また一つ、馴染みの列車が消えた。
そうか、昭和45年に登場したのか…
私が旅するようになったのは、ちょうど、その少し後からだった。
できるだけ遠くに行きたいから、夜行列車には随分と乗ったけど
高額な特急寝台は、学生にとって高嶺の花だった。
当時は、かたい四人掛け椅子の夜行急行も、寝台急行もあった。
若くて体力があって、お金はないけど時間があった。おのずと、特急とは縁がなかった。
社会人になったとき、勤務先はまだ日曜一日しか休みがなくて、
首都圏で開催される美術展やコンサートなど、
2往復ある「あけぼの」のおかげで、行くことができた。
随分と高くついたけど(笑)
娘が幼い頃は飛行機を利用するようになり、
学齢期になると滅多に遠出することがなくなって、
そのうちには新幹線ができた。
最後にあけぼのに乗ったのは二十年近く前だ。
存続しても恐らく乗らないだろうが、
やはり、寂しい…
そうか、昭和45年に登場したのか…
私が旅するようになったのは、ちょうど、その少し後からだった。
できるだけ遠くに行きたいから、夜行列車には随分と乗ったけど
高額な特急寝台は、学生にとって高嶺の花だった。
当時は、かたい四人掛け椅子の夜行急行も、寝台急行もあった。
若くて体力があって、お金はないけど時間があった。おのずと、特急とは縁がなかった。
社会人になったとき、勤務先はまだ日曜一日しか休みがなくて、
首都圏で開催される美術展やコンサートなど、
2往復ある「あけぼの」のおかげで、行くことができた。
随分と高くついたけど(笑)
娘が幼い頃は飛行機を利用するようになり、
学齢期になると滅多に遠出することがなくなって、
そのうちには新幹線ができた。
最後にあけぼのに乗ったのは二十年近く前だ。
存続しても恐らく乗らないだろうが、
やはり、寂しい…