2023年1月も、もうじき終わり、しかし2022年には、まだまだやり残したことがあってこれもその一つ
3Dプリンターが故障でプリントできないが、いつでもプリントできるように3Dモデルを進めておく
部品4
スキャンしたもの
不要部分を消去して、配置する
このままでは粗くて使えないのでモデリングをやり直す
中心に取付穴をブーリアン演算で追加して、出来上がり
つづく
次回を読む
2023年1月も、もうじき終わり、しかし2022年には、まだまだやり残したことがあってこれもその一つ
3Dプリンターが故障でプリントできないが、いつでもプリントできるように3Dモデルを進めておく
部品4
スキャンしたもの
不要部分を消去して、配置する
このままでは粗くて使えないのでモデリングをやり直す
中心に取付穴をブーリアン演算で追加して、出来上がり
つづく
次回を読む
ネット通販で購入した部品が到着しました、果たして無事に修理できるのか
購入した部品は、エクストルーダー
箱
中身
クリーニングキットまで入っている
説明書
英文表記だ
交換のついででファームウエアの書き換えをやってみたところ、3Dプリンターを認識しなくなった、トラブルシューシューティングを見ながらいろいろやってみたが改善されず、だめもとでサポートにメールするが、基盤破損の可能性があるとのこと、保証期間はとうに過ぎているので、修理を頼むと有償修理となるがその金額が
2万円超えます、後継の新品価格の半分を超えます
ここまでかかるなら修理せずに廃棄することにします
結局、購入時のフィラメントを使い切らないうちに終わってしまった、フィラメントは他のFDM式の3Dプリンターで使えるが、新品のエクストルーダーは無駄になってしまった
またしても、新年早々ろくなことがないのが増えてしまった
しかしこれも、「いつまでも入門用を使っているのではない」という天啓なのかもしれません
最後の部品をきちんとプリントしてくれて、ありがとう、さらば、3Dプリンター
さて、次はどんな機種にしようかね
おわり
新年あけましておめでとうございます
もう10日も経っていますが、2023年の第1回目のブログ、でも題名はまだ2022
新年早々から、初夢が事故を起こす夢だったり、3Dプリンターは故障で、ろくなことがない
屋根瓦も3Dプリンターで作る予定だったが、3Dプリンターが使えないので市販の部品を探すこととしたが、これがなかなか見つからない
建築模型・鉄道模型部品にあるのではと、世界堂、東急ハンズ、ヨドバシカメラなどを見て回ったが、以前行った時より縮小になっていて、見つからない
専門店に行けばどうかと、レモン画翠建築模型材料本店に行く、前述の店より比較にならないぐらい品ぞろえは充実しているが、探しているものは見つからなかった
最後にさかつうギャラリーにいくと、ついに見つかりました
これで、ひと安心
もしも、見つからなかった時のために、ネット通販でも手配してました
この種の部品は、シールにパターンを印刷したものや、平板にレーザカッターでスジボリを彫刻したもの等の立体感に乏しいものがあり、画像だけで判別するのは難しいので、できれば実物を見てから購入したいのですが、締め切りも迫っているのでそのようなことも言っていられない
そこでシリコーンゴム型のだったら立体なのは間違いないと思ったので購入してみた
どうも洋型の瓦だったようで、買い物に失敗した
新年早々ろくなことがないのを増やしてしまった
さて、この項もいよいよ終わりに近づきました、3Dプリンターのエクストルーダーをネット通販で購入しているので、次回は3Dプリンターの修理、無事に修理できるのか
つづく
次回を読む