2021年(令和3年)8月28日(土)
晩夏の雲、夏の忘れ形見。
バラバラのように見えるがまたいつかくっつき、雨を降らすのだろうか。
きょうもいつものように歩く散歩道の上空。
蔵満神社の鳥居が小さく見えて・・・。
浦川にかかる烏竿田(うかんだ)橋。稲の青さと白い雲。
雲仙普賢岳の雲は雨模様。
陽に染まる淡い夕雲。
きょうもコロナの収束を願いながら家路に向かいます。(写真は全てスマホ:iPhone12 Pro Maxです。)
2021年(令和3年)8月28日(土)
晩夏の雲、夏の忘れ形見。
バラバラのように見えるがまたいつかくっつき、雨を降らすのだろうか。
きょうもいつものように歩く散歩道の上空。
蔵満神社の鳥居が小さく見えて・・・。
浦川にかかる烏竿田(うかんだ)橋。稲の青さと白い雲。
雲仙普賢岳の雲は雨模様。
陽に染まる淡い夕雲。
きょうもコロナの収束を願いながら家路に向かいます。(写真は全てスマホ:iPhone12 Pro Maxです。)
スマホで こんなに美しく撮れるんですね。
月も雲があってからこそですね。
うかんだ橋に浮かんだ雲もすてきです。
雲仙普賢岳もいいなあ
はっきりした写真はもちろんですが
いつもにも増して 短いコメントが すてきです。
言葉は要らない・・・長々と失礼しました。
車いすラグビー 乗松選手 大活躍でしたね。
たしか 教え子さんのご子息 応援しましたよ~
勝ってよかった~
パラオリンピックはお任せして
やはり雄大な景色、黄金の波がなびくころ、稲の緑の広々として、都会人のあまり見られない風景です。
空にはそれぞれ異なった雲・・・いろいろ。
▼ 雲の峰積乱雲にいわし雲
雲仙普賢雨模様かな (縄)
コロナ何時に成ったら収まるのだろう!?
毎日感染者数聞いただけでうんざり~・・・早く収まってもらいたいものよ。。
、
この暑さとコロナの感染爆発に気分が萎えてしまいます。
みんな空を見上げているんだなぁ~と思いました。
澄み切った大空に白い雲を見ても、朝陽や夕陽に染まった雲を見ても・・・気分が落ち着くものですね!
気持ちのなぐ写真、有難うございました!
雲の形も、一瞬一瞬変化していて、同じ瞬間は一つもないんですものね~~!
アッ!いいなあ~と思って、バックからスマホを出している間にも、可愛い形をしていた雲たちは、どんどん変化していき、あ~~違うよ~~といったことが、よくあります!!
どんこさんの狙いは毎回感動します!!
最高の腕と、年期と、芸術感覚をお持ちなんですね
毎回楽しみにして拝見させていただいております。
私も雲の写真を主に撮っていますが
電線が邪魔しているのが多いです。
一番↓の雲、とっても素晴らしいです。
ガラケーからスマモに買い換えたばかりで
契約も電話をかける事だけにしています。
色いろ出来るようですが契約をあれやこれや
していると料金も上がりますので。(笑)
真っ白の雲がきれいです
広々とした青空と白い雲が気持ちよく心が晴れます
見事しか言い表せませんね。
毎日見てましたよ・・車いすラグビー選手は12名・・コートに入れるのは4名とか大分ルールも解りました。目が離せません・・
ゼッケン番号も覚えましたよ・・
乗松選手は22番・・
昨日はイギリスに敗れ池選手他に3位決定戦に全力で応援したいと思います。
悔し涙に私も涙でした。
今日は一段と気合を入れて応援しましょうね・・・
ガンバレ・・日本・・お∻∻∻∻O・・・
と、鼻歌を歌いながら、上を向いて歩いています。
写真と短文をお褒めいただき、ありがとうございます。
車椅子ラグビー、準決勝ではミスが重なり
イギリスに完敗しましたね。残念です。
3位決定戦はまた強敵のオーストラリアです。
応援、ありがとうございます。きょうもよろしくお願いしますね。
私はスマホの目覚ましで6時起床です。
でも止めてからまた寝てしまうこともあります。
もう散歩道の稲にも穂が出そろっていますよ。
今年は生育も良く、太く青々とした株がすうっと伸びています。
最近は消毒もヘリコプターやドローンやでやっていますよ。
昔ながらの農作業風景は全く見られなくなっています。
変わらないのは田んぼの上を飛ぶトンボの姿だけでしょうか・・・。