リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

山本高樹昭和幻風景ジオラマ展を見に行った 2012年10月27日 土曜日

2012-10-27 23:59:49 | イベント
日本橋高島屋に山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展を見に行った

急に休みになって、その代わり明日は出勤、明日の日程の連絡が携帯電話で連絡があるのですが、外出先でそのような連絡受けるのがいやで、出かけるの止めていたのですが、割と早い時間に連絡が来たので、出かけることにしました
休みの度に出かけていると、製作作業が進まないですなあ

日本橋高島屋とか僕の行くところじゃないなと思いながら入店

山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展チラシ


入場券の半券

一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料


展示物の撮影は禁止なので、写真はありません


作品集


奥付け

税込み1050円
通販でも購入できるようです、でも注文は郵便かFAXで今時ではありません、この辺も昭和を意識しているのだろうか
山本高樹作品集は大日本絵画、メディアワークスからも発売されてます

実は「梅ちゃん先生」は全く観たことありません、NHK朝の連ドラで最近観たのは「カーネーション」を3回ぐらいです

山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展は10月18日(木)~30日(火)まで日本橋高島屋8階ホールで開催されてます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作88回(塗装13 黄色、足首の赤色塗装)

2012-10-26 23:59:55 | ガンプラ旧キット
黄色塗装
黄色塗装をする部分を残して、白、赤色を塗装した箇所をマスキングする

胴体の黄色塗りわけ部分を細切マスキングテープでマスクする

Vマークの白色下地がおもいっきりはみだしてますが、一通り塗りわけが終わってから修正します

白、赤色を塗装した箇所全体をマスクする


Mr.カラー58  黄橙色        を吹き付ける
Mr.カラー109 キャラクターイエロー を吹き付ける
Mr.カラー4  イエロー       を吹き付ける



赤色塗装
86回と同様にして、足首の赤色を塗装する
 
ガンダムカラーCG22 レッド(2)を吹き付ける
Mr.カラー108 キャラクターレッド を吹き付ける
Mr.カラー68 モンザレッド を吹き付ける

今回の作業


今回ここまで
今回の作業時間 2hours

次回は胴体の青色塗装

なんだか調子が出てきたようです、この調子で合体剣も早く終わらせて、ガンプラに専念したいです

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作89回(塗装14 青色塗装)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作87回(塗装12 白色下地塗装)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作87回(塗装12 白色下地塗装)

2012-10-25 23:59:55 | ガンプラ旧キット
前回は、やる気が出ないとか、面倒とか連発して、よろしくない傾向でした、「それを言っちゃあおしめえよ」思っていても言っちゃあいけないことがある、これもそのひとつ

足首の欠けたエッジを修正する
瞬間接着剤で、エッジに肉盛りをする


#600耐水ペーパーで削って仕上げる


吹きこぼれの赤色を#1000耐水ぺーパーで削り落とす

失敗部分の手直しはここまで、ここから塗装のためのマスキングに入ります


シールド
黄色塗装する十字マークを残してマスキングする


全体をマスクする


胴体
赤色部分をマスキングする

この後、赤色部分全体をマスキングする

頭部
赤色部分をマスキングする

細かいから眼がきつい
ここまで1.5hours


Mr.カラー72 ミディアムブルー を吹き付ける、黄色塗装の箇所以外


GMカラー37 白3号で下地塗装と赤色の吹きこぼれを削って塗膜が薄くなった箇所を塗り足しを行う

ここまで1hours

今回ここまで
今回の作業時間 2.5hours

次回は黄色塗装

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作88回(塗装13 黄色、足首の赤色塗装)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作86回(塗装11 赤色塗装2)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作86回(塗装11 赤色塗装2)

2012-10-24 23:59:33 | ガンプラ旧キット
なんとなくやる気が起こりません
ガンプラ製作でも効果が薄いようです、大体、製作を開始する前の準備作業が長すぎます、今回の塗装の場合は、ハンドピース、コンプレッサーを引き出して、塗料の濃度、エアー圧を調整して、ためし吹きをして、ようやく塗装開始になります、面倒です、作業の導入にはもっと面倒でないことを選ばないといけないようです


