farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

子犬の名前

2013-01-05 22:14:19 | Weblog
チョコレート色のラブラドール、四国生まれ、生年月日、24年10月11日。女の子です。
名前は三男がつけ、皆の心を繋ぐ希望を込めて、こころになりました。
長いので、私はここと呼ぼうかなと思っています。
こころって呼びにくいのです。
今はゆっくりしているので、こころと呼んでいます。
しつけが大変で、しかられるので、よくおもらしをしています。
雪道も歩いたので、尚更です。
やっと簡易ハウスで静かになりました。
横になっていると、そばでねています。
ついおこたつの布団もかけたくなります。
暑くなって、水を飲んで、ちびちびおしっこをしておこられて、またちびちびです。
その内お互いにリズムをつかんでうまく行くはずです。
玄関先を走ってころころしていて可愛いです。
暖かくなるまでに、しっかりしつけして、楽しい生活にしたいものです。


もう田畑は白い世界です。
暫く農作業は忘れて、色んな本を読みたいと思っています。
今日、テレビでみた、鈴木大拙の禅の本も加えたいです。
あっという間に過ぎ行く時間の中で、しっかり時間を捉えて、充実した冬休みにしたいものです。

雨風で大変だったモチ米を今年はやめようかと考えていましたが、やはり、お餅にして、あちこち配り、おいしいと言われると、やっぱり作ろうと思いました。
日本の農家、モチから離れられません。
昨年の28日、15キロ一人でつきましたが、もうなくなりました。
勿論機械でですけれど、忙しい日でした。次は寒モチつきです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年あけましておめでとうご... | トップ | 2013 元旦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こころ (季楽)
2013-01-05 23:46:44
名前が決まりましたね、カタカナではなく平仮名でしたか。
良い名前ですね。
我が家は好い加減な名前ばかりです。
犬は「殿」「姫」「若」、猫は「ネコ」「ニャン」です。
返信する
こころ (dogdali)
2013-01-06 19:45:50
家に来て、3日目。慣れてきて、散歩も出来、一人遊びも出来、相手にされないと箱に入って休憩のようです。
まだおしっこの訓練ができないのですが、ぼちぼち。
猫のような、クマのこのような犬です。
返信する
はじめまして (ルイコのおばさん)
2013-01-06 22:48:52
 おすまししてカメラに向いたんですね。やんちゃで一番可愛いときですね。
犬好きには、「ここー!」と呼ばれコロコロ駆け寄ってくる可愛い姿が目に浮かびそうです。
 我が家の愛犬も戸籍(登録)上はルイコですが、やはり二文字でルイと呼んでます。呼びやすく、反応もしやすいかと思います。
 寒い冬、田畑から離れ良い時間が過ごせる時季なんですね。ごゆっくり・・・。
返信する
ここ (dogali)
2013-01-08 21:35:15
家に来て、5日目。すっかり家の子になりました。お座りも上手に出来るようになり、臥せ、待ての訓練待ちです。
冷たい散歩はいやらしく、拒絶のポーズもしっかりです。
母の存在も家族と認識しているようです。
小学生の人気者になりそうです。
まだクマのこのような犬ですが、すぐ大きくなるでしょうね。ルイちゃんのように。
トイレしつけが厳しいのか、していなくても、おしっこポーズでほめてもらうつもりらしいのがおもしろいです。
冬季、子犬と遊ぶ季節です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事