farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ヒャッ小雨の中

2021-02-23 19:20:54 | Weblog
今日は天皇陛下のお誕生日。そして三男の誕生日でもありました。
寒い日です。実を言うと私の結婚式の日でした。雪の中ででした。
そんな冬中、私が10時過ぎ、田んぼへ。
スコップをもってです。
なかなか根の張った泥を上げられません。
午後からも続行しました。
やっと泥が上がって綺麗な溝を回復。
足元が固く見てみると,「なくなったと言っていたメッシュの柵が泥と草にまみれて埋まって取り出すのが大変。臀部が痛くなったのも当然です。10枚を取り出しました。
うんとこしょ、どっこいしょです。
盗られたのかとうんざりしていましたが、出てきて安堵の気持ちとひやっとした気持ち複雑でした。
まさかで良かった!私の思い込みでした。
嫌なことがあって以来、人間不信にもにた気持ちに襲われていたので、ちょっと安心しました。
この残数メッシュも其のうち立てようと思っています。
鹿の足跡があちこちです。
次はメッシュで囲んだ田の溝上げが待っています。
少しずつ、整理しきれいに仕上げます。
2時間、ワンセットの仕事です。
少しずつきれいになるのは、気分がいい!
今日は、ピアニストの話を聴きながら泥作業でした。
こんなことで達成感を感じられるなんて面白い!
少しずつ頑張っています。
夕方知り合いがミモザの花が欲しいと来られ、好きなだけどうぞ!
機嫌よくミモザを楽しんでもらって、春。
我が家の庭にも、クリスマスローズ、アネモネ、枯れたと思っていた希望という名のバラも新芽を出しました。
田には毎年みるトンビもいました。
まるで一人仕事をしていると仲間におもえるトンビ君です。
何にもかも静かに動いています。
春よ、来い。
紅梅はきれいに咲いて、もうすぐ春。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ動きだす虫のよう | トップ | 田仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事