塗装
ガンダムカラーCG22 レッド(2)を吹き付ける
Mr.カラー108 キャラクターレッド を吹き付ける
Mr.カラー68 モンザレッド を吹き付ける


足首は作業中に落としてエッジが欠けたため要修正になりました、面倒な事になってしまった

マスキングテープをはがしてみたら、吹きこぼれが、マスキングして3日も放置していたからテープにすき間ができたものと思われます、また面倒な事になってしまった


今回の作業


今回ここまで
今回の作業時間 1hours

次回は黄色塗装のための白色下地塗りと赤色吹きこぼれ修正

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作87回(塗装12 白色下地塗装)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作85回(塗装10 赤色塗装1)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原寸大の合体剣を作る第41回(表面仕上げ22)

2012-10-21 23:59:37 | 小道具
本日は休日なので、やっと再開、前回の再開準備から8日経ってます

#150耐水ペーパーで水とぎします

ここまで 1.5hours

割れたり欠けたりしている箇所があるので、ゲルチョップで埋める
割れた箇所


ゲルチョップで埋めたところ

硬化待ち
ここまで 0.5hours

今回はここまで
今回の作業時間 2hours

ほとんど進んでいませんが、再開できたから本日のところはこれで良しとしましょう

次の回を読む
原寸大の合体剣を作る第42回(表面仕上げ23) #コスプレ
前の回を読む
原寸大の合体剣を作る第40回(再開準備)
1回から読む
原寸大の合体剣を作る第1回(資料集め)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ガンダム 旧キット製作85回(塗装10 赤色塗装1)

2012-10-19 23:59:15 | ガンプラ旧キット
なんとなくやる気が起こりません
合体剣の作業を再開しないといけないのですが、やる気が出ません

参照過去ブログ
原寸大の合体剣を作る第40回(再開準備)  

こういうとき、自分は本当に模型好きなのかと疑問に思ってしまいます
この事態を打開するには気分転換が有効だと思われます、一番手に付きやすいことをやり、作業の導入にします

一番手に付きやすいことはなにか
やはり、ガンプラでしょう、そこでガンプラの続きを再開

でも続きの作業は、もっとも面倒な塗装、がんばります
262日ぶりの更新です、こんなに放置していたとは自分でも驚き

前回のブログ
1/144ガンダム 旧キット製作84回(塗装9 黄色塗装)


赤色で塗装する箇所を残してマスキングする

頭部
頭部カメラアイを細かく切ったマスキングテープでマスクする、テープの継ぎ目にマスキングゾルを塗る、縁は黒色で塗装するので、塗りわけはそれほどきちんとしなくても良い


頭部カメラの奥まった部分を塗装するため、余分なところに塗料が付かないようにマスクする


シールド
ジムのとき十字マークの塗りわけで苦労したので、塗装順序を変えてみる
赤色を塗装してマスクする、十字マークの下地の白色を塗装して、黄色塗装する、こちらの方がやりやすいとモデルグラフィックス(号数忘却)に書いてあったので試してみる


胴体

腰の部分のvマークも同様の手順で塗装

足首


アンテナ


マスキングが終わったところで時間切れ、塗装はまた次回

今回の作業


今回ここまで
今回の作業時間 1.5hours

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作86回(塗装11 赤色塗装2)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作84回(塗装9 黄色塗装)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水洗トイレ配管を修理する (その3 再組立)

2012-10-15 00:01:29 | Weblog
購入した交換部品



中身がわからないから、購入には少し躊躇してしまいますが、調べてもらったから間違いないでしょう

中身

組立状態で入ってます

組付けるため分解します

以前のものより、俄然デラックスな感じがします

説明書を見ながら取付けます





はずしたついでに、掃除します
緑色の斑点は汚れではなく錆なので、サンドペーパーで磨きます






配管を袋ナットで取付けて、修理完了


修理前


きれいになったので、トイレの神様もお喜びのことでしょう
では、また

前回
水洗トイレ配管を修理する (その1 分解)
水洗トイレ配管を修理する (その2 交換部品購入)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水洗トイレ配管を修理する (その2 交換部品購入)

