しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

44年ぶり:ハフポス&ウィキ

2015-07-31 | 音の棚
ジミー・ペイジさん、44年ぶりに広島入り 原爆慰霊碑に献花



(普通はスルーする)The King of ベタ・ネタだが、
1971年の作品だそうだ。
天国への階段 (レッド・ツェッペリンの曲) - Wikipedia

ロックよりポップ、
どちらかといえば
私はPageさんよりJimmy Webbで
お座なりにしか書けないが、
気は心。

静かに花を手向けるジミーさんに 感謝。
戦争映画に浮かれる日本人よりよっぽど日本人らしい共感。

♪Stairway to Heaven Led Zeppelin Lyrics - YouTube

マーク・ワトニー

2015-07-27 | TV, 映画, DVD
『火星の人』が映画化される。
監督:リドリー・スコット、マークを演じるのはマット・デイモン。
マット・デイモンが火星で自給自足生活!リドリー・スコット監督『オデッセイ』映像公開 - シネマトゥデイ

sf好きだが、映画はからっきし
だから
マット・デイモンより
興味はリドリー・スコット。

あと、小言になるが、
邦題“オデッセイ”、ダサい*。
クラーク馬鹿じゃあるまいし。○ンダのミニバンか?

蛇足 
テラフォーミング/しがらみ
もひとつ(鈴鹿:○ンダいもづるで)
キアヌ・リーブズとくまモンが鈴鹿8耐で出会っちゃった(画像)
キアヌはイイとして、くまモンは? ふかまるなぞ!

*あっち/原題でも“The Martian”なのに、取ってつけた“カタカナ・タイトル”のセンス!

なるほど (7/28)
インサイドヘッドは誤訳?~ディズニー・ピクサー映画「邦題」の問題点
言葉/音の響きだけ。日本語というより、言葉の魅力感じていないんだろうな。

扇風機

2015-07-26 | 日記雑記
猛暑日のところに比べれば
何という事はないだろうが
暑い。

町のコンクリートの照り返しはないし
窓も開けられるが
暑い。

打ち水 窓開けっ放し
水タオル “弱”放ったらかし
…中略…
牧場しぼり(アイス) 至福の時間^^

シーリング・ファン*のエラさがわかった。
暑中お見舞い申し上げます。


*(映画でよく見る)天井でゆっくり回っているヤツ。

どっちも聞かないしなぁ?

2015-07-26 | 音の棚
「テイラー・スウィフトか、AC/DCか?」て言われてもなあ。

ミもフタもない私だが
おもしろい記事見つけた。
音楽の趣味で、その人の脳の仕組みが分かる(ケンブリッジ大学の研究結果)

「論理的でない。メランコリック」
そうかもしれない。だからこの記事拾ったのだろう。

(「どこが?」て言われても困るが)
インストもの、BGM系いいなあ。
あと、詞・曲遊び系(大滝印なんか特に)

ロジックより、音遊び/感覚で並べた方がだんぜん面白い。
♪Bob James Heads - YouTube

♪Friends And Strangers - Dave Grusin (1980) - YouTube


(8/8)
テイラー・スウィフトの曲を、ハープ奏者がカバーしたらとっても素敵(動画)
ヴィジュアルと歌声もあるだろうな。どこか、アイルランド風な感じがいいな。

逆行

2015-07-25 | のりもの
40代、おばちゃん真っ盛り
矢印通り入って停めて
店から出て、入った逆に出て行った。
対向車を止めながら。

高齢者、高速での逆行が騒ぎだが
おばちゃん、普段がこれだもんね。

EVからもう一歩

2015-07-25 | のりもの
とうぜん、EVからの進化。

電気自動車:水素で動く「都営バス」の実現へ、2020年東京五輪に向け実証開始 (1-2) - スマートジャパン


インフラ込みなら警察、消防、病院、役所関係、公共交通といったところ。
(コスト・効率から大都市に限られるが)

オリンピック観光都市東京。
ごみ収集車だと地味で宣伝効果が薄い。
パトカー、消防自動車、救急車は不必要に目立ちすぎる。
(それに観光客は乗りたがらないだろう)
やっぱり、バスだろう。

私の提案。これも、どうですか。

“元祖”代替エネルギー車*
流行りの復古ブームの最先端走れそう!
(ホルムズ海峡封鎖されても大丈夫!!)
二歩も三歩もリードすること請け合い。

*“木炭バス。
『吉里吉里国』で走っていたなあ。映画『黒い雨』でも。

停留所のうた。
♪The Hollies - Bus Stop (Top Of The Pops - June 1966) - YouTube

セミ、雨

2015-07-24 | 日記雑記
2つのキーワード(セミ、雨)でgoogle
セミは雨に鳴かない
セミが鳴きやむと雨
とあったが

そんなことはない。
雨の向こう盛大にカナカナ。

夕しぐれ
私だけかもしれないが、
いいんだなこれが ナカナカ

カナカナ(けたたましさ)と雨(クールダウン)
♪Joe Sample ♪Islands In The Rain♪ - YouTube

♪The Crusaders ~ Rhapsody And Blues - YouTube

あいにくながら

2015-07-24 | つたえる
私は配信流通量が記事の質だとは思わない。
記事の良し悪しは配給効率ではない。

要は経営的な業界シェアでしょ。
日経新聞のフィナンシャル・タイムズ買収 世界相手にデジタル戦略加速か
メディア的な期待は何もない。

スポンサー・シガラミで角のとれた文章しか書けない中央紙より、
地方紙のコラムがマシだ。

ちょっと疑問。
経済面に用はない私だが、たまにFTの社会コラムを拾い読んだりもする。
以前、FTで日経と相反するようなコラム見たことがある。
すりあわせなどできるのだろうか。

