DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/文書管理指針

2018-09-12 08:54:51 | 日記

●8月29日(水)
*アメリカ政界の重鎮、共和党の故マケイン上院議員が“遺言”で、名指しこそ避けたがトランプに苦言というか警告というか。
「愛国心を取り違えて、世界に怒り・憎しみ・暴力をまき散らせば、アメリカの偉大さは弱まってしまう」

今週末の葬儀では、かつて共和党で大統領候補指名争いを戦ったブッシュ元大統領や、大統領選挙を戦った民主党のオバマ元大統領らが出席して追悼スピーチを行う予定だそうだが、どうやらトランプは出席しないらしい。

マケイン氏が亡くなった後、トランプはツイートで、マケイン氏の遺族にはお悔やみを述べたらしいが、マケイン氏自身のことは何も触れなかったそうだ。
しかも、トランプの周りのスタッフが作成したお悔やみ声明文をトランプは読むことを拒否したそうだ。

ホワイトハウスで掲げられていた国旗は半旗となったが、通常より早々と元に戻されたとか。

民主党のオバマでさえ葬儀に出席するというのに、トランプは故人を偲んで贈る言葉すらない。

どうしようもないね。

馬鹿につける薬はない。

*そのトランプは、ポンペイオ国務長官の訪朝をいきなり中止させたが、その理由として、「非核化協議が危機的な状況で、崩壊しかねない」とアメリカに警告するような内容の書簡が朝鮮から届き、これじゃ、非核化協議なんてやっても意味ねー、ふざけんじゃねーとトランプが判断したから、ということらしい。

朝鮮にしてみれば、かえって“協議崩壊”への道を作ってしまったか?
というか、朝鮮は始めから非核化を進めるつもりなんかない。ということは、わざとトランプが怒りそうな手紙を送って協議を崩壊させたか?

とは言え、やはりキムが一番ほしいのは終戦宣言と経済支援。
そのためには「トランプ」を手放す筈がない。
交渉の糸口を切る訳がない。

キム、よく分からない男だ。

*自分はスマホで買い物とかやったことがないので(というかやり方が分かんないので)何と言うのか知らないが(ネットショッピング? アッ、もしかしてフリマ何とかかな?)、メルカリとか楽天とかヤフオクとか、そういうところに、出来上がった「夏休みの宿題」が出品されたとか。
読書感想文、600円。自由研究、2300円?。 そんな感じ。
出品されただけじゃなくて、実際売買が成立したものもあるとか。

購入したのは子供かな、それとも親かな。

どちらにしても、とんでもないことだ。

親は子供にはズルをしてはいけないと教えるのが仕事。ズルをしたら政治家や役人みたいな人間になっちゃうぞ、と教えるのが役目。
もし、親が購入したとなるとこれはもう言語道断、あってはならぬこと。
子供に卑怯なまねはしてはいけないと教える立場の親が、子供のためにズルをして良いわけがない。

自分が子供だった頃、夏休みの宿題を親に手伝ってもらうなんて考えたこともないし、よその家のことは分からないが、当時は多分そんなことをする親は殆どいなかったんじゃないかな。

まあ、親が子供の勉強の補助をしてヒントを与えるくらいなら良いけど、代わりに宿題をやるなんていうことは、やはり子供の為にならない。

子供自身で解決する力をつけさせることこそが子供の為になる。

「子供の為」の意味をはき違えてはいけない。

親が出来あがった宿題を買うなんて、親の資格なし。

そういえば、自分は別の面で親の資格がない人間だった・・・

*一歩も出ず。一言も喋らず。

●8月30日(木)
*昨日は29度くらいだった? 今日は34度くらいになるとか。
昨日の内に支払いを済ませておけば良かった。

*行政文書の管理について。

加計学園の獣医学部新設を巡り、「官邸の最高レベルが言っている」とか「総理のご意向」とか書いてある文書があるとかないとかで、大揉めしたことがありましたよね。
また、森友学園への国有地売却を巡り「総理夫人アキエ」などの文書改竄(ざん)があったり、自衛隊の日報についても似たようなことがありましたよね。

これら国の根幹を揺るがした“大事件”が続いた後、公文書に対する国民の信頼を取り戻すため、去年の暮れ、アベの“約束通り”行政文書の管理に関するガイドライン(指針)の改正が行われた。

内閣府の新しいガイドラインでは、
・「行政機関内部の打ち合わせや行政機関外部の者との折衝等を含め、政策立案や事務及び事業の実施の方針等に影響を及ぼす打ち合わせ等の記録については、文書を作成する」
「文書の作成に当たっては、正確性を確保するため、原則として複数の職員による確認を経(へ)た上で、文書管理者が確認する」
「各行政機関外部の者との打ち合わせ等の記録文書の作成に当たっては、行政文書を作成する行政機関の出席者による確認を経るとともに、可能な限り、相手方による確認等により正確性の確保を期する」

・保存期間が1年未満の文書を明確にし(意志決定などの検証に必要な文書の保存は1年以上)、年1回の職員の研修も定められた。

要は、各行政機関において、現在及び将来の国民に行政の内容を説明する責務が間違いなく行われるようにするために、正確で適切で効率的な文書を作成するということである。

ところが、このガイドラインの改正を踏まえた上で今年3月、経済産業省が作成した「文書管理について」という内部文書に、
「政治家など省内外の人物と折衝した際に作成する公文書については、議事録のように個別の発言まで記録する必要はない」と記載されていたとか。

