goo blog サービス終了のお知らせ 

”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

たった今の農園FI

2019年03月08日 17時53分22秒 | From ITALIA


たった今、「今日もお天気に恵まれていますよ」とフィレンツェからメールが着ました。

全国のパートナーの皆さまは「何故この数週間BLOGは”コッレフィオリート農園”関連が多い!?」とお思いの方も多いと思います。

実際に先週末の名古屋で質問されました。(笑)

えんイタリアツアーでお世話になっている関西の某大手旅行代理店Sマネージャーとの関連で、ちょいと企画をたてまして、、、。


今日はその2回目の日。



???


写真の御馬ちゃんは次男カルロ氏の恋人だそうです。

結婚式には日本から行くと返信しましたが、結婚という形にはとらわれず今のままの関係が良いそうで、、、。




伯爵、今日も良いテンションのようで安心。



もう2週間ほどしたら何があったのかご説明できると思います。





伯爵のワインも入荷しますしねっ。




御屋敷前の畑ですが、ブドウの木には葉っぱが無。
でも地面に草が生えているから、なんとなく見栄えがするって言えばしますが、冬ですから仕方ないですねぇ~。







むむむむっ??








ビアンコ デル エンポレーゼ白 コッレフィオリート農園

2019年03月08日 16時46分50秒 | イタリアワインITALIA
BIANCO DELL’EMPOLESE DOC
ビアンコ デル エンポレーゼ (格付:DOC)







収穫年
2017年


お待たせ致しております、フィレンツェのコッレフィオリート(COLLEFIORITO)農園の白です。




畑 / 標高
ピサとフィレンツェの中間 ヴィンチとチェレートグイディの丘陵 50~100m

葡萄品種
95 % トレッビアーノ種, 5% シャルドネ種

土壌
やわらかい砂質 ヴィンチョの急流がもたらす肥沃な土地 /根の張り具合:浅

収穫時期
9月末

醗酵
葡萄の皮と種を除き除梗して圧搾 直ちに低温設定のステンレスタンクで醗酵

熟成
2か月間滓などが一切ない状態でステンレスタンクで熟成

特長
色:麦藁がかった黄金系の黄色  香り:柑橘系フルーツ  味:飲みやすく爽やかな辛口

飲み頃期間
収穫から5年

相性の良い料理
魚料理 鷄などの白身肉の料理

飲み頃温度
12 –15℃

アルコール度数
12.0%

平均収穫量
85 hl / ha

樹齢
15年

年間生産本数
30,000本 (750ml)

生産初年
2004 年

瓶詰
収穫の翌年2月

醸造責任者
ルッケージ パッリ ピウス伯爵



月曜日の名古屋

2019年03月08日 09時56分44秒 |  えん便り EN CO ltd.
先週末の名古屋えんフェアの後、余計に一泊して、月曜日に名古屋城に行ってきました。

2017年6月に訪れた際、本丸御殿の素晴らしさに驚かされましたが、2年前には公開されていなかった部分が見学できるということだったので楽しみに。







圧巻でした。

意外と地元名古屋パートナーの皆さまも行ってなかったりして、、、(笑)。


お薦め申し上げます。