しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

J. Webb

2015-04-30 | うちゅう
宇宙望遠鏡
ここがすごい!ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ハッブルの妹分。よりスリムで6tだって(お姉さんは11t)。 (ミケ妹)
大丈夫、ベントレーなら引っぱれる (^^)
ポカ (トラ姐)

熱気球
♪Up Up and Away - Hot air Balloons - YouTube

やると思った (ミ)
アップ・アップ・上 (^^)
ポカ (ト)

絨毯売りの歌か…
♪the fifth dimension carpet man - YouTube

詞曲 Jimmy Webb

アメリカにしてみれば

2015-04-30 | ひろいよみ
今回の演説(私は評価はしないが)、おおまかに考えてみた。
のめり込まない分、“自分なりに”客観視できたと思う(極私感)

アジアに多少の不安があっても
歴史認識にしても謝罪にしても、アメリカには二の次。
(?が私に結構あっても、アメリカ人にしてみれば日本も中国も韓国も他人の国)
沖縄基地にしても、尖閣にしても、私たちが思っている程でないと思う。
でなきゃ、拗れに拗らしたままにして置くわけがない。
ワンクッションの様子見。何かの時のための鈴だろう。
(沖縄か日本政府のどっちを見ているかは知らないが)



日本人にはおもてなしでも、アメリカ人は交渉(言質) 。
(だから、スタンディング・オベーションだろうが関心外/小泉のとっつぁんの時はノリノリだったなあ。
あと、原稿に読み仮名振ろうがどうだっていい/大きなお世話*)

要は、戦争屋ネオコンと経済団体に対して
安保とTPP(=対AIIB)の確認取り(ハンコ押し)だけ

歴史的なのだという。
ゲティスバーグのリンカーン演説みたいな気がするのだろう、
演説持ち上げると、報道の方も。
どうでもいいとこ盛り立てる、見事な提灯報道ありがとう。


*言っちゃ悪いが、発音だのイントネーションだのに気になるくらいなら、
日本語、自分の言葉で喋った方がよっぽどいい。
大根役者でもつとまるほど、アメリカ議会って甘い舞台なのか?

4月29日

2015-04-29 | 日記雑記
誕生日。
昭和天皇(1901) 碇ゲンドウ('67) たま('99)貴志駅猫駅長 (wikipeddiaより)
昭和の日。
“激動の昭和”って、蒸し返してもつまらない。

昭和の日々、私は好きだ。
人も世間もボコボコで不恰好だが、あったかみあった時代。
テレビも何倍もおもしろかった。
だから、静かに振り返るだけでいい。
平成にわざわざドラマチックに脚色しなくても、充分だ。

(クリックで拡大)

無神経の押しつけ、主権回復の日(28日)より
よっぽどいい。
「主権回復の日」式典を定期開催 菅官房長官「沖縄の反発忘れない」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
嫌がらせ。ろくでなしはともかく、反発知っていたら普通の人はやらない

小林“ボブ・サップ”幸子

2015-04-27 | ひろいよみ
なんですと。プロレスラーですと?
小林幸子 ついにプロレスデビュー-芸能-デイリースポーツ online_shtml



ひかりものだとか、“スジガキ”のあるドラマだとか*
男色ディーノの“いかにも”なリングネームだとか**
扇子は凶器じゃないのか? だとか
こまかいことは言いっこなし。

実際、闘い見たわけでなく、拾った記事だが
大阪維新全敗^^ とか、小渕優子***「観劇!」のうだうだを
全部まとめて、さちさちにしてくれた。
“さちさち”って何? (ミケ妹)
だから、さちさちだよ (^^)

♪さちさちにしてあげる♪ feat,小林幸子 - YouTube

*
“アラガキ”のいるドラマ (^^)
ポカ (トラ姐)
**ゲイはサップの身を助けなかった。
***うちわ女同様、こんなもの女だと思っていない。

衣干し

2015-04-26 | 日記雑記
春過ぎて 夏来たるらし 白たへの 衣干したり 天香具山 (持統天皇)
古着でも 愛着あれば リフレッシュ (^^)

綻びなんかも見つかる。
いまどき、“ツギ”をあてる人はいないだろう。
おしゃれにパッチワークってか。

♪「チューリップのアップリケ」岡林信康 - YouTube
関西弁が切ない

蛇足 (5月3日にちょっと早いが)
ちょっと前、憲法をほころびた古着だと言う人の記事があった。
憲法前文に「積極的平和主義を」 自民・船田元氏が意欲
愛着どころか、もともと、関心もないんじゃないの? (・o・)
“能書き”を平和にする人 (トラ姐)
説教的平和主義 (ミケ妹)

