80才のハツラツ日記

愈々名実共に80才を迎え、人一倍好奇心を燃やして、元気な行動の随筆日記です。

日本人の買貯め癖

2011年03月17日 | シニア日記
日本人には何か事ある毎に、
直ぐ生活必需品(食料品、日用品)の買占めに奔る癖があるのですかナ。

付和雷同とも申しましょうか。 

人が買っているのを見て、自分も同じようにしなくては・・と思うのでしょうか。
それともセッカチな国民性なのですかね。

今日スーパーに買物に行きましたら、商品が全く無い棚が方々にありました。
其処には本日分売切れの貼紙が・・・・。

お向かいにHOKUOのパン屋があるのですが、
午前11時に早くも本日分売切れで閉店していました。

スーパーの空棚はお米、パン、納豆、豆腐、それに蒲鉾などの練り製品。
お米以外は火を通さなくても直ぐ食べられるものばかり。

いわば何か起こった緊急時の備蓄食料品なのですね。
然し震災罹災地へ送る物資に影響を与えませんでしょうか?

計画停電で食事時に、電気やガスが止まって、
火を使う炊事が出来なくなるのを懸念しているのでしょう。

それとも食料品の供給が減るとでも思っているのですかね。
別にそんなに工場が潰れた訳でもなし、
1日2,3時間の停電に何故そんなに慌てる必要があるのでしょうか?
理解に苦しみます。