On My Way

長男は1年生の9月から不登校、次男は入学式後すぐに不登校。明るい不登校を目指して。自分の趣味のことも書いてます

支援センターに行ってきました

2015年06月12日 11時00分22秒 | 支援センター関係
昨日は、支援センターに行ってきました。

ちょっと気が重かったのですが、
次男も一緒に行ったので、ほとんど遊んで終わりになりました。

子供が同伴の場合は、
ほとんど不登校などの話には触れずに、遊びがメインになります。
私は、助かります(笑)

新しく担当になった中村さん(仮名)は、
前回初めてお会いして、いい人そうなんだけど
自分の感覚でいろいろと勧めてくるので苦手と言う感じを受けました。

でも、今回の面談で、ちょっとびっくりしました。
私が参考にしているとお話した「登校拒否研究室」のHPをたくさん印刷したものを見せてくれて、

「いま、いろいろと勉強中なんです。
前回、お話がかみ合わなかった部分もよくわかりました。
また、不登校新聞も読みました。
それと、不登校の講演会にも行ってみました」

と、おっしゃっていました。


いままで、学校の先生やスクールカウンセラー、支援センターの方など
いろいろな方とお話してきましたが、
ここまでやってくれた方は初めてです。


ホントに、私の考えを理解してくれようとしていて、感動しました。
心強い味方になってくれたら嬉しいな~。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんのん)
2015-06-13 06:26:02
理解しようとしてくださる姿勢はうれしいですよね。

わたしも数は少ないけど、
出会ってきた学校の先生の中に2人くらい?
いました。
ネモの講演会に来てくださった校長先生も。

学校の先生とのお付き合いはよくも悪くも1、2年で終わってしまうけど、
でも少しでもその方に不登校に対する理解が芽生えてくれたらいいなと思って、
義務教育とのお付き合いの後半は(話を聞いてくれそうな方には)そのためのお話をするようにしていました。
のんのんさんへ (ドラちゃん)
2015-06-13 08:32:16
いままでの人たちには、お話したことがさらっと流されていたのが、
しっかりとチェックしてくれていて、
赤沼先生のHPはもちろん、
不登校新聞に登場する、
不登校業界で活躍されている方たちのことも
いろいろと調べたそうです。

ここまで熱心にしてくれるとおもわなかったので
ビックリしましたが、
関心を強く持ってくれるのは嬉しいですよね。

学校のほうは、うちは3月に行って以来、音信不通です(笑)
何組かも知らないし、担任の先生もどんな方なのか…。
でも、当面行くことはなさそうなので
しばらく学校とは無縁で良いかもしれないです。

コメントを投稿