goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

もうすぐ 秋祭り

2018年09月15日 | 季節の行事


我が家が 祭りの当番家を受けて はや一年。

今年の 秋祭りは10/7。

来週末には 神主様が 拝みに来られる。

この1年 お家の中がパワースポットだった。
ありがたい1年が もうすぐ終わる・・・。

2018-9-10

松本明慶先生の 仏像彫刻展 IN 広島

2018年09月15日 | 旅行.お出かけ


この日は 広島へ。

松本明慶先生の 仏像彫刻展へお招き頂き 鑑賞してまいりました。
有難い 「仏 」の数々。
仏師の作品の数々に
ため息 のひと時でした。

松本明慶先生の仏像彫刻展は
広島福屋にて。




十二支 守護仏を 
家族全員の御守りとして購入。
松本明慶さんの 仏像の絵葉書。
なんと美しいのでしょう‼️

左から 普賢佛
勢至観音
不動明王
阿弥陀如来

あと もう一枚は すでに渡してしまい
この画像には 無いのですが
千手観音菩薩




その後 平和記念公園にお参りし
原爆資料館にも寄りました。




戦争は 絶対いけません。

〆は カープ鳥♪




焼き鳥 も
カープ焼きも 美味しい❣️
カープファンなら 120%楽しめる焼き鳥屋さんです〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"

カープ鳥 ASSE 店




濱田ir オリジナルエアロ に参加してきました

2018年09月14日 | スポーツ 健康 ファッション



濱田ir オリジナルエアロ に参加してきました。
60分のレッスン❣️
まだ自力で100%は踊り切れないのだけれど
奥田には 尊敬する エアロの先輩が何人もいて
勘違いするほど うまく踊れます。

今日は70点くらいかな。

濱田IRのエアロは リードが丁寧で
スピードも丁度良くて 好きです。

次回のオリジナルエアロも きっと 参加したいです。

雨模様の一日。
でも ひどくなくて 岡山まで 往復できて
よかったです。

濱田先生 奥田の素敵なお友達の皆さま
今日もありがとうございました。

* 画像はネットからお借りしました。

2018-9-9

肝臓のデトックス

2018年09月14日 | スポーツ 健康 ファッション


5日以内を目標に 肝臓をデトックスすると 肝機能が高まるそう。

暑かった夏も終わり 少し秋らしくなってまいりました。
最近は 毎晩 冷たいチューハイを飲んでいます。

飲み始めると つい 呑むことが当たり前になってしまう・・・(;'∀')



たまには 肝臓のデトックス しよう・・・と思います。

みんな健康 

母の月命日 9月

2018年09月13日 | family


母の月命日。

少し遅れてしまったのですが
今月も 無事 終えました。

果物大好きな 父には 差し入れ。



凄く喜んでいましたが
私が帰ったら

私が来た事も …

忘れてしまうんだろうな…。
(´;ω;`)...



今 私にできること・・・。

精一杯の感謝を込めてさせていただこうと
思う。。。

2018-9-11

今年の 我が家のミニトマトは 終了かな。小さな小さなトマトが5つだけ できました♪

2018年09月13日 | 日記


この日の朝 我が家では
小さな小さなトマトが5つだけ できました。

今年の 我が家のミニトマトは 終了かな。
今晩は 宮島土産の かきめしの素で
牡蠣飯を炊こうかな。
… と 思いながら…
今日は 奥田へ行きました。

奥田では
菊本ir のエアロと 窪井ir の エアロレッスンを受けてきました。
どちらのレッスンも 私にとっての チャレンジレッスン❣️
奥田の 尊敬するメンバーさんと一緒に踊るからこそ 踊れて 楽しいひと時です。



その中でも 私の 特に尊敬するお友達から
麦ジュース (アルコール入り)(笑) 頂きました❣️
ご夫婦ともに 呑まないのだそうです。
我が家は 夫婦ともに ビール🍺好き好きカップル (笑)🤣🤣
ありがとうございました😊❤️
仲良く頂きますね❤️



そして❣️
今晩の夕食は 我が家 オトナの料理男子作♪
シャケだけ 私が 焼きました。
実に 頑張らない主婦ですね 私 (笑)

おまけ…

知ってます?
シカ🦌🦌🦌 って ミーミー鳴くんです♪



可愛いけど 「紙 」を 見つけると いきなり食べ始めますので
お気をつけ下さいね❣️ (笑)

*おまけ*



こちら お菓子作りのすごく上手な Aちゃんから頂きました。
クリームチーズ レーズン 手作りのイチジクジャム入りの ベイクドケーキ♪
手作りって美味しい♪
ありがとね Aちゃん。