ネパール: 災害派遣

2015-04-26 | 日記雑記
被災見舞い申し上げます。
ネパール大地震、死者1900人超す 4700人負傷、エベレストで雪崩も【UPDATE】

【ネパール大地震】なすびさん・野口健さんは無事 一方で安否不明の日本人も
ネパールでなすび…

ついでながら
海の人だと高いところ(への避難)が頭に浮かぶが
山の人たちは、まっさきに何が浮かぶのだろう。

人間って馬鹿だ*。
大自然すらままならないのに、戦争やっている。
日本だって
集団でイルカ打ち揚げられたり、
火山活発化してたり、地面盛り上がったりして、
そのうえ、原発抱え、人のテロ警戒もしなければならない。
なのに災害(派遣)までもが“(安保)同盟”越しか? 情けない。

そもそも
「兵(軍)でなければ救助できないのか?」の疑問が、
いまだくすぶっていて、私にはよくわからない。
彼ら、安保タン(♡)たち。戦争屋の片棒担ぎにしか見えないから。

任務とあらば
どっかの海でどっかの国の嫌い(機雷だっけか^^)を彼らは除去するだろう。
だけど、私が尊敬するのは自衛隊の方だ。「我が軍」でなく無印、災害救助任務の。

*叡智いもづる


軍事(作戦)同盟.合意よりも (4/27)
もっと大事な事があるんじゃないのか?
死者3700人、さらに増大も=日本援助隊、現地入りできず―ネパール地震(時事通信) - goo ニュース
こういった技術・装備的な問題(それこそ、よその軍から着陸ヘリ借りてでも)、憲法そのままでもいいではないか。
それでも憲法変えるのが差し迫った大事なのか?


覇権の品格(言葉遊び)* (4/28)
日米、地球規模へ協力拡大 18年ぶり防衛指針改定 - 47NEWS(よんななニュース)

Wikipediaより
地球防衛軍(ちきゅうぼうえいぐん)とは、地球及び地球人類を外敵から守ることを目的とする、架空の軍隊。
国際救助隊→サンダーバード

タスキ邪魔そう。 (ミケ妹)
ちょっと前、街で手を振っていた人たち? (トラ姐)

覇権に品格はない。
品格を求める人にも(^^)。
このログは? (トラ姐)
バッタもんログ (ミケ妹)

*ずっと前、篠原涼子のドラマがあったな。

死者5000人超、負傷者11000、(4/30)
阪神淡路や東日本大震災クラスだ。
【ネパール首都45万人脱出】 地震対応に不満、救出劇も 日本隊、活動本格化 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)
夏の時期とはいえ、たいへんだ。一日も早い収束と復旧を願う。

バウリンガルよりめんどうくさい

2015-04-25 | ひろいよみ
「戦争」と「平和」のどっちの言葉を使うかで揉めてるようだ。
戦争法案発言「修正要求許さない」長妻昭の記者会見

昔の歴史の次は
今の発言も無かったことにしろってか…
どちらもそっとしといてもらいたいものだ。

人ぐらいじゃないの。
一つの言葉、“都合”や“体裁”で敵国語だのNGワードに使い分けるの

バウ(ミャウ)リンガルなら言うだろう。
どこの国でも、手羽先は手羽先(かつお節はかつお節)。
手羽先はみんなありがたい(かつお節に貴賤はない)。

カリカリ(キャットフード)と ねこまんまとは チョと違う (ミケ妹)




♪猫侍―エンディング - YouTube
猫侍 中国語では猫武士 かつお節の仲間みたい

ついなんとなく
♪トルコ軍隊行進曲 - YouTube
愛川欽也さんのおきみやげ(なーるほど ザ ワールド)

ドローンが

2015-04-22 | ひろいよみ
落ちたんだって*。 (トラ姐)
そりゃ、もう大騒ぎさ。 (ミケ妹)
ドローンが首相官邸の屋上に落下 微量の放射線**が検出【UPDATE】

よく落ちるって定評の“あの”ヘリコプターより騒いでるんじゃないの (ト)
なにかの、まっちぽんぷだったりして (ミ)

 (^^)
はくとうわし? (ミ)
旗に星があるところで作ったんだって (^^)
! (ミ)

操縦者は? (ト)
ドローンしたんじゃ… (^^)
ポカ! (ト)

“どろんする”、今どき使ってるところあるのだろうか…

*ドローンといえばアマゾンだが
日本でも、けっこう普及しているようだ。
掃除ロボット同様、販路さえあれば、海外との時差無くなっている。
そのうち、自家用オ○プレイなんてのもあるかもね^^。
**飛んでて付いたんじゃねえか? 東京の空はおっかねえ。

