こちらが 今回宿泊した シティホテルの朝食です♪ バイキング形式♪



68800円は もちろん 2人分。




ホテルルポール麹町のモーニングバイキングは、結構充実していて 美味しかったです。
かつては ほぼ洋食をチョイスで
パンをメインに お皿を埋めていましたが 好みはすっかり和食にシフトしました。

そうそう!
6時から 大浴場も開放されるので
食事の前には お風呂に入りました。

68800円は もちろん 2人分。



浮間公園には 水鳥がたくさんいました❣️
2024-1-22
G mailのアカウントが消えてしまった😓
いくつか 重要なサイトの登録アドレスとして設定していたGmailのアカウントが消滅してしまい ショックを受けていたら…。
なんと! アカウントを復活できる方法のある事を知りました!
そのやり方で やってみたら
無事 アカウントが復活し
再びGメールが再度使えるようになりました。
💁♀️やり方はこちをクリック💁♀️
今回の このスマートウォッチは かかってきた電話も取れたり かけたりする事のできる機能もプラスされています♪

一番使う機能は 時間の確認。
その次が歩数計
その次が 睡眠時間とその質
もともと 電話機能はあまり使わないし
今後もそれは かわらないかな。

前回 今回 ともに Amazonで購入しましたが いずれも 実質3000円位で購入。
これが4年くらい使えるとなれば かなりコスパが良いですね❣️
2024-1-17
今日は こちらのレシピで作りました。
山芋のチーズ焼き♪
いただいた山芋を使って作りました。






久しぶりのチーズ使用♪
たまにはいいかな。

大根と鶏肉を 酒 みりん 醤油を使い
ホットクックで煮ました。


こちらが今晩のメニュー♪
2024-1-19
今回は 生まれて初めて iPhoneをアップルから購入し 自分で設定しました。

新旧のiPhoneを2台並べて
データ移動も簡単だと聞いていたので
余裕だ(笑) と思っていたけど 甘かった💦(^◇^;)
結局 途中 システムのアップグレードなんかが入り 止まってしまい
データ移行がうまくできず…。
アップルに電話して 丁寧なリードで
なんとか データは移し終える事ができました。😭

ありがとう!優しいアップルの社員さん❣️

そのあと 長時間にわたり
各アプリの設定に時間を使いました。
そして 無事完了しました。
ふう〜。
そんな中 お嫁ちゃんが破水したって…
いよいよ 新しい命が生まれてくる…。

日付が変わってしまいましたが
皆さん おやすみなさい😴
2024-1-15
よし!買おう!と決めて
Apple StoreでiPhone購入しました!
数日後に自宅へ届きます♪
今回は 設定に初挑戦❣️
ドキドキします♪
iPhone11のバッテリーの不具合が多くて
今年中には買い替えしようと予算組みもしていたので 思い切りました!
設定のやり方動画もいろいろ見て
事前準備も完了!

2024-1-16
電卓の画面が消えてしまい
あー もう寿命だな 新しいのに買い替えよう!と Amazonで1000円の電卓をポチったあと…

待てよ! 電池換えれば 使えるんじゃね?と気づいて YouTubeで検索したら
あった あった!
って事で 148円で 電卓が元通り
使えるようになったという
私にとっては ラッキーだったというお話です(笑)。

どなたかの役に立つといいな❤️
まあ たぶん 誰もが知ってるはなしだよね (*´ー`*)
YouTube動画はこちら
良さそうだけど 使ってみないと
まだわかんないかな。
今使っているスマフォは使いはじめて
もう4年になる。
昨年春にバッテリー交換したものの
もう 古いので バッテリーの持ちが
あまりよくないので 携帯充電機が
必須になりました。
今年は 昨年同様 いや それ以上にに出かける機会が多くなりそうなので
Amazonでポチりました。
しっかり仕事してくれるといいんだけどな。

夕ご飯の準備完了!


お正月お下がりのカブを
酢の物にしました。
年末に作りおきしたままだった
甘麹と 柚の皮をすりおろして利用♪
美味しくできました。
2024-1-13