goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

心から愛を込めて PART 1

2007-08-29 17:45:55 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


 
心から愛を込めて
 
 






マイナスの自己暗示に陥らないために



私たちの脳内には、毎日5万個もの“考え”が浮かんでいるのだそうです。
もし、考え事の1割が消極的な内容だったとしたら、
1日のうちに5000回はネガティブなことを考えていることになります。
0.1割だとしても、500回はマイナスの自己暗示をかけてしまっていることになるのです。

考え事は、できる限りポジティブな内容のほうがいい。
とはいえ、知らないうちにネガティブな自己暗示に陥ってしまうことも少なくありません。
たとえば相手に何かを頼まれたり、責任のある仕事を任されたりしたときに、
うまくできるかどうか自信がないな、と思ったとします。
そんなとき、



「がんばってはみるけれど・・・」

とつい口にしたあとで、「自信がない」のひと言を飲み込んでしまう。
口に出しかけた弱音をぐっとおさえるという経験は、
多くの人が持っていることと思います。
こうしてネガティブワードを飲み込んでしまうと、
否定的な感情が潜在意識の中でうずまいてしまうのです。
そうなると、マイナスの自己暗示に陥りかねません。

ネガティブな言葉を飲み込みそうになったら、
すぐにポジティブな言葉に置き換えて口から吐き出しましょう。

「がんばってはみるけれど」のあとに「自信がない」といいそうになって飲み込んでしまったのなら、すぐに頭を切り替えて「ベストを尽くして楽しんでみる!」といってみます。



また、相手がネガティブな発言を飲み込んでしまったときは、
代わりにあなたがポジティブな言葉をかけてあげてみてください。
相手が「自信がない」と言いたそうであれば、

「何事もやってみなければわからないよ!」

前向きな表現に変換してあげてください。
そうすることで、その人がマイナスの自己暗示にかかってしまうのを防ぐことができるのです。

ネガティブな言葉は口にしないほうがいいのですが、
のどまで出かけたネガティブワードを飲み込んでしまうのは禁物。
心にマイナスな感情をため込まないように、上手に吐き出していきましょう。

SOURCE: SSIニュースレター 
■ 『DVDで見るもっと知りたい頭を良くする脳のはなし』


デンマンさん。。。、これ、なんですの?。。。全く関係ない記事を持ち出してきましたわね。

関係ありますよ。僕は、つい最近このニュースレターを受け取ったのですよ。レンゲさんも“頭を良くする速聴”というのを聞いたことがあるでしょう?

ええ。。。それがどうしたとおっしゃるのですか?

だから、上のニュースレターは、その速聴で頭を良くする会社が発行しているものなんですよ。僕は読んでみて、なるほどと思ったわけですよ。

何が、なるほどなのですか?おとといの話は熊谷の暑さの話でしたわ。

■ 『熊谷から愛を込めて - 燃えよ!くまがやん (2007年8月27日)』

上のお話と、一体どのような関係があるとおっしゃるのですか?

だから、おととい、レンゲさんが最後に次のように言いましたよね。


ネガティブな発言で逃げてゆくレンゲさん



現在、清水君はニューヨークですよ。あと2ヶ月しないと帰ってこない。レンゲさんは一人寝で寂しい。そういう時に夜桜を眺めながら優雅に清水君と愛し合っていた頃が懐かしく思い出されてきた。その懐かしいアルバムを見ていたのですよ。




ねえ、ねえ。。。洋ちゃん。。。

ん?。。。なんだい、レンゲちゃん。。。?

今、思いついたのだけれどねぇ、桜が咲いていた頃、夜桜の下で愛し合ったでしょう?

うん。。。

あの場所、今はどうなっているかしら。。。?

桜は、もう咲いていないさ。

冬ですもの、そんな事は分かっているわよ。でも、せっかくドライブに出たことだし、ちょっと行ってみない?

何も見るところはないよ。

でも、なんとなく気になるのよ。他に行く所もないし、それに富士山がきれいに見えるらしいわよ。


レンゲさんは清水君と、おそらくこのような会話をしたんでしょうね。それで『冬ソナ』じゃないけれど、桜の咲く頃愛し合った場所へドライブした。上の写真はその時撮ったものですよ。

デンマンさんは、本当に想像がたくましいのですわね。

アルバムには夜桜の写真も貼ってあるけれど、まさか上の夜桜の写真までは送れないので、差しさわりのないように富士山の写真だけを夏の写真と合わせて僕に送って寄越した。。。どうですか?。。。これが僕の推理ですよ。

デンマンさんの妄想力には、本当に感服しましたわ。

僕の妄想だと言うのですか?

そうですわ。

だったら、どのような訳で上の富士山の写真を撮ったのか、その辺のところをゆっくりと聞かせてくださいよ。

あたし。。。あのォ~~。。。ちょっとおしっこがしたくなったので、またあさってお話しますわ。。。では、今日はこれで。。。

ちょ。。。ちょっと。。。ちょっとォ~~ レンゲさん。。。あららららぁ~~。。。ウェブカムを切ってしまいましたよゥ。

【ここだけの話ですけれどね、都合が悪くなるとレンゲさんは、ああやってトイレへ逃げてしまうのですよ。仕方ありません。あさってまで待つ事にしますよ。。。】

『熊谷から愛を込めて』より


おとといは、このようにして“尻切れトンボ”に終わってしまったのですよ。

そうですわ。

レンゲさんは何食わぬ顔してそう言うけれど、これだけ引用したのだから僕が言おうとしている事が分かりますよね。

つまり、あたしが口実を設(もう)けて逃げてしまったとおっしゃるのですか?

それ以外に考えられないでしょう。要するにレンゲさんは、上のニュースレターで言っている“マイナスの自己暗示に陥”ってしまったのですよ。

どういうことですか?

だから、レンゲさんは次のように考えた訳ですよ。


なんとなくイヤ~な雲行きになってきたわ。この調子だと、きっとデンマンさんのあのしつこさだから、言いたくない事までしゃべらされるわぁ~。

洋ちゃんと桜の下で愛し合った秘密の場所まで言わなければならない羽目になるのだわぁ~

それに、デンマンさんのことだから、きっとどのように愛し合ったのか?まで、しつこく聞いてくるのだわぁ~。

いやだわぁ~。。。どうしようかしら?。。。あまりオシッコ出たくないのだけれど、この際、おトイレにでも行くことにして逃げるしかなさそうだわぁ~。

あさってまでには、この話題をデンマンさんは忘れているかもしれないから。。。そういうことにしよっとォ~。


レンゲさんは、こんな風に考えたのですよ。正にマイナスの自己暗示ですよ。そうやって逃げてしまったのですよ。

そ。。。そ。。。それは。。。デンマンさんの。。。デンマンさんの考えすぎですわぁ~。。。誤解ですわぁ~。

五階も六階もないですよゥ。僕に痛い所を突かれて、レンゲさんはしどろもどろになっていますよゥ。かなり。。。かなり、ビビッてますよゥ。。。自分でも分かるでしょう?

あたしは。。。あたしは。。。本当におしっこがしたくなったのですわ。

でも、これまでだって、そういうことは何度かあったのですよゥ。ウソだと思ったらGOOGLEで“レンゲ おしっこ”と入れて検索してみてくださいよ。


レンゲのフォーラム- [ Translate this page ]
だってねぇ、レンゲさんは大切なところでおしっこしたくなった、と言って逃げてしまうでしょう。。。
おとといなど、まるで見え透いた出任せを言って逃げてしまいまし ...
http://wing2.jp/~barclay/renge7/tree.php?n=47




レンゲのフォーラム- [ Translate this page ]
都合が悪くなるとおしっこですよ。。。
僕はレンゲさんの夏休みが近づいてくると恐怖ですよ。。。
清水君と坂田さんのことで手一杯だと思うのですよね。 ...
http://wing2.jp/~barclay/renge7/tree.php?n=45
[ More results from wing2.jp ]


こうやって、最初のページにレンゲさんのおしっこの事がすぐに表示されますよ。僕はでまかせを言っている訳じゃないんですよ。そのたびに僕はレンゲさんに頼んだはずですよ。お願いしたはずですよね。ウェブカムの前に座る時には、前もってトイレに行って済ませてきてくださいねと。。。

だから、あたしは済ませてきましたわ。

だったら。。。、だったら、おしっこが出たくなるというのは可笑しいでしょう。。。?

でも、あたし。。。あたし。。。ビールを飲みながら話していましたから。。。

うん、うん、うん。。。確かに。。。でもね、僕が大ジョッキでビールを飲むのだけは止めて欲しいと言ったから、レンゲさんは小ジョッキでビールを飲んでいましたよ。ウソだと思ったら、またGOOGLEで“レンゲ 大ジョッキ”と入れて検索してみてくださいよ。


“愛とセックス”は大切だと思います、でも ...-[ Translate this page ]
よりによって。。。レンゲさん。。。あなたは。。。あなたは。。。コーヒーを
コーヒーカップじゃなくてビールの大ジョッキに入れて飲んでいるでしょう。。。僕は。 ...
http://realog.jp/denman/1633782.html




孤独と自由愛と性 PART 3 :: デンマンのブログ- [ Translate this page ]
めれんげさんの返信を引用する事がレンゲさんをイジメることになるのですか? ...
あなたは片手に大ジョッキを持ってビールを飲みながら話していましたからね。 ...
http://realog.jp/denman/1842982.html


トップのページの1番と2番に、こうして表示されますよ。僕はウソやでまかせを言っている訳じゃないのですからね。

分かってますわぁ~。だから。。。、だから、あたしは大ジョッキでビールを飲むこともコーヒーを飲むことも止めにしましたわ。

それだったら、おしっこが出たくなるのは可笑しいでしょう。トイレに行くのは可笑しいでしょう。

でも。。。でも。。。あたし、その前にコーヒーを3杯飲みましたから。。。

それぐらいならば、話が終わるまで我慢できる量ですよ。途中でウェブカムを切ってトイレに行く必要などなかったのですよ。

でも。。。でも。。。出たくなったのですわ。

だから、それが“マイナスの自己暗示”なんですよ。マイナスの自己暗示にかかってしまったから、おしっこが出たくなってレンゲさんはトイレに逃げてしまったのですよ。

デンマンさんは、どうして。。。どうして、あたしのおしっこにこだわるのですか?

僕はこだわってませんよ。こだわっているのはレンゲさんの方ですよ。“マイナスの自己暗示”にかかってしまったので、レンゲさんはおしっこにこだわってトイレへ逃げ込んでしまったのですよ。

あたしが言っているのは、そういう意味じゃなくて、普通の人ならば、おとといの事など忘れて、新しい話題について話すのですわ。でも、デンマンさんは粘着気質で、しつこいから、またおしっこの事を持ち出すのですわ。

それもレンゲさんの“マイナスの自己暗示”ですよ。“おとといの事など忘れて”とレンゲさんは言うけれど、そのようなネガティブな考えを持つ事が、正に“マイナスの自己暗示”ですよ。ちゃんと上のニュースレターに書いてあるでしょう?

確かに“普通の人ならば、おとといの事を忘れる”って言うのは、あたしの言いすぎかもしれませんわ。でも、デンマンさんは、ちょっとしつこいのですわ。

僕は、それ程しつこいとは思っていませんよ。

でも、そう考える人は多いのですわ。えっけんさんは次のように書いていましたわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心から愛を込めて PART 2 | トップ | “愛のコリーダ”を訳すには。。。 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ」カテゴリの最新記事