ドローンは風に吹かれて(安直でスミマセン)
♪Blowin in The Wind - Bob Dylan - YouTube


一般(民間)でさえ毎日巡回とか、カメラ確認だというのに、(4/23)
官邸には3月22日以降に飛来か 屋上のドローン 中国新聞アルファ
こんな“危機管理で”内閣の後方支援ですか。
集団的ナントカなんて、よくも、閣議に出せるものですね (怒/私感)

早っ! 
今国会中のドローン法規制検討 官房長官、連絡会議開催へ 中国新聞アルファ
普段ののらりくらりがウソのよう。あたかも前フリだったかのようだ。
ドローンだけに、みごとなドロナワ!

ジツは…
官邸上のドローン、前日には屋上に? 発見時、機体に水 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
詳細続報という名の修正上書きですか? 官邸お得意の。

今度は、「あけぼの」が落ちてくる。(4/24)
曙太郎でなく、人工衛星。26年の任務終了。
JAXA 磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用終了について
人工衛星も結構回っている(落ちてくる)なあ。

ひさびさ聞きたくなった。
♪Israel Kamakawiwo'ole Tengoku Kara Kaminari - YouTube
ウクレレの軽さ、今の陽気と風によく合うんだな、これが。

穏便に (4/25)
【ドローン官邸に落下】出頭の40代男を逮捕 犯行の模様ブログに記録?「官邸の警備も無能で悲しい」

擁護はしないが、バカだなあ。
♪やぎさんゆうびん 童謡 いはらよしのり 2007 - YouTube

♪まちぼうけ - YouTube
こんな詞だったんだ。

威力業務妨害容疑。
「テロとの戦い」の国。
騒乱罪、内乱罪もさじ加減ひとつ
どうぞ、穏便に! 犯人も世間も

民意

2015-04-22 | 原子力/失敗学
地元と被災元とでは違いがある

東京新聞川内は再稼働差し止め認めず 高浜と異なる判断社会(TOKYO Web)

たしか、高浜で再稼働差し止め決めた人、左遷されたんでしょ、別の土地に。

裁判ったって、いまだ村八分が当たり前のゲンパツムラだし。
そこの民意だと言うなら仕方ないけど、よそに迷惑かけないでくださいね。

舌先三寸

2015-04-21 | つたえる
処世術と書いている人がいた。
曰く、「ネット民を怒らせない」世渡り術なのだと。
ひらたくいえば、「みんなで叩けば怖くない」の、いつも叩く側にまわっている類。
長谷川豊は言葉を振りかざす、炎上ビジネス系。メンドクサイから私は芸no人扱い。

あさチャン以来不信のTBSだが、この男ほどは腐っていないと思う。
【長谷川豊】放送免許の取り消しもやってみればいいと思う - Ameba News [アメーバニュース]
個々の検証そこそこに、ピンボケ論を勝ち馬に乗せて(結果ありきで)結論付けているだけ。
『10分でできるナントカ』本同様あやしい。手っ取り早さだけ、買ってからシマッタと思う。

アナウンサーったってピンキリで、話の商売は、つまるところ人だと思う。
この男には話・意見の一貫性なんてないし、信用するに値しない言葉の羅列、
わざわざ叩くのもアホらしいが、
こんなモノ、もったいぶった記事になっているところを見ると
騙される奴もいるんだろうな。
というより、こんな奴のでもいっぱしの記事になるのが、報道の劣化なのだろう。
読者の判断に任せると言えば聞こえがいいが、編集デスクの判断放棄、判断力ゼロだ。

ヤツの数百字の舌先三寸よりするどい―私が嫌いな産経あたりの持ち上げ記事からも中身掴める*―ログ、
巷になんぼでもある。ただ無名で目立たないだけだ。
看板倒れの記事読むくらいなら、猫ログでも見ていた方がマシだ。

*持ち上げが大きいほどたしかに滑稽で、ウラが読みやすいようだ。

ロードスター

2015-04-19 | のりもの
駐車場に、後ろからだが初代(か2代目)の白、屋根はかぶったまま。
少なくとも10年選手の年代物。
ドア開けて、運転席に沈み込んだのは、やっぱりオジサンだった。

