豊田市、気ままに、彼方此方散歩

豊田市在住の者として豊田市内の、あちこちを徒歩で、自転車で、端っこの所は勿論、自動車で、訪れて見たいです。

新しくなった「慈雲山陽龍寺」

2015-07-18 10:35:20 | 家庭菜園

新しくなった「慈雲山陽龍寺」

所在地 豊田市樹木町4-48

宗派 真宗大谷派

地図

山門に至る参道・山門が新しくなりました。
以前参詣したときに比べ格段の美しさになっていました。

本堂です。

鐘楼です。

鬼瓦です。

ここには次のように書かれています。
大正九年春
本堂が再建された
当時の鬼瓦です
屋根修復に当り
記念とする

平成十四年七月
慈雲山 陽龍寺


 


堤地区の高地

2015-07-09 10:32:48 | 散歩

堤地区の高地

下の写真のような説明板があり、小社と石碑がありました。

次のように書かれています。

堤地区の高地
この一帯は、昭和十六年に陸軍の演習場となった。それにちなんで、
 銃持ちて丘に来たれる女学生
     一軍ありて射撃始めぬ(杉本栄一)
と歌われ、記念碑が建てられている。
 ここは、海抜四十一メートルあり、堤小学校区で一番高い所
である。昭和四十五年以前は、南に高岡中学校、西に三好町、北は
衣ケ原、東は竹村と一回転しても、何の障害もなく田畑が見渡せたと
ころであったが現在では、トヨタ自動車の工場群や国道国道百五十五号
バイパス、高岡街道、高岡排水場のドーム等があり、田畑も昭和四十
八年から始まった土地改良事業で大きく変わった。

平成二十三年度わくわく事業活動  ザ・めがわ塾


 


村社神明宮です。

2015-07-07 09:35:57 | 家庭菜園

村社神明宮です。

此処も以前参拝に訪れたような記憶がありますが・・・・

所在地 豊田市上丘町 地図をご覧ください。

道に沿う所に「村社 神明宮」の石柱がありその奥に鳥居がありました。

神明宮の景観です。

そして、鳥居をくぐってすぐ右手に,「田ノ神」が鎮座されていました。


 


松元寺です。

2015-07-04 08:53:44 | 散歩

松元寺です。

以前紹介したような記憶がありますが・・・・

所在地 豊田市本地町8-23 地図をご覧ください。

宗派  浄土宗
本尊  阿弥陀如来
山号  三中山
創建  康暦年中(1379)

龍寿院を出て南に向かうとすぐ広い道に出る。道を隔てて撮る。

山門に近づいて撮る。

松元寺の説明板です。

 


 


龍寿院へ

2015-07-01 08:03:22 | 散歩

龍寿院

所在地  豊田市千足町10-65
     地図をご覧ください。

龍寿院への入り口(案内板)です。

写真の右側は川(逢妻女川)です。

龍寿院の説明板です。

宗派 臨済宗永源寺派
本尊 十一面観音菩薩
創建 慶安三年(1650)

院内の様子をご覧ください。