2018-9-8

焼きとん porco・・・ 福山駅南 歩いて五分♪

2018年09月12日 | グルメ



焼きとん porcoにいきました。




隠れ家みたいな 真っ白なお店。

デートに 女子会に お勧めのお店。



シェフはこの道30年のベテラン!
阿部寛 似の イケメン紳士 です♪


福山に こんな お洒落で
ヘルシーな お店ができて
幸せな気持ち❣️



豚の内臓を 美味しく 食べやすく調理して 提供して下さいます。

感動の 焼きとんのお店。

お通しは もつ煮



今晩は 夫婦で ポルコへいきました。



生ではなく
真空低温調理済の
お刺身のような食感の モツ盛り合わせ。



真空低温調理って 生食みたいな食感♪


アボカドわさび



レモンサワーは こんな感じで提供されます❣️



クラッシュされた氷は焼酎を凍らせてある‼️ びっくりです❣️
レモンも凍らせてある!
一押しドリンクです❣️

ここの レモンサワー 最高でした❣️




野菜のバーニャカウダ🥦🥦🥦

こんなに柔らかな 砂肝
初めてです❣️

てっぽう( 直腸)・・・やわらかい~~

豚の軟骨… これ ちょい苦手でしたが
脂を抜いてある トロトロで
コラーゲンがたっぷり❣️
美容に良さそう。


豚のこめかみ 1頭分。
ほんとうに 豚肉なの?!
牛肉ステーキのような 食感❣️
カルシューム コラーゲンたっぷり♪
すべて 油抜きしてあるのも嬉しい♪

玉ねぎのグラタン




〆は 豚足のリゾット




あまり料理が美味しいので 飲み過ぎて
食べすぎてしまいました。

全て 美味しい‼️


お値段も手ごろ♪




あまり 教えたくないお店ですが
この記事を読まれた方は ラッキーです♪

一緒に行ってみたい 私のお友達♪
もしいらしたら 連絡してね。
(*^-^*)
ご案内します♪

焼きとん porco ひとさらさん の記事はこちら

2018-9-6



宮島&岩国 錦帯橋の旅 その2

2018年09月11日 | 旅行.お出かけ


無料の旅につきものなのは 高額商品のご案内♪
今回は ムートンと毛皮のお店でした(笑)

新作のすごく素敵な毛皮のコートを試着させていただいたら
こんな 可愛い キーホルダーを下さいました。




毛皮のロングコート・・・

あってもいいけど 
車移動の 田舎暮らしだと
コートを着る機会がないので 
買いませんでしたけどね。(笑)


お店を出た後は バスで宮島へ。
観音様が 上向きで寝ているお姿に似ているという
山の並びを フェリーから観光しました。



日本三景 安芸の宮島。
五重塔 宮島の赤い大鳥居。



鹿 も あちらこちらでくつろいでいました。


でも かなり 鹿の数が減った感じだなあ と思っていると

「山へ帰そう」という 動きがあるのだそうです。
やっぱり 鹿も 自然の中で生きたほうがいいですものね。


大願寺で
厳島大仏を参拝し




大聖院は半分だけお参りしました。



石段には 祈りの灯篭。
鐘つき堂では 鐘を一回つきました。

この後 バスに乗り込み 岩国へ・・・。



岩国では 漬け物工房 うまもん さんに連れて行ってくださいました。
すべて 井戸水を使って作業されているそうで
美味しいお水利用のお漬け物をたくさん買って帰りました。



ネットでも買えるみたいなんで リピートしようと思います。
お水も 汲ませていただきました。

漬け物工房 うまもんHP




2018-9-6




宮島&岩国 錦帯橋の旅 その1・・・スーパー や ドラッグストア の 旅行プレゼントは 意外に 当たるんです

2018年09月10日 | 旅行.お出かけ


応募したら また 当たってしまいました
(笑)❣️
広島 宮島& 岩国 錦帯橋へ バスの旅。
今回はマツモトキヨシさんからのプレゼントでした❣️
スーパー や ドラッグストア の 旅行プレゼントは 意外に 当たるんですョ❣️

ムートン 毛皮 宝石屋さんから 始まりますけどね (笑)🤣🤣

お昼ご飯付きなのが 嬉しい😊(笑)



昼食は 宮島の 鳥居屋さんで
カキフライ定食❣️ 旅行に無料で付いてました!