経済誌だから投資・財経・財界寄りは仕方ないとしても
政治・社説・コラムはナベツネ紙に右倣え。

文句も言えない迎合主義の日本のメディア体質と
言うべきことは言う(聞く)欧米の文化体質って微妙に違うのではないか。

言っちゃ悪いが、
翼賛大本営体質が欧米のマスメディアに受け入れられるとは思わないし、
FT記事の質の低下が心配だ (私感)。

赤ひげ診療譚

2015-07-23 | 本棚
『吉里吉里人』から、タッチ*。
タヘ湊(看護師)から『ターヘル・アナトミア』なんて手に負えないので
アカヒゲ先生から山本周五郎。
『吉里吉里』最後に明らかになる物語の語り手/記録係(わたし)キリキリ善兵衛の時代。

赤ひげ診療譚 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社


wikipediaの概要に
江戸時代中期の小石川養生所を舞台に、長崎で修行した医師保本登と、
「赤ひげ」こと新出去定を主人公に患者との葛藤を描いたヒューマンストーリーとあるが
もう少し超えた感じ。

青年医師保本の赴任先は小石川養生所
そこは“神の指先”の華々しい成功医療現場でなく
医の手でも間に合わない現実に
徒労と知りつつも最善を尽くす「赤ひげ」新出の姿があった。
当初は養生所で働くことを不本意として新出に反発していた保本だが、
「赤ひげ」新出と共に様々な患者と接し、医師としてやるべきことを見出していく。

『樅の木』の時も思ったが
山本周五郎は及ばぬことには突き放した厳しさがあり、それだけに哀歓が際立つ**。


*『Jin-仁』『ブラックジャックによろしく』から手塚、
クロサワ・ミフネからの逆引きに比べて
一般的でないかもしれないが、興の向くまま。
少し時間が経ってしまった。忘備的に。
おまけながら、文庫カバー画がともに、安野光雅 

**時代物は―まだまだ読み足りなくてうまく言えないが、
厳然たる身分/社会格差。
藤沢周平でさえ宿命(諦観)で描かざるをえない。
藤沢の自然、感謝、有難味・人間味の描写は、そのやるせなさのはけ口にも思える。

戸締まりですか

2015-07-20 | ひろいよみ
安保法案は「戸締まり」のため 安倍首相、みんなのニュースに生出演

そうですか。
寄ってたかって、戸締まりを強行したのですか。

営業中のお店が、シャッターでお客さんたちを締め出すような事しておいて、
何を今さら言っているのですか?

数字回復悲願同志、たいへんだなぁ。
フジは見ないが(他の報道記事から起こした)

子のたまわく「数字のためでない」
局「いえ、数字です」

アンドゥトロオ

2015-07-17 | ひろいよみ
え、寅雄さんじゃなかったの?*
【新国立競技場】「2520億円になったのは安藤さんのせいだ、と言われても___」安藤忠雄氏が語る
なにを今さら取ってつけたように騒ぎ立てるのだ? 
今回の見直し、ゼロベースだの英断だのあたかも手柄のように書いている記事があるが
「時間とカネが切迫している」のに、「金額膨れるにままに放っておいた」のを国民みんなが知っている。
持ち上げるほど、矛盾が際立つ。メディアとして、恥ずかしくないのだろうか。

名前が世に通っているばっかりに
責任とれないヤツのお荷物背負いこまされたんだろうなあ。
あげく、あの“エエかっこしい”(と応援団たち)の点数稼ぎのダシにされて…
気の毒に。

体面と口だけのヤツらなんかと組むからだ**。

だいたい、普段でも言ってることが、あっち行ったりこっち行ったり。
素直に問い掛けても、はぐらかす。話にならないヤツ。
サミットだのG8だので(国内記事ほどには)、まともに相手されていない。
頭の中身も信頼も国際的にとっくに見透かされている***。

*Un、duex、troi、 1、2、3聞きたくて、つい^^
♪Gloria Estefan - 1-2-3 - YouTube

おまけ
♪Catherine Ferry - Un, Deux, Trois - YouTube
言葉わからないが、きっと曲調通りの詞なのだろう


**ネタで楽しむ2020ではあるが、この人には同情する
競技場に限らず、官民共同参画物はおしなべてそうなのだろう。
(成果の)上前はねられ、責任逃れのダシに使われる。

***この期に及んでもパフォーマンスのヤツだもの、誰が一緒にやろうと思うものか。
「リーダーシップ」「パートナーシップ」得意にのたまっていたが、一介の市民でさえ聞いてあきれる。
いわんや、各国の元首たちは馬鹿じゃない。