2012-10-14 23:59:36 | Weblog
取り外した継ぎ手部品を見本としてビニール袋に入れて持って行って、交換部品を購入します

まずは、JR総武線で中野の島忠ホームセンター中野店に行きます
水漏れし始めた時から修理しようと思っていたのですが、交換部品が良くわからない、そんな時に、偶然島忠ホームセンター中野本店でそれらしい部品を見かけたので、購入して修理しようかと思ったのですが、種類がいろいろあるようなので、部品を取り外して調べてからにしたほうが、間違いが無くてよいだろうと思い、取り外しを先にしました
次に部品購入です、うちからだと中野本店よりも中野店のほうが近いので同じ島忠だから置いてあるだろうと思って中野店に行ったところ、中野店では扱っていませんでした
取り寄せてもらうこともできそうですが、できれば今日中に終わらせたい、「どこか、近隣の店舗で在庫あるところ無いですかね」と聞いたところ、新宿エルタワーのTOTOショールームを教えてくれました


新宿エルタワーのTOTOショールーム
中野からJR総武線で新宿に行きます
TOTOショールームは新宿エルタワーの26、27階にあります
ショールームで、部品とか売っているのかと思いながら行ってみると、部品は先月で取りやめになったそうです

せっかくなので、型番を調べてもらいます、奥から40年前のカタログを取出してきたりして、大変です、こうして適合する部品の品番は判明しました


来店の記念品までもらってしまいました


ここのショールームは移転して11月3日合同のショールームがオープンするそうです



住宅設備のショールームなどこの私には無縁なところですが

部品を取り寄せてもらうこともでますが、今日中に終わらせたいので、島忠ホームセンター中野本店に行きます


島忠ホームセンター中野本店
新宿から東京メトロ丸の内線で方南町に行きます
以前見た在庫品は教えてもらった品番と同じでした
ずいぶん時間かかりました、最初からここに行ってれば良かったですね


他にも、水彩ショップなどでも購入できそうです


部品は購入できたので、東京メトロ丸の内線で帰ります

続き  水洗トイレ配管を修理する (その3 再組立)
前回  水洗トイレ配管を修理する (その1 分解)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水洗トイレ配管を修理する (その1 分解)

2012-10-14 23:58:35 | Weblog
先月から水洗トイレの配管継ぎ手から水漏れするようになり、ビニールテープを巻いて応急処置していたのですが、先週から更にひどくなってきたので、修理することにしました


ビニールテープをはずし、上部の袋ナットを緩めようとしたのですが、錆付いて回りません


工具には、ウォーターポンププライヤーを使用しました

専用工具があるようですが、今回の修理のためだけに購入できません

上側の継ぎ手に、影響が出るとまずいので、一旦取り外すことにする
まずタンク内の水を空にする


袋ナットを緩める


配管を外す


上側配管をはずしただけで、配管が取れたので妙に思っていたら下側の配管継ぎ手が折れてます



水漏れはここからのようです

万力に継ぎ手部分をはさんで、袋ナットを緩めます




袋ナットが外れたら、かなづちでたたいて、継ぎ手をパイプからはずす


残っているほうの継ぎ手の取り外しも難儀しそうと思っていたが、フランジナットを回したら付け根から折れて、簡単に外れた




取付穴径は54mmほどです

取り外した継ぎ手部品

もうぼろぼろです

次は交換部品購入、これを持って行って同じものを買ってきます

続き
水洗トイレ配管を修理する (その2 交換部品購入)
水洗トイレ配管を修理する (その3 再組立)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原寸大の合体剣を作る第40回(再開準備)

2012-10-13 23:59:01 | 小道具
前回の更新から、1年と161日もほったらかしています
1か月前ついに督促がきたのですが、7、8、9月と過剰に忙しかったので、いろいろと生活ペースが乱れていて、製作作業ができなかったのです、イベントに行ったブログばかりになっていたのはこのためです、でもこのたび正常化してきたので、製作作業を再開できることになりました、再開第一弾は督促が来た合体剣です

でも今回、工作はしません、作業場を片付けて、前回までの作業を思い出すことにします


作業場の奥に眠っていた作りかけの合体剣が出てきました、明日から工作再開

今回はここまで
今回の作業時間 2hours

7~10月まで、ブログの更新が3~5週間遅れになってましたが、今日から即日更新に正常化しました

次の回を読む
原寸大の合体剣を作る第41回(表面仕上げ22)
前の回を読む
原寸大の合体剣を作る第39回(表面仕上げ21)
1回から読む
原寸大の合体剣を作る第1回(資料集め)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする