リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ガンダム 旧キット製作41回(ポリキャップ組込み38 頭部、ビームサーベル、シールド)

2011-02-28 23:59:20 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)

1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
1/144ジム 旧キット製作80回(手戻り シールド取っ手作り直し)
1/144ジム 旧キット製作81回(手戻り シールド塗装)


頭部

排気口
前回継ぎ目に塗ったサーフェーサーを削る


サーフェーサー1000を吹きつけ塗装し、頭部の傷、凹みに溶きパテを塗る


バルカン砲砲口にスジ彫りはこのような感じに

やっぱり止めといた方が良かったかも、さてこの後どうするか


ビームサーベル
柄のスジ彫りをやり直す

スジ彫りが太くなりすぎで、うまくいきません

プラパテで埋めて修正する



シールド
目視穴が開いていないので開口する


ドリルで穴あけする


デザインナイフで仕上げる

ここにも内側にスジ彫りがあります、どうしようか
体力的、精神的にもう限度なのでまた次回

裏側の突き出しピンにポリパテを盛る


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作42回(ポリキャップ組込み39 頭部、ビームサーベル、シールド)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作40回(ポリキャップ組込み37 頭部、ビームサーベル)

第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作40回(ポリキャップ組込み37 頭部、ビームサーベル)

2011-02-27 23:59:38 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)


頭部

排気口
前回継ぎ目に塗ったサーフェーサーを削る


バルカン砲砲口にスジ彫りを追加する

やらなかった方が良かったかもしれない

サーフェーサー1000を吹きつけ塗装し、頭部の傷、凹みに溶きパテを塗る



ビームサーベル

柄にスジ彫りする
ジムのときスジ彫りがよれたので、直尺ストッパーと万力の口金当てを使って冶具を作ってみた

直尺ストッパー


全体


直尺ストッパーにプラ棒を突き当てて、直尺端をガイドにして、プラ棒を回転しながら、エッチングのこぎりでスジ彫りする


スジ彫りのよれは改善されたが、スジの間隔が均等になってない


アルテコ瞬着パテで中のスジ彫りを埋めてやり直しする


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作41回(ポリキャップ組込み38 頭部、ビームサーベル、シールド)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作39回(ポリキャップ組込み36 頭部、ビームサーベル)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作39回(ポリキャップ組込み36 頭部、ビームサーベル)

2011-02-26 21:05:33 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)


頭部

排気口
前回ふちに接着したエバーグリーン0.25×0.5mmプラ材の余分を切る


エバーグリーン0.25×0.5mmプラ材をピンセットで接着していく


接着後


継ぎ目にサーフェーサーを塗る


サーフェーサー1000を吹きつけ塗装する



ビームサーベル
柄の長さを調整する


頭部の工作で体力的、精神的限界に達したので、今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作40回(ポリキャップ組込み37 頭部、ビームサーベル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作38回(ポリキャップ組込み35 頭部、ビームサーベル)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作38回(ポリキャップ組込み35 頭部、ビームサーベル)

2011-02-25 23:59:35 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作53回(ビームサーベル)
1/144ジム 旧キット製作54回(ビームサーベル2)
1/144ジム 旧キット製作55回(ビームサーベル3)
1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作50回(表面仕上げ20 下腿、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作51回(表面仕上げ21 ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作52回(表面仕上げ22 ランドセル)


頭部

アンテナ
真鍮線差込み穴を埋めたプラパテを#600耐水ペーパーでサーフェーサーを削る



排気口
#600耐水ペーパーでサーフェーサーを削ってエッジを出す


このくらいでひとまず終了して、排気口を作る
エバーグリーン0.25×0.5mmプラ材を切り出しふちに接着する

体力的、精神的にこのような細かい作業を連続して出来ないので、続きは次回


ビームサーベル
 収納状態のものはランドセル取付けのために余分な棒が付いていて、そのままだとビームが発振していない状態のものを持たせる事が出来ないため、ランドセル取付の方法を変更し発振していない状態にする
 よく見ると円が歪んでいる
という理由から、キット部品の仕上げが終わってますが造り直すことにします

1/144ガンダム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル)
1/144ガンダム 旧キット製作5回(ポリキャップ組込み2 ビームサーベル、拳)  参照

2mmプラ棒に1mm穴をあける

ジムの時はうまくいかなかったので、真鍮パイプで穴あけ用冶具を作りました

1mm真鍮線を差込む


エバーグリーン2.4mmプラパイプの先端部分の穴を2mmプラ棒が少し入るように広げる

同じく真鍮パイプで冶具を作ってます

差込んで接着する、反対側の穴は1mmプラ棒を接着して埋める


短い方は、発振していない状態用


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作39回(ポリキャップ組込み36 頭部、ビームサーベル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作37回(ポリキャップ組込み34 頭部)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作37回(ポリキャップ組込み34 頭部)

2011-02-24 23:59:21 | ガンプラ旧キット
頭部

#600耐水ペーパーで前回盛りつけたプラパテを削って平滑にする


再度サーフェーサー1000を吹きつけ塗装する



アンテナを#600耐水ペーパーでサーフェーサーを削って平滑にする


頭部に瞬間接着剤で仮止めする



位置、左右対称に注意

0.5mm穴をドリルで頭部と共あけにして、0.5mm真鍮線を差込む


アンテナをはずして、0.5mm真鍮線を接着する


表側の穴をプラパテで埋める


頭部の傷、凹み、エッジ立ってない箇所にパテ盛りする


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作38回(ポリキャップ組込み35 頭部、ビームサーベル)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作36回(ポリキャップ組込み33 頭部)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作36回(ポリキャップ組込み33 頭部)

2011-02-23 23:59:19 | ガンプラ旧キット
頭部

#600耐水ペーパーでサーフェーサーを削って平滑にする


元のアンテナ部品の中央部を切り出す


作り直したアンテナに接着する

左右対称に注意

仮合わせしてみる


つなぎ目の隙間に溶きパテを盛る



側面の排気スリットの形状がだれているので作り直すため、削り落とす


サーフェーサー1000を吹きつけ塗装する


傷、凹み、エッジ立ってない箇所にパテ盛りする


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作37回(ポリキャップ組込み34 頭部)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作35回(ポリキャップ組込み32 首関節、頭部)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作35回(ポリキャップ組込み32 首関節、頭部)

2011-02-22 23:59:21 | ガンプラ旧キット
首関節

ポリパテを荒削りする


#400耐水ペーパーで仕上げる

2回目のポリパテ盛り付けは不要だったかもしれない

首取付穴を再度調整する







頭部

アンテナ削って形状を出す
裏面を削って仕上げ、長さを調整し、先端の厚さが薄くなるように斜めに削る


表面を山形に削る
元のアンテナと比較


先端で真鍮線が剥離しているので、瞬間接着剤で接着して、サーフェーサー500を塗る


頭部はシャープさに欠けているので、接着線を削って平滑にし、全体を#600耐水ペーパーで削って表面のエッジをシャープにする




今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作36回(ポリキャップ組込み33 頭部)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作34回(ポリキャップ組込み31 首関節、頭部)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作34回(ポリキャップ組込み31 首関節、頭部)

2011-02-21 23:59:22 | ガンプラ旧キット
首関節

ポリパテを荒削りして首を多角形にする



頭部

バルカン砲砲口をドリルで開口する




アンテナを仮組する

バルカン砲砲口をふさいでいる感じがするのでアンテナの角度を変える

作り直すほうが良さそうなので、紙で型紙を作って角度を検討する

角度を105°にします中央部はキットのものを切り取って使用する予定

1mmプラ板にケガキする


補強の0.3mm真鍮線を角度で曲げて切り出す

補強の真鍮線は先端まで入れるようにする

0.3mm真鍮線を16回19回でも使用した株式会社十和田技研のEasy Welderのコテをあてて加熱しプラ板に埋め込む

Easy Welder





埋め込み作業は切り出す前に行うほうが良かった

切り出す


元のアンテナと比較

かなり大き目のようですが、この後削りこむのでちょうど良くなります

ポリパテが不足している箇所にポリパテを再度盛りつける


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作35回(ポリキャップ組込み32 首関節、頭部)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節)

2011-02-20 23:42:27 | ガンプラ旧キット
以前のブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作24回(ポリキャップ組込み21 肩、首関節)
1/144ジム 旧キット製作28回(ポリキャップ組込み25 首関節)
1/144ジム 旧キット製作29回(ポリキャップ組込み26 首関節)
1/144ジム 旧キット製作30回(ポリキャップ組込み27 首関節)
1/144ジム 旧キット製作31回(ポリキャップ組込み28 首関節)
1/144ジム 旧キット製作32回(ポリキャップ組込み29 首関節、股関節)
1/144ジム 旧キット製作33回(ポリキャップ組込み30 首関節、股関節、ランドセル)
1/144ジム 旧キット製作35回(ポリキャップ組込み32 首、股関節)


首関節

延長した首の長さを調整します

エッチングのこぎりで切る、円周のケガキは難しいのでマスキングテープであたりをとる
のこぎりいろいろ  参照

仮組してみる


首内側と胴体の軸があたっているのでこれ以上は曲がりません、首を短くすると曲がるようになりますが、今度は後頭部が胴体にあたるので首を引き出して可動させますが、やりすぎると、首がやたら長く見えるようになったり、首下面が胴体から出て隙間が目立つようになるので、ほどほどのところでとめる必要があります

もう少し短くしてみる


更に短くしてみる

これが限界だと思うのでこれでやめます

胴体側の軸も首可動の引き出し範囲に合わせて短く切る


胴体を仮組し、可動範囲に合わせて首取付穴を広げる

襟がじゃまでテンプレートをあてるのが出来ないので少し面倒

首が多角形なので、ポリパテを盛って硬化後削って多角形にする


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作34回(ポリキャップ組込み31 首関節、頭部)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作32回(ポリキャップ組込み29 首関節)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原寸大の合体剣を作る第30回(表面仕上げ12)

2011-02-19 23:59:09 | 小道具
表面仕上げ

オルファのセラミックススクレーパーで余分のABS板削る


オルファのセラミックススクレーパー


ABS板のつなぎ目が段差になっているので段差をポリパテで埋める


今回はここまで


次の回を読む
原寸大の合体剣を作る第31回(表面仕上げ13)
前の回を読む
原寸大の合体剣を作る第29回(表面仕上げ11)
1回から読む
原寸大の合体剣を作る第1回(資料集め)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする