディケイド(2009年)の三等身のフィギュアが揃い踏み!カードを持ったセンターのディケイドはコンバージの前身のザ・仮面ライダー。コロコロコミックのカード戦士から派生...

goo blog

 

ディケイド(2009年)は自分より先輩の平成シリーズ主役のライダーに

変身できるというのが多分公式の設定と思われるが、スーパーヒーロー

大戦(2012年)では1号に変身したり、ジオウ(2018年)のゲスト時に

は自分より後輩のゴーストに変身したのでほぼ全ライダーになれるので

はないか?と推察する。スーパーワンとカブトをまとめて負かしてカー

ドにしたり、G4の装備の携帯巡航ミサイルを使ったりしてるのでほぼ

何でもごされかな?ただ、ブラックやジェイを召還する力はディエンド

が押さえているようなので、ブラックからジェイの改元期(リンクを参

照)のライダーと主に黒いライダーが多い劇場版のゲストの悪役ライダ

ーの力だけはディエンドが押さえていると見ていいかもしれない。では、

ディケイドは携帯巡航ミサイルを使えたのは何故?という疑問は、その

頃はまだディエンドはコンプリートフォームを手にいれてないと解釈す

ればいいかな?正解はディケイドはライダー関連なら多分ディエンドが

押さえているライダーでも多分何にでもなれるし、そのライダーの武装

も何でも使えるのでうるさい事を言わないでという事だ。ジオウのゲス

ト時にはジオウの姿になり、ふたりのジオウの揃い踏みを実現したが、

ジオウ本人と融合すればジオウディケイドアーマーと似た姿になるので

は?と考えている。ゴイショッカーで使えるかも???

~PS~

あまり愚痴は書かない事にしていますが、正直…体調崩し、仕事に遅れ

そうになり朝食抜きで弁当も既製品を頼った。静養も必要かと思い正月

に思いつきで書いたが足踏みしていた記事を本日は採用。

平成でも昭和でもなく改元ライダーと呼んでいる!(リンクを参照) - ゼロロク第2計画

平成でも昭和でもなく改元ライダーと呼んでいる!(リンクを参照) - ゼロロク第2計画

※左から、ブラックブラックRXロボライダーバイオライダーブラックの4ライダーが揃い踏み!(マスクコレクションの話)-ゼロロク第2計画今回はブラック(1987年)とRX(1...

goo blog