エコポイント&スマートグリッド

省エネ家電買い替え促進で有名となったエコポイントとスマートグリッドの動向を追跡し、低炭素社会の将来を展望します。

「You Energy」へのパラダイムシフトは本当に起こる!?

2010-05-27 05:38:21 | Weblog
いま私たちは、ピークオイルの近未来での到来と地球環境問題の深刻化という2つの危機により、地下の化石燃料エネルギーにより支えられてきたシステムから地上の太陽系エネルギー(太陽光、風力、バイオマスなど)により支えられてきたシステムへと転換しなければならないという命題に直面しています。
化石燃料エネルギーと太陽系エネルギーを比較すると、最も大きな性格上の違いは、化石燃料エネルギーは、濃縮されて特定の場所に大量に存在しているのに対して、太陽系エネルギーは、無尽蔵にあるが広く薄く存在しているために、濃縮するのに技術とコストが必要だということです。
化石燃料エネルギーと太陽系エネルギーは、経済学的には「代替財」の関係にありますので、総需要が一定とすると、ダーティではあるけれども割安な化石燃料エネルギーからクリーンではあるけれども割高な太陽系エネルギーへのシフトは、両者の相対価格を大きく変化させなければ起こりません。そのために税、補助金などでの政策的な対応(前者に対するムチ、後者に対するアメ)が一つの方途ですが、これだけでは足りません。市場における相対価格の変化が基盤にあって、その上に政策的な対応が行われるのが最も効果的であると言えます。
今後の化石燃料エネルギー市場の動向を展望すると、資源供給国の供給余力の低下に伴って市場価格が上昇し、中国、インドなどの新興国におけるエネルギー需要の増大がそれに拍車をかけます。さらに、08年9月リーマンショック後の世界金融危機後に一時停滞してグリーバルな資金循環が回復してきたことから、投機資金が再び回帰し、市場は高騰とともに高止まりすることが確実と見られています。
このことは、部分均衡的にみると、企業経営にとってのコストアップ要因となりますが、あらゆる資源価格の上昇というパラダイムシフトととらえるならば、これまで商業ベースで採算に乗らなかった太陽系エネルギーに関する研究開発プロジェクトに様々な投資機会が到来し、実用化が図れるようになることを意味します。全体均衡的にみれば、化石燃料エネルギーから太陽系エネルギーへのシフトが起こる環境が登場してきていると言えます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