嬉しい😆😆

また 宮島といえば 鳥居⛩と 鹿🦌🦌🦌♪
なでなで しました。



そして
岩国の錦帯橋 といえば 鵜飼と ういろう!
と 思っていたら…

錦帯橋を渡ってすぐ左手に
ソフトクリームが165種類もある
珍百景認定の凄いソフトクリーム店🍦🍦🍦を見つけました!
「ソフトクリーム むさし」
だって‼️




錦帯橋といえば 鵜飼とむさし
かも 知れません❣️ (笑)

165種類もあるソフトクリームの中から私が選んだのは

一番安い 「こだわりバニラ 200円」❤️



観光地なのに 超〜 リーズナブル❣️
しかも 美味しい‼️

幸せ な ソフトクリーム🍦でした♪


* 日帰り旅行に興味のある方 ぜひ 応募してみて下さいね!
スーパーとかドラッグストアで 申し込み券をもらえるキャンペーン
よくやってます❣️

2018-9-6

台風21号の影響で 大きな災害を受けられた地域の皆様 北海道での大震災で 被害にあわれた皆様に 心よりお見舞い申し上げます

2018年09月09日 | family




福山は 台風21号の被害は ほとんど無く
夕方の雨が降り
庭や畑が潤っています。

しかし
大阪 神戸 京都では 

この台風の影響で 停電をはじめ
不自由な暮らしを強いられておられる方が
いまだ多いと聞いています。

また 北海道での大震災で 被害にあわれた皆様にも・・・

心より お見舞い申し上げます。 


さて!
今日の 大人男子ご飯 は 焼肉。
メインは 野菜と砂ずり。

赤身のお肉は 薄切りを少々。

安上がりな お家 焼き肉❣️

私も 砂ずりの下ごしらえと
トマトのカット だけは 手伝いました (笑)


2018-9-4

今日の 大人男子ごはんは スープカレー

2018年09月08日 | family



今日の 大人男子ごはんは スープカレー。

これ 暑い季節の 我が家の
定番になりつつある。

トマト 鶏の骨つき肉 ナス オクラ 玉ねぎ しめじを
コンソメスープで煮て カレー粉を入れて煮るだけの シンプルメニュー。

今日は チーズを加えて
美味しいアレンジメニューの完成。

この 大人男子…
「週末 勉強会に行く」
と いうから 何を勉強するの?
と 聞くと

「 これから大変な少子化の時代がやってくる。それに向けての勉強だよ。」
だって。

私は… というと…
東京から帰ってくる 友人と 5年ぶりに再会予定。
関西や 広島からも 仲間が帰ってきて寄り合う。

皆 それぞれに頑張っている仲間達なので 色々話ができるのが 楽しみだ。

私にとっても 友人達と過ごすこの時間は 学びの時間となるに違いない。

2018-8-30

最近気になる のは GAP の スポーツウエア

2018年09月07日 | スポーツ 健康 ファッション


もう 夏も終わり。

今年の夏は パイナップル柄を よく見ました。

流行りだったみたいだね。

最近気になる のは GAP の スポーツウエア。

パイナップル柄のウエア2枚は 子供用。

可愛くって 欲しいデザイン 🍍🍍🍍です
(*´꒳`*)

スタジオでなら 季節関係なく 着れそうなデザインかな。

2018-8-31

友人と過ごす時間は 私の知らないことを学べるいい機会・・・ 福山 植おかにて

2018年09月06日 | 同窓会 友人 



5年ぶりに 同級生が 東京から帰ってきましたので
一緒に ごはんを食べに行きました。

お店は 中学高校時代後輩のお店
和彩 酒膳 植おか 。

ゆったりと 美味しいお料理と お酒を楽しみたい
大人の貴方におススメの和食のお店です。


福山駅から 歩いて5分の場所にあります。

前菜から デザートまで 美味しい料理で会話がススム。




友人と過ごす時間は 私にとっては
極上のひととき。

この度も 間違いの無い時間を仲間と過ごすことができました。

1番興味が湧いたのは
「自動運転できる自家用車」の話題。

今 安全装置付きの車は かなり普及してきましたが
次は 自動運転の時代。

前を走る車と 適切な車間距離を保ちながら
車線からはずれそうになったら 自動で ハンドルを もとに戻してくれたりする機能が付いた車が すでに 販売開始されているというのには驚きました。

近い将来 行き先を入力すれば ハンドル操作しなくても
勝手に目的地に連れて行ってくれる自家用車が 現実に
街を走りだしそうです。

植おか 食べログは こちら




ラ パロマ は 男性向きのラウンジかな。

バーナカムラは 不動のワンショットバー。
マスターに 私だけの カクテルを作っていただきました。
そんな サービスもある バーです❣️

バーナカムラ 食べログ

東京大好きな私の好物
鳩サブレ♪



H君 ありがとね。
(^▽^)/


2018-9-1