goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け地上波放映に合わせてフィギュアセット購入!

2021-02-28 12:23:40 | 映画&ドラマ

続3部の第3作で最終作のスターウォーズ/スカイウォーカーの夜明けが

地上波初放映!この映画は2019年の12月に公開。封切りから間を置かず

に翌年4月頃に配信されたが、ディスクがレンタルになるのだけが2年

かかるという遅さで、今年・2021年の1月。その2ヶ月後の地上波放映。

洋画が封切りから2年2ヶ月での地上波というのも異例の速さだが、レ

ンタルから2ヶ月後の放映というのもレンタル店から苦情は来ないだろ

うか?ストーリーの途中からでは初見の人には意味が分からないので、

最初の旧3部作を簡単に説明がされていた(かなり簡単な説明だったな

…)その放映日の2月26日に合わせた訳ではないが、給料日に合わせて

セカンドストリートでフィギュアセット9体を税別1800円で購入。多分、

続3部作の第1作のフォースの覚醒のフィギュアだろう。よく見るとセ

ンターがいない。説明書も外箱もなかったが、主役ヒロイン・レイであ

る事は明白。ヒロインと言ってしまったが、本場アメリカではヒロイン

はヒーローの相手役の事なので主役の女性はヒーローウーマンと呼ぶら

しい。しかし…主役抜きのセットを売る方も買い取る方もなんか凄い!

普通の神経なら主役抜きのセットなど占い師…いや売らないし買わない

(キムタクの抜けたスマップの売り込みが拒否された2016年の 移籍失

敗で解散騒動を思い出してしまった)。しかし よく考えると、9体で

1800円なら1体は200円と 破格の安さなのだ。それに既に主役単体の

フィギュアは 企画は違うが入手している。数年前に 玩具問屋風の店

(ショッピング施設のテナント)で税別1200円→200円という破格の安

さでレイのブリスターのフィギュアを入手。人づての話だと、あまり

の安さに目をつけ複数買い込んで値札をジッポーオイルで剥がし鑑定団

に持っていった人がいたそうだ。結局は鑑定団の買い取り価格は購入価

格と同額でくたびれ儲けだったという話を聞いた事がある。せこい人の

話しはおいといて、ブリスターのレイのフィギュアは偶然にも9体セッ

トとサイズもほぼ同じで並べても違和感がない!レイをブリスターから

出して食玩ベースか何かを台座にセンターに加える事も考えたが、各々

のフィギュアの歴史を尊重しそのまま撮影する事にした。映画のテレビ

放映の方は幸い地震の字幕は入らなかったのでDR標準でディスク化。

過去の記事も探したので再度チェックをよろしく!

●おもちゃ屋さんの倉庫に(やっとあり)着けたぞ!

http://enumasudar.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/post-ded0.html

●ディスク平積みにしていたスター・ウォーズ芸人を観た!

https://blog.goo.ne.jp/enumasudar2/e/579168f3e1f9f178fc6a4ae5f11e450d

●スターウォーズ遂に完結!そしてリアルのビデオレンタルの時代も完結?

https://blog.goo.ne.jp/enumasudar2/e/3a7284869d713382c414808fca597a7f

 

 

 

 


コンバトラーVがAT-Xで全話が放映!