背中蹴っ飛ばされるような加速だの
コーナリング命でもない。
自然にアクセル踏め、ハンドル切れる身の丈車(私感)。

これからの季節、風の中、気持ちいいだろうな。
都会のベントレー*より好きだ。

なにか、小さいオープンが走って行った。
いなか町、S660納車には少し早い。コペン(2代目)のようだ。

普段、道具だの実用性だの言っているが
ロードスター、結構、好きある。

*2.5t W12 6L 600ps(コンチネンタルGT)だと。 トラックでも牽引するのか?
(ロードスター(新型)は 直4 1.5L 131ps 1t)


もひとこと (4/20)
安全化と自動(運転)化で
クルマは白物家電と趣味性のニ極化になってきている。
業界が向かう方向なのかも知れないが
特化したヤツでなくて普通のやつの中にも、
“ファン・トゥ・ドライブ”は残してほしいものだ。
今のハチロクだって、御先祖様はカローラだったんだし。

小島功さん

2015-04-18 | TV, 映画, DVD
黄桜、ヒゲとボインつながりのお悔みもあったが、
CMつながりで(黄桜、清水崑から受け継いだとあった)。
東京新聞カッパ描いた小島功さん死去 日本漫画家協会名誉会長話題のニュース(TOKYO Web)

黒鉄ヒロシみたいなタッチ。すっきりした線だった。
おバカで下品な赤兵衛より、もう少し上品(?)
エロチックでナンセンスとあったが、エロよりむしろ艶の字が似合う。
キャラなのだろう。合掌。


*河童は日本の妖怪*である。 wikiしてみたら沙悟浄は河童ではない(日本であてはめた)。

愛川欽也さん

2015-04-17 | TV, 映画, DVD
愛川欽也さん死去 「キンキン」の愛称で親しまれていた名司会者 80歳

「アド街ック天国」は知らないが
文太さんとトラック野郎だったり、
刑事だったりした。

私はこれで偲びたい。
♪ なるほど!ザ・ワールド オープニングテーマ曲 - YouTube

エンタメが屈託なく楽しかった時代だった。
ありがとうございます。ゆっくりお休みください。

思いも文太さんと同じだった (4/18)
(クリックで拡大)
ハフポスより
あらためて、合掌。

このままではエンタメもダメになる

2015-04-16 | つたえる
今や、地に堕ちた感のあるテレビ報道だが
自民、NHKとテレ朝から聴取へ 「やらせ」など指摘の報道めぐり どうしんウェブ/電子版(政治)
もちろん“やらせ”はダメだけれど、それにつけこんで、報道の芽を摘もうとしている。

そもそも、腐ったトマト(籾井)投げ入れたの
どこのどいつだ(・o・)。
ここは日本です(トラ姐)

「ここも腐ってる」と手下に大騒ぎさせるのは、
ゆすりの手口。

私は政府にはつかない。このままではエンタメもダメになるから。
報道が人の暮らしから離れ・共感を無くしたとき、
そこのエンタメを観ようと思うか? 
政府の太鼓持ちと実際の落差で
ドラマチックにすればするほど、空々しさが際立っていく。そんなの見るに堪えない。


放送の中身でなく (4/18)
政権批判に対する理由でとなればお終いだろう、政権の方が。
正当性は見いだせない。あからさまな弾圧だ。
自民幹部「NHKはどうでもいい。狙いはテレ朝だ」 政権批判発言に照準

王様の耳はロバの耳

2015-04-16 | ひろいよみ
の次はロバ

きょう日、王様ダイジョウブ? ロバの耳だったり、裸だったり…

たとえ良かれと思っての進言でも、王様の耳はロバの耳

外国をどうのこうの言うより、耳をかたむけるべきだ。
「え?私が中国のスパイだって?」ドイツ紙の東京特派員が安倍政権から圧力を受けたと告白
聞けない(わからない)から貶す*のは、最低の所作だ(誰だか書いていたが、コメントも劣化していると思う)。

ドイツのあるジャーナリストの日本論(内田樹)|GTニュース|GIRL'S TALK - Ameba

*たしかに、この日本特派員記者の『フランクフルター・アルゲマイネ』は保守系の老舗だと聞くが
窓口で露骨で無意味なたらいまわし、拒否、こきおろしがあったら、
誰も再び訪ねないだろうし、窓口自体の存在意味もなくなる。



ついでながら、
たとえ、日本人ログ仲間がギュンター・グラス氏をとても評価して、悼んでいたとしても、
冒頭の記事のように、友好国の人でないからとひん曲がって見ている国は
「文化・教養のたしなみも、打算でしか見れない」世界に苦笑されるのが関の山だ。

ギュンター・グラス氏死去、ドイツのノーベル賞作家 エンタテインメント Reuters
ジツは、私は苦手なのだが、誰かが何かの足しになると思う。合掌。