「記録は、いつ、誰と、何の打ち合わせをしたかが分かれば良い」とも書かれていたとか。

経産省の職員、「誰が何と言ったか分からないよう、議事録は残してはいけないと指示を受けた」

内閣府の新しいガイドラインで定められている「文書を作成すること」は、完全に無視されている。誰が何と言ったか分からないような文書なんてまるで意味がない。意味がない文書にしろと指示している。
呆れてものが言えない。

更に、この文書には保存期間として、この文書が配布された当日の日付が記載されていたとか。つまり即日廃棄扱い。

今回発見された経産省の内部文書は、文書管理の運用方針に関する「意志決定など検証に必要な文書」であり、ガイドラインでは1年以上の保管が必要な文書に当たる。

経産省の職員、「文書を示され、(今日この会議でのことは)メモを取らないように言われた」。

「文書を当日廃棄せよ」とは、ガイドライン違反であるだけでなく、自分達が疚(やま)しいことをしている証拠でもある。
「メモを取るな」と、徹底的に事実が外にバレないように工作しており、“罪”を認識している。
「誰が何を喋ったか記録するな」とは、不正・汚いこと・後ろめたいことをやっても言い逃れできるようにするためである。

国の根幹を揺るがし、民主主義を否定した役所の行政文書問題。その歴史的な国家の大事件を経験したにもかかわらず、役人どもは同じことは2度と繰り返さないと猛省するどころか、逆に、「文書からシッポを捕まれることがないように、曖昧で不明確な文書を作れ」と、まるで信じられない結論を導き出した。

文書作成は、国の政策がどのような推移で決定され、どのような推移で実行されたかを国民に伝えるためには、絶対に正確でなくてはならないものである。
国民の税金から給料をもらって、国民が納めた税金の使い道を決める政治家・役人であれば、正確な文書作成は当然の義務である。いや、義務と言うまでもなく、まともな考えの人間であればごく自然に行うことであり、当たり前のことである。

それが何と、こともあろうに、加計・森友で明らかになったのは、その当たり前のことをせず、政治家・役所がいかに自分達の不正がばれないように文書を誤魔化し、改竄(ざん)し、隠蔽・隠滅してきたかということである。

正にアベが引き起こしたと言っても良いくらい、国の根幹を揺るがす日本史上最悪の出来事であった。

本来なら、行政文書の正確性・透明性の徹底を図り、行政文書に対する国民の信頼を取り戻すべきところであるが、実際に役所がやっていることは、「言ったことは一々記録しなくても良い」である。

経産省のニュースを聞いて本当にがっかりした。がっくり、愕然。
人間としての良識の欠けらも認められない。

アベは今年3月の国会で、「ガイドラインを改正し、公文書管理の質を高める取り組みを行った」と自慢したらしい。

実際に経産省で行われていたのは、ガイドラインで定められた「正確な文書作成」を骨抜きにすること。

国民にとって公正、公明、透明、正確であるべき国の行政は、ますます闇の中に引きずり込まれていって消えていく。

日本の行政は政治家・役人の思うがまま。

日本に正義など存在しない。

*暑いけど徒歩で高田馬場。銀行、郵便局。(ユニセフ・プラン・あしなが)
3軒で買い物後、更に足を延ばして新大久保。ネパール食材店で生姜パウダーを買った。ネパールの夏も日本と同じくらい暑いそうだ。標高が高いので上高地みたいに涼しいのかと思ったけど、意外であった。
スーパーで冷凍品。

今日は一杯歩いたし、どっかでゆっくり冷たいものでも・・・といつもいつも思うのだが・・・またいつものようにトコトコ歩いて帰ってきた。

階段13階、ジャンプ400回。

*ジャカルタ、400メートルリレー、日本優勝!

*夜も暑い。寝るときTバック一丁、毛布なし。

●8月31日(金)
*麻雀会。まあ、こんなもんかな。
明日の午後、交流館の部屋が空いているということで、急遽明日の麻雀会が決定。明日は実家に行こうかなと思っていたところだ。どうしようかな・・・

買い物。今日はイエに一番近いスーパー1軒だけ。
階段。ジャンプ400回。

*実家に電話。「明日行くつもりにしていたけど、また今度にするよ」

*野田総務相、自民党総裁選挙への立候補に必要な推薦人20人が集められなくて、立候補を諦めたとか。
もし立候補できたら、小池のオバさんほどでないにしても、党員票を多少獲得できたかもしれない。

*ブログ、1日分更新。

*8月最後の今日、東京は35度を超えて猛暑日だったそう。
明日から9月、もう猛暑日は勘弁してほしい。
今日もほぼ裸状態で毛布なしで寝た。

*8月の体重(14回の平均)
 
  体重      58.6Kg
  BMI     19.8
  内蔵脂肪レベル  5.7
  体脂肪率    12.4%
  骨格筋率    44.9%

体重は59~60Kgに収まるようにしているが、猛暑のせいで食欲が若干落ちたのか、1ヶ月間ほとんど58Kg台だった。
僅かであるがBMIも半年間で最低。

内蔵脂肪レベルは漸(ようや)く目標の6を切った。今後も維持に努力。

体脂肪率、骨格筋率、ともに前月とほぼ同じ。