2021-02-27 00:51:37 | アニメ

AT-Xというアニメチャンネルは、基本は深夜のSF物・美少女物がメ

イン。夕方や日朝に地上波で放映の児童向けアニメはアニマックスとキ

ッズステーションが担当し住み分けがされている。ただ、時々AT-Xは

ビックリのものを放映する。まんが日本史(1983年)や、サッカースポ

根の赤き血イレブン(1970年・最初の仮面ライダーの前番組)。そして

なんと、今年の1月は、コンバトラーV(ブイ・1976年)。続いてボル

テスV(ファイブ)・闘将ダイモスとサンライズ製作のロボットアニメ

の3連発!というお年玉である。この作品はサンライズアニメとは呼ば

ず監督名より長浜アニメと呼ぶ。コンバトラーVの時代はサンライズで

はなく創映社という社名だったからだ。しかも、この3作品は表看板は

東映作品。東映の子供物メインの第2事業部が実写作品にアニメの良さ

を取り入れようと勇者ライディーンのスタッフのセンスに目をつけたの

だ。マジンガーZが西洋の鎧だったのに対して、ライディーンは日本武

者をモチーフにしたロボットで、更にダイナミックプロと異なる柔らか

いラインの人物キャラも魅力的だった。デザイナーの安彦氏は名作アニ

メからスカウトされた事があったらしい…もちろん断ったけど。後のガ

ンダムのブレイクを東映は読んでいたのかは分からないが、宝石の原石

である事に気付いたのは確かだ。コンバトラーVの玩具で合体可能のロ

ボットや熱い人間ドラマは評判を呼び、第2作のボルテスVに至っては

フィリピンでも大ブームを起こした。しかし、ボルテスVは人気歌劇の

ベルバラを真似てフランス革命をモチーフに家族愛を描いていたため、

当時の独裁者・マルコス大統領に目を付けられ、人気絶大だったにも関

わらず放映を中断させれられている(許せん…怒!)。日本国内では第

3作の闘将ダイモスへと続き異星人ヒロインとの恋愛を描き人気は不動

のものとなり、チャンネルをテレ朝からテレ東に移して ダルタニアスへ

と続くが、旨味は全て東映の方にいったため、サンライズはボルテスV

放映中から他の玩具スポンサーを見つけ単独製作の道を開拓し(こちら

は監督名から富野作品と呼ばれる)このシリーズはガンダム(1989年)

として結実。ガンダムは、東映とは無縁の作品としてダルタニアス放映

中に生まれて、ガンダムブーム時はそれ以前のヒーローは全て文明開化

時の過去遺産のようにゴミ扱いをされる不遇の時代が長く続いた。東映

が逃がした魚は大きすぎたようだ???

~PS~

もう 1本、伝説魔境アクロバンチ(1982年)も放映!こちらは国際

映画社の いのまたむつみキャラ推しの冒険物。

金曜日は母が体調を崩し病院へ同行。ストレス過多と分かる。弟の家

の家庭崩壊と筆者が4連休(月に有給)にフィギュアを広げて整理し

たのがまずかったようだ。


合体ヒロインと現役高級ヒロイン(某古玩具チェーンM支店 2018.03.16①)+ゼロノスのマスクetc.

2021-02-26 19:48:39 | 中古玩具レポート

旧・ゼロロク計画にて在庫出しですが記事を公開しています。

よろしく!

http://enumasudar.cocolog-nifty.com/blog/2021/02/20180316-d262.html

~プラスアルファ~

某玩具チェーンEN店は時々多数の掘りだし物を見つける。なんと全て

が税込300円!しかし、4つもあると千円越えである。仮面ライダーウ

ィザード(2012年)のフレイムドラゴンは、なんと胸からドラゴンの頭

が飛び出す状態がフィギュア化!この姿を見て劇中の警察はウィザード

を危険視するようになる。これだと上から見おろさないとウィザードの

顔が見えない!これはフィギュア化自体が奇跡かも?マスクディスプレ

イは仮面ライダー電王(2007年)登場で終了後のゲスト登場の多いゼロ

ノス。大人の事情で本来の主役の電王の素顔は「出んoh !」状態なので、

NEW電王か彼が代打である。最近、ゼロノスの素顔の男優は腰を悪く

してゼロノス役ではもう出られない噂があるが…?本当ならお大事に!

でもいつかまた出てね♪。コンバージの上の箱はGガンダム(1994年)

の前半主役のシャイニングガンダムのスーパーモード。怒りを引き金

とするパワーアップ形態だ。下はガンダムF91(1991年)に登場の敵

側の量産機のデナン・ゾン。モロにドイツ兵で紅い眼鏡(1987年)を

はじめとするケルベロス・サーガといった人気声優・アニメスタッフ

が多数参加した深夜ドラマみたいな雰囲気の劇場映画シリーズを思い

出す。若い人はF91含めて知らないかな???

 


量産キャラが5つ!なんとシールなし?(食玩の日)

2021-02-25 08:18:04 | 食玩の日

月曜日は装動セイバーのBook5の発売日。幸い別の用事で有給を取

っており朝の9時半に旧ジャスコのイオンにて劇場短編に登場の量産キ

ャラのシミーのボデイとアーマーを5組を入手する(税別単価398円×10

箱+10%で税込4378円)。なんと細かい模様はないのでシールなしだ。

購入する前はマギアやアドバンのようなメカ系ではないので、Amazon

で購入の1BOX内の1組プラス2組の計3体分あればいいかな?と思

ったら、店頭に5組あり…結局はある分を購入し2千円以上の余分な支

出となる。それ以前に先週は職場の近くのスーパー・バロー(馬鹿野郎

ではない)でアドバンが拝み倒し入荷がされて1組(税別400円×2箱)

帰り道のセブイレでジンバーレモンも拝み倒し入荷がされて(税別450円

×2箱)。とコチラも予定外の2千円近い出費。シミーが余分に入手でき

たのを含めて「買ったままダンボールに詰めにしたりせず、各1体づつ

は組み立ててシール貼りもしなさい」という神様のメッセージなのかも

しれない???

~PS~

撮影後に職場の近くのセブイレでシミ―を1組(税別400円×2)

をゲット。駅南のセブイレは未入荷。あと、昨日の記事は 触れ

てなかったセイバーネタを加えて深夜に手直しをしました。再

度チェックよろしく!