リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ジム 旧キット製作59回(塗装3)

2010-09-30 23:55:17 | ガンプラ旧キット
今回も接着線のひけ修正から
#1000耐水ペーパーで塗膜をなるべく削り落とさないように注意してサーフェーサーを削る

削った後


サーフェーサー1000を軽く吹き付ける


ひけがまだ残っている部分にサーフェーサー1000を塗って埋める


白色を塗装する


もう引けは埋まったので次の塗装に移る

胴体の排気口ルーバーとシールドの十字マークの黄色部分を塗装する

シールドの白色の部分をマスキングする



GSIクレオスのMr.カラー
109 キャラクターイエロー
4 イエロー で塗装


今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ジム 旧キット製作58回(塗装2)

2010-09-29 23:55:24 | ガンプラ旧キット
前回、塗装したら接着線がひけているのが分ったのでひけ部分にサーフェーサーを塗った 
今回は、ひけの修正

#1000耐水ペーパーで白の塗膜をなるべく削り落とさないように注意してサーフェーサーを削る


白色を塗装する

かなり修正できたがまだひけはある

接着箇所のひけ多すぎ、もうサーフェーサーを吹き付けるしかない

ということで、接着部を中心にサーフェーサー1000を軽く吹き付けてひけをチェックする


サーフェーサー1000を塗ってひけを埋めます


塗装になかなか入れません

今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ジム 旧キット製作57回(塗装1)

2010-09-27 23:55:00 | ガンプラ旧キット
今回から塗装

黄色、赤色を塗装する箇所に白色を下地塗装します

塗料はGREENMAX鉄道カラー白3号を使用しています、この白色は、隠ぺい力が高くてすぐ下地が隠れます、最近はクレオス等でも隠ぺい力の高い白色が発売されているようですが、うちではまだ在庫があるので、在庫がなくなったら試してみます

今回もやっぱり接着部で線状のくぼみができてます


サーフェーサー1000を塗って窪みを埋めます

硬化後#1000耐水ペーパーで仕上げます

接着剤をリモネン接着剤に変更してみましたが、効果があまりないようで、やはり塗装前にサーフェーサーを吹き付けるしかないのか

今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原寸大の合体剣を作る第25回(表面仕上げ8)

2010-09-25 13:17:06 | 小道具
表面仕上げ

今回も半円凹部の仕上げ

前回の半円の押し型を取り除く





余分のポリパテを#60布ペーパーで削る
側面


上面


底面 ドレメルと軸付砥石を使用、側面を削らないように注意




他の凹部にポリパテを盛って形状を整える

半円部分にポリパテが付かないようにマスキングテープでマスクする


底面と側面にポリパテを盛る、底面のポリパテは半円底面とつながるように多めに盛りつける


本日の作業


今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144ジム 旧キット製作56回(ビームサーベル4、全体仮組)

2010-09-25 04:28:13 | ガンプラ旧キット
今回は別で進めていた手首部品と合流します、その前に残り作業を終わらせます

ビームサーベル

前回、鍔と柄の間に塗ったサーフェーサーを削って仕上げる
柄のスジ彫りを修正する



手首

複製流用した手首と元の手首を比較してみます



全体仮組

全部品がそろったので仮組してみます

元の手首


流用の手首


ビームスプレーガン持ち手首と流用手首


ビームスプレーガンとシールド装備


後はめ部分の隙間が少ないので塗装後に組み立てると塗装が剥がれる恐れがあります、特に太股と足首、組立後に塗装補修が必要になるかも知れません

この後分解して油分、削りカス除去のため水洗いします

次回から塗装

今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手首を何とかする その15(複製品手首仕上げ4)

2010-09-24 02:55:57 | ガレージキット
仕上げ

前回盛ったプラパテを#800耐水ペーパーで削ります


サーフェーサー1000を吹付け塗装する


仕上げはこれで終わり、次回は1/144ジムの作業と合流します

今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原寸大の合体剣を作る第24回(表面仕上げ7)

2010-09-23 17:46:11 | 小道具
表面仕上げ

 今回は半円凹部の仕上げ

 この箇所は削って仕上げるのは困難なので、半円形状の物を利用してポリパテを押し付けて半円側面と底面を同時に仕上げるようにします
 当初はエンビパイプを使用する予定でしたが、ちょうど良いサイズがないので、工作用紙で円筒状の物を作ります

サークルカッターで工作用紙を円形に切ります


サークルカッター

サークルカッターについては以前のブログを参照下さい

サークルカッターいろいろ


円柱側面用の部品を切り出す、曲面に曲げるため紙の目に注意してください


曲げ癖を付けた工作用紙を、グルーガンで接着します

底面は段差がないように密着させる

上側をグルーガンで接着する、上側は段差があってもかまわないので、接着しやすいように接着する

半分しか使用しないので完全にふさがっている必要ありません

一回しか使用できないので必要数用意する、同様にして半円のものも作る


ポリパテを押し当てる面に離型剤を塗る


Mr.シリコーンバリアーを使用

塗ったら接着した箇所が剥がれてきました、グルーガンで再度接着します

型を仮合わせして入らない箇所があったら、削って入るようにします
 

ポリパテを半円部分に盛って、型を押し当てます、
   
型の強度が低いのであまり強く押し付けると、型が歪むので注意、特に底面は要注意

今回の作業


今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手首を何とかする その14(複製品手首仕上げ3)

2010-09-23 04:00:15 | ガレージキット
仕上げ

前回盛ったプラパテを#600耐水ペーパーで削ります


取り付け部のプラパイプの長さを調整します


ボールジョイントを取り付ける


1/144ジムに仮組してみます
 
大きさ等に問題はないようです

サーフェーサー1000を吹付け塗装する


傷、窪みがまだあるのでプラパテで埋めます


今回はここまで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷パールセンター 七夕絵画展開催中9月26日(日)まで

2010-09-22 03:54:25 | 大型造型
阿佐ヶ谷パールセンタでは、只今、七夕絵画展が開催中、商店街のあちこちに絵が展示されています

阿佐ヶ谷パールセンタ事務局のある阿佐ヶ谷わがふるさと館2Fでは最優秀作品が展示されています、26日(日)までなので、見学に行きたい方はお早めに、無料ですよ

詳細な場所は、ホームページを参照下さい

わくわく阿佐ヶ谷パールセンター


ここで私の製作した張りぼてはやぶさたんに再会、もう一度見たいという方もお急ぎ下さい


ネットでは話題になったようですが、残念ながらはやぶさたんは、絵画の題材にはなっていません、一般参加で題材になっているのは、雪だるま、ポケットモンスターだけでした、来年はうちもポケモン作るかな、いやいや、自分で作ったものを、自分で絵に描いて応募する、自作自演で行ってみましょうかね


前回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る 第21回 (コメントありがとうございます)
最初から読む
七夕イベントの張りぼてを作る 第1回(題材決め)


ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編

七夕イベントの張りぼてを作る2011 第1回(題材決め)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手首を何とかする その13(複製品手首仕上げ2)

2010-09-22 03:03:58 | ガレージキット
仕上げ

前回盛ったプラパテを#600耐水ペーパーで削ります


ポリパテの大きい気泡があった

プラパテを盛って埋めました、ポリパテで埋めたほうが良かったのかも知れない

プラパテで傷、窪みを再度埋めます


今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする