goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4月30日は図書館・ジャズ・しみゼロ・サマータイムの日

2024-04-30 01:49:14 | 今日は何月何日で何の日?

今回は書く事が少ない。筆者の活動上、図書館の本はあまり役に立たな

いし、ジャズというより音楽全般にも興味はないからだ。語呂合わせの

しみゼロはクリーニングではなく化粧品会社が制定。サマータイムは日

中が長くなるので出勤と退社を早めにするドイツで始まった制度。母は

知っていたが、日本での実施は1948年から1951年なので、母は知っては

いたが、学生だったので体験はしてない。今回はイラストなし。

※ 最初からは!

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

※ 次の日は!

5月1日は奇数日なので来年に託しお休みです。


過去のフォーゼ関連の食玩の写真を紹介!(その3)

2024-04-29 11:05:26 | 古玩具セレクト5

過去のフォーゼ(2011年)関連の食玩の写真を紹介!

放映中のバイク食玩。オーズプトティラ・モモタロス・1号という顔ぶ

れが壮絶!ラストは古玩具で購入した店頭売りの可動フィギュアでなん

とオプション付き!ロケットドリルキックもできる ♪ 。

バイク食玩の第2弾!ウィザードは通常形態だが、フォーゼとメテオは

フォーゼコズミックとメテオストームと強化形態。アマゾンは てれびく

んの通販DVDでフォーゼと共演。バイクで駆けつけるシーンは旧作か

らの抜粋だが雰囲気は出ていた。フォーゼのベースステイツ・コズミッ

クステイツ、メテオとメテオストームの4種はスタンダードソフビ・食

玩ソフビ共に揃えていると記憶しているが…ちょっと記憶はアヤフヤ?

ラストは装動の先駆けの可動フィギュアの第2弾!300円1箱で完成だが、

しっかりオプションは別売りなのはお約束。オレンジ色は劇場版のナデシ

コステイツ。フォーゼのバイクはパワーダイザ―とセットの企画だったが、

メテオのバイクはこの機にアソート。次回以後は記事そのものをリンクす

る予定だ。

~PS~

ラストは「次回以後」と書いていますが、フォーゼの懐かし食玩は

今回でおしまいです。昨年の夏に勢いで書いたものなのでご理解く

ださい。

 

 

● 過去のフォーゼ関連の食玩の写真を紹介!のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

思いおこせば昨年(2023年)の夏。フォーゼのSO-DOCHRONICLEの購入時に色々あり、かなりドタバタした。更に思い起こせば、フォーゼ(1011年)は食玩フィギュアブームの曲が...

goo blog

 

 

 


初の背景付きマスコレ写真はガタキリバ!(マスクコレクションの話)

2024-04-29 10:31:29 | マスクコレクションの話

大型連休を使い、ブログ用のフィギュアの画像を整理した。記事待ちの

画像が50異常…いや以上あり、作ったのは自分なのにビビってしまった。

その最初の1枚は、三等身の足デカ・リアル等身のキーホルダー・そし

てマスクコレクションのオーズ(2010年)の昆虫能力のコンボのガタキ

リバ(クワガタ・カマキリ・バッタ)である。最初のマスコレの画像は

背景は特に必要はないと思い、白いプラスチックの棚に置いただけだっ

た。実験的にフリー画像の青空を背景にしたのだが、撮影時の4年前は

どちらが正しいのかわからず…そのまま放置してしまったのだ。なので、

この機に紹介する事にした。

~PS~

今見るとガタキリバこそ昆虫がモチーフなので正しい仮面

ライダーと言える気がする。

 

●マスコレ○仮面ライダーシリーズマスクコレクションの話のリンク集● - ゼロロク第2計画

仮面ライダーシリーズのマスクコレクションの話はマスクが揃いやすいものから撮影し記事も執筆しているのでシリーズ順になってません。なのでこの記事を中継基地にしてリン...

goo blog

 
 

食玩・コンバージの前身を「手足デカ」と呼んでいる?(リンクを参照用記事) - ゼロロク第2計画

ウルトラ・ライダー・ガンダムの三等身のコンバージという食玩が現在もリリース中だが、ライダー関連のみ手足のデカいフィギュアを古玩具で見つける事がある。上の写真の右...

goo blog

 

 


2024.04.26.備忘録(大型連休は捜索も撮影もオミットして執筆あるのみ?なんと車のバッテリーが!)

2024-04-29 10:31:03 | 備忘録
初の背景付きマスコレ写真はガタキリバ!(マスクコレクションの話) - ゼロロク第2計画

初の背景付きマスコレ写真はガタキリバ!(マスクコレクションの話) - ゼロロク第2計画

大型連休を使い、ブログ用のフィギュアの画像を整理した。記事待ちの画像が50異常…いや以上あり、作ったのは自分なのにビビってしまった。その最初の1枚は、三等身...

goo blog

 

なんと連休前夜に大ショック!愛車のバッテリーがヘタって動かなくな

ってしまった。慌ててオートバックスに連絡すると、現在は出張はして

いないので、近所の人にバッテリーのバックアップをしてもらい店に来

てくれないか?との事。電気屋は数万円のレコーダーが壊れても修理に

きてくれるのに、何十万円・何百万円の商品が壊れても来てくれないだ

と?残念だが、そこまで深い付き合いの人は近所にいないので10日に1

度来る弟待ちである。気を取り直して、いつもの連休は大概ダンボール

内の捜索と写真撮影をして記事のネタを蓄積させるのだが…ストックの

写真の中には「急ぎのネタではないし、調べなければいけない事が多く

書くのが面倒になりそう?」という理由で何年も放置状態の記事待ち写

真が何枚もある。さすがに可哀想なので?この機会に発掘して文章を付

けていこうと写真を総チェックしたら…50枚を越えていた!(唖然)現

在は写真と文章を組み合わせ終えた出番待ちの記事も30を越えており、

これから撮影したい20企画を含めると百を越える記事がひしめいている。

何とか頑張って更新を続けるので、これからもよろしくお願いします。

連休用の記事もほぼ準備完了で最終チェック中???


2024.04.29.備忘録(いつもの事だが予定の半分も終らない!)

2024-04-29 09:33:56 | 備忘録
 

2024.04.26.備忘録(大型連休は捜索も撮影もオミットして執筆あるのみ?なんと車のバッテリーが!) - ゼロロク第2計画

初の背景付きマスコレ写真はガタキリバ!(マスクコレクションの話)-ゼロロク第2計画大型連休を使い、ブログ用のフィギュアの画像を整理した。記事待ちの画像が50異常&hel...

goo blog

 

 

上のリンクの記事は3連休の1日目に書いたもの。他の記事に気をとら

れて出しそびれたのだ。本日の3日目で大型連休の前半が終わるが…い

つものごとくやりたい事の半分…いや3分の1も終らない!毎日がつま

らないと暇をもてあます人がいるが、何かを始めると色々とやる事が増

えてくる。ブログひとつにしても、あまりの記事待ち写真の多さに驚き、

TVer のおいしい給食の一気配信に驚かされ、この機会に全30エピソード

をダウンロードし、過去の記事のリンク集まで作ってしまう。ガッチャ

ードではテコ入れでレジェンド&ダークが大量に降臨!更にシンライダ

ーのソフト化となると何も言わない訳にはいかない(シンの記事はまだ

執筆中)。急がなければいけない筈の動画の整理や予定のカレンダー作

りが一番後になってしまった。もう連休の後半に託すしかない???