食玩フィギュアのブームは去って久しい。いつの間にかコンビニはライ
ダーとプリキュアしか扱わなくなり、遂に全く扱わない店が殆んどにな
って何年も経つ。生き残った食玩フィギュアも基本可動で、固定ポーズ
で劇中のヒーローの姿を忠実にリサイズしたフィギュアも一部のガシャ
ポンのみとなった。写真はウルトラマンジード(2017年)の可動フィギ
ュアの食玩と固定ポーズのガシャポンだが、臨場感はやはり固定ポーズ
のガシャポンだ。ウルトラマンの食玩可動フィギュアは昔はSHODO
と名乗っていたが、仮面ライダーと同じブランド名が嫌だったのか超動
というブランドになった。実際に色々なカテゴリーのフィギュアを飾る
と、ヒーローはやはり顔なので、直立のソフビでも可動フィギュアでも
指人形でもヒーローの顔があれば何処の誰より頼りになるのである。た
だ…臨場感の違いは否定できないので、小さいガシャポンで いいので、
現役のウルトラ・ライダー・戦隊・ガンダムの主な戦士のメインの姿だ
けは揃えてもらいたいものである。特に今年のドンブラザーズは 大きさ
に変化をつけ過ぎたせいか店頭の直立のソフビのヒーローも揃わないし、
安いと言えないアクション可動フィギュアばかり。リバイスのライダー
もデモンズとジャンヌの店頭ソフビが出ていない。やはり…安い物を沢
山出してくれというのは無理な我儘なのかな???
~PS~
写真は1年以上前に撮影したものだが、文章で足踏み。リバイス
もドンブラも店頭売りを含めてちゃんとヒーローをフォローして
ない現実にモノ申して執筆。何?リバイスの食玩の装動が各ライ
ダーのメインの姿のみ再版(再販)???