癒しのミュージック
![]() |

Subj:2月8日 たまには音楽
Date: 07/02/2008 5:20:32 PM Pacific Standard Time
(日本時間: 2月8日午前10時20分)
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com
http://barclay.free100.tv/music2/4season.html#youtube
子供のミスではないですよ
あと2週間待ちましょう。
たまには音楽 送信
小百合より
『バンコクのファンタジー (2008年2月8日)』より

上のメールの中のURLが小百合さんが送って来た癒しのミュージックなのでござ~♪~ますか?

そうですよ。元は次のようなURLだったのですよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=SZk7VtbgE7A
上のリンク先の音楽はどうなったのでござ~♪~ますか?
アップロードしたユーザーが自分で削除したと書いてありますよ。
つまり、もう聴くことはできないのですか?
そうです。それで、僕が小百合さんが聴くことができるように同じ曲を見つけてきて貼り付けたのですよ。それが次のURLですよ。
http://barclay.free100.tv/music2/4season.html#youtube
。。。んで、どのような曲なのでござ~♪~ますか?
スガシカオの「春夏秋冬」と言う癒し系の曲ですよ。上のリンクをクリックして聴いてみれば分かります。
デンマンさんも以前に聴いた事があるのでござ~♪~ますか?
小百合さんが上のメールを寄越した時に初めて聞きましたよ。初め、女の声だと思ったのですよ。“スガシカオ”なんて、妙な名前だなあああぁ、と思ったものです。でも、男の声だと思って聞けば、男の声にも聞こえる。そのような中性的な声ですよね。
。。。んで、癒し系なのですか?
うん、うん、うん。。。僕にも癒し系のミュージックだと思えましたよ。僕は日本の音楽はほとんど聴かないのだけれど、思い出せば、1960年代の後半から1970年代の前半に流行したフォークソング系の音楽だと感じましたよ。
その当時のどのような曲がデンマンさんの思い出に残っているのでござ~♪~ますか?
だから、先日も取り上げた天地真理ちゃんの“水色の恋”なんかも懐かしいですよね。

■ 『YouTubeで聴く「水色の恋」 天地真理』
。。。んで、どうして今日は『癒しのミュージック』なのでござ~♪~ますか?
そもそも小百合さんがスガシカオの「春夏秋冬」のURLをメールに貼り付けたことが僕が“癒し系の曲”を記事の中で取り上げるきっかけになったのですよ。
つまり、小百合さんが「春夏秋冬」をメールに貼り付けたので、デンマンさんはそのお返しに別の癒し系の曲を貼り付けたと言う訳でござ~♪~ますか?
そう言う事ですよ。
。。。んで、どのような曲をお返しに贈ったのでござ~♪~ますか?
確か、最初に贈ったのは『ひまわり』のテーマソングだと思いましたよ。
ひまわり


こんにちは。ジューンです。
卑弥子さんが観たと言う『ひまわり』は感動的でしたわよね。
涙無しには見られない映画でしたわ。
貧しいお針子のジョバンナ(ソフィア・ローレン)と
電気技師のアントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)は、
ベスビアス火山をあおぐ美しいナポリの海岸で出逢い、
恋におちたのです。でも、その二人の上に、
第二次大戦の暗い影が落ち始めていました。
ナポリで結婚式をあげた二人は
新婚旅行の計画を立てましたが、
アントニオの徴兵日まで14日間しか残されていないのです。
思いあまった末、アントニオは
精神病を装い徴兵を逃れようとしました。
でも、ダメで結局、酷寒のソ連戦線に送られてしまうのです。
前線では、ソ連の厳寒の中で
イタリア兵が次々と倒れてゆきました。
アントニオも死の一歩手前までゆきましたが、
ソ連娘マーシャに助けられたのです。
年月は過ぎ、一人イタリアに残されアントニオの母と
淋しく暮していたジョバンナのもとへ、
夫の行方不明という通知が届いたのです。
これを信じきれない彼女は、
最後にアントニオに会ったという復員兵から話を聞き、
ソ連へ出かける決意を固めたのでした。
異国の地モスクワにおりたった彼女は、
おそってくる不安にもめげず、アントニオを探し続けました。
そして何日目かに、彼女はモスクワ郊外の住宅地で、
一人の清楚な女性に声をかけたのです。
この女性こそ今はアントニオと結婚し、
子供までもうけたマーシャでした。

すべてを察したジョバンナは、
引き裂かれるような衝撃を受けて、
よろめく足どりのまま、ひとり駅へ向ったのです。
逃げるように汽車にとびのった彼女でしたが、
それを仕事から戻ったアントニオが見てしまったのです。
ミラノに戻ったジョバンナは、傷心の幾月かを過ごしました。
ある嵐の夜、アントニオから電話を受けたのです。
彼もあの日以後、落ち着きを失った生活の中で、
苦しみぬき、今、マーシャのはからいで
イタリアにやってきたのでした。
迷ったあげく、二人はついに再会します。
しかし、二人の感情のすれ違いは、
どうしようもなかったのです。
そして、ジョバンナに、現在の夫との間に出来た
赤ん坊を見せられたアントニオは、
別離の時が来たことを知るのでした。
翌日、モスクワ行の汽車に乗るアントニオを、
ジョバンナは見送りに来ました。
万感の思いを胸に去って行く彼を見送るこのホームは、
何年か前に、やはり彼女が戦場へおもむく
若き夫を見送った、そのホームだったのです。
わたしは、おもいきり泣かされましたわ。
『ひまわり (2008年2月11日)』より
とにかく、この映画はジューンさんも書いているように感動的でしたよう。
デンマンさんも泣かされたのでござ~♪~ますか?
そうですよ。僕も他の人に気づかれないように、さめざめと泣いたものですよ。うへへへへ。。。
いいえ、あたくしは映画の事ではなくて、ジューンさんに泣かされたことがあるのでござ~♪~ますか?とお尋ねしたのですわ。
なんで。。。どうして。。。こういうところで急に話題を変えて。。。、ボ。。。ボク。。。僕が、ジューンさんに泣かされなければならないのですかア?
ちょと。。。そんな気がしてきたので尋ねたまででござ~♪~ますわぁ~。うふふふふ。。。
あのねぇ~。。。今日のタイトルとは全く関係ないでしょう。。。ええっ?
デンマンさん。。。それほどムキにならなくってもいいじゃござ~♪~ませんか!?
ひ。。。卑弥。。。卑弥子さんが余計な事を言うから僕の記事は長くなってしまうのですよう。
あたしに。。。あたしに、責任を擦(なす)り付けるのでござ~♪~ますか?
とにかく、関係ない質問はしないでくださいよね。
。。。んで、『ひまわり』の次の曲は何でござ~♪~ますか?
卑弥子さんは、まさか。。。まさか。。。僕が取り上げた癒しのミュージックのすべてをここに書かせるつもりではないでしょうねぇ?
いけませんか?
いけませんかって。。。この記事が長くなりますよう。すでに書いているので『小百合物語』を読めば分かる事ですよ。
分かりましたわ。。。じゃあ、最も思い出に残っている癒しの曲はなんでござ~♪~ますか?
それは、もちろん、『シャレード』のテーマ音楽ですよ。
どうして、でござ~♪~ますか?
小百合さんがかわゆい事を言ってくれたのですよ。うしししし。。。
どのような。。。?
次のメールを読んでくださいよ。

Subj:3月19日 あの曲を聴いたら
寂しくなりました。
Date: 18/03/2008 5:49:34 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 3月19日 午前9時49分
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com
映画音楽っていいですね。
本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした。
あの日本の景色が動画になってる曲は
日本人もカバーして 昔 歌ってましたね。
私があまりにも子供の頃で良く覚えてない。
デンマンさんは大人で素敵な人と映画でもいってたでしょうね。
でもあの曲を聴いたら寂しくなりました。
今 朝なのに気持ちは夕方
朝 コーヒーを飲み、YAHOOファイナンス外国為替情報で
カナダ$ をチェックして
100円を割らないで欲しいと願って!
メールの返信を打って、
1日のスタートが始まるのだけど、
ところで、たらの芽 ふきのとう が出始めました。
クレソンは まだでした。
山には4本桜があります。
1本は 色の濃い 八重桜です。

ぜひ この次 山小屋に来てください。
時間があったら 軽井沢にも
今日は税金の事、実家の相続の事で出かけます。
ノー天気? 脳転記?
主人が私に良くいうけど何なの?
どうゆう字を書くのか 知らない全然
いい意味でないのは分かってますが・・・
小百合より
『別れの朝 (2008年3月21日)』より
つまり、「本当にデンマンさんが歌ってくれてるようでした」と書いてあるので、デンマンさんは小百合さんがかわゆい事を言ったと思ったのでござ~♪~ますか?
そうですよ。
それは社交辞令でござ~♪~ますわ。
ん。。。? 社交辞令。。。?
そうでござ~♪~ますわ。デンマンさんだって日本人の女性の心理を良~♪~くご存知でござ~♪~ますでしょう?おほほほほ。。。
つまり。。。つまり。。。小百合さんは心にも無い事を言った、と卑弥子さんは言うのですか?
そうですわよ。決まっているじゃござ~♪~ませんか!デンマンさんは、メールに次のような甘い言葉を書いたのでござ~♪~